ムノクラ氏
無礼な書き方をして、すみませんでした。
実力不足を棚に上げていたのは私の方でした。
できることをできないと断言した点、ピータンパンさん含め、お詫びします。
解決に導いたムノクラさんが正しかったです。
検索結果 12 件
- 2022年3月19日(土) 13:41
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み!!】FTKR_ItemSubCommandのカスタムコマンドについて
- 返信数: 9
- 閲覧数: 3547
- 2022年3月19日(土) 11:49
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み!!】FTKR_ItemSubCommandのカスタムコマンドについて
- 返信数: 9
- 閲覧数: 3547
Re: FTKR_ItemSubCommandのカスタムコマンドについて
こちらはちゃんと答えを明示してますけどね。
「他人が横から口だし」?
あなたも他人では?
怒り狂って日本語がおかしくなっていませんか?
質問者からすれば、「手間が嫌ならなんで回答したんだ?」となりかねません。
カスタムコマンドとはいっても、すべてコモンイベントの呼び出しですし、わざわざプロジェクトを送らせる理由はないと思いますが。
自分の実力不足を棚上げしてディスカッションだと逃げるのはどうかと思います。
「他人が横から口だし」?
あなたも他人では?
怒り狂って日本語がおかしくなっていませんか?
質問者からすれば、「手間が嫌ならなんで回答したんだ?」となりかねません。
カスタムコマンドとはいっても、すべてコモンイベントの呼び出しですし、わざわざプロジェクトを送らせる理由はないと思いますが。
自分の実力不足を棚上げしてディスカッションだと逃げるのはどうかと思います。
- 2022年3月19日(土) 11:37
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み!!】FTKR_ItemSubCommandのカスタムコマンドについて
- 返信数: 9
- 閲覧数: 3547
Re: FTKR_ItemSubCommandのカスタムコマンドについて
カスタムコマンドは、コモンイベントを実行するから
アイテムウインドウを表示したままじゃ、たぶん無理だと思う。
あとムノクラさん、
「調べるの手間だからとりあえずサンプルプロジェクトを送って」は、さすがに乱暴なのでは?
アイテムウインドウを表示したままじゃ、たぶん無理だと思う。
あとムノクラさん、
「調べるの手間だからとりあえずサンプルプロジェクトを送って」は、さすがに乱暴なのでは?
- 2022年3月07日(月) 20:19
- フォーラム: MZ:プラグイン素材
- トピック: ゲームパッド/キーボードのコンフィグ(MV/MZ共通)
- 返信数: 34
- 閲覧数: 32564
Re: ゲームパッド/キーボードのコンフィグ(MV/MZ共通)
ゲームパッドのデバイス側のボタンが押されたら
どのキーが対応しているか表示させることはできますか?
今だと、どれがどのボタンに対応しているのか分からなくて
複数のプレイヤーから苦情が来たので、できれば欲しい機能かと思っています。
どのキーが対応しているか表示させることはできますか?
今だと、どれがどのボタンに対応しているのか分からなくて
複数のプレイヤーから苦情が来たので、できれば欲しい機能かと思っています。
- 2021年9月30日(木) 14:42
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 見えない防具を作りたい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1365
Re: 見えない防具を作りたい
能力値の補正だけではないので、なんとか防具を装備させたいです。
- 2021年9月30日(木) 09:33
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 見えない防具を作りたい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1365
見えない防具を作りたい
内部上で装備していることにする不可視の防具を作りたいのですが
スクリプトやプラグインコマンド等で脱着可能なそういったプラグインはありますでしょうか?
スクリプトやプラグインコマンド等で脱着可能なそういったプラグインはありますでしょうか?
- 2021年6月07日(月) 02:46
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: GUI画面デザインプラグイン
- 返信数: 45
- 閲覧数: 67816
Re: GUI画面デザインプラグイン
ありがとうございます。
調べたところ、しぐれんさんの
Mano_InputConfig.jsというプラグインを入れていると
数字キーを押してもオプションウインドウが表示されないことが分かりました。
こちらの環境のせいでした。すみません。
競合が改善されることを祈ります。
調べたところ、しぐれんさんの
Mano_InputConfig.jsというプラグインを入れていると
数字キーを押してもオプションウインドウが表示されないことが分かりました。
こちらの環境のせいでした。すみません。
競合が改善されることを祈ります。
- 2021年6月07日(月) 01:45
- フォーラム: MV:質問
- トピック: [解決済み]トリアコンタンさんのGUI画面デザインプラグインについて
- 返信数: 1
- 閲覧数: 1094
Re: トリアコンタンさんのGUI画面デザインプラグインについて
しぐれんさんの
Mano_InputConfig.jsというプラグインを入れていると
数字キーを押してもオプションウインドウが表示されないことが分かりました。
競合が改善されることを祈ります。
Mano_InputConfig.jsというプラグインを入れていると
数字キーを押してもオプションウインドウが表示されないことが分かりました。
競合が改善されることを祈ります。
- 2021年6月07日(月) 01:22
- フォーラム: MV:質問
- トピック: [解決済み]トリアコンタンさんのGUI画面デザインプラグインについて
- 返信数: 1
- 閲覧数: 1094
[解決済み]トリアコンタンさんのGUI画面デザインプラグインについて
ウインドウの幅と高さの変更方法が分かりません。
ヘルプを読みましたが、
テンキーではない数字キーを押しても何も起こらないですし
皆さん一体どうやってウインドウの幅と高さを変更しているのか知りたいです。
ヘルプを読みましたが、
テンキーではない数字キーを押しても何も起こらないですし
皆さん一体どうやってウインドウの幅と高さを変更しているのか知りたいです。
- 2021年6月06日(日) 23:30
- フォーラム: MV:質問
- トピック: [解決済み]特定のアクターが覚えている特定のスキルを戦闘中だけグレーアウトしたい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1473
Re: [解決済み]特定のアクターが覚えている特定のスキルを戦闘中だけグレーアウトしたい
ありがとうございます。
実現できました。
実現できました。