・DoujinRuisさま
動画拝見しました。私の為にワザワザ作って頂いたのですね。恐縮です。
とても役に立ちました。ありがとうございます。
この様な短時間でご対応頂き、ありがとうございました。感謝致します。
・ecf5DTTzl6h6lJj02さま
スキル発動前コモンという物を知らず、コチラは別件での解決に使えまして大変感謝致します。
ご説明も丁寧にして頂きまして嬉しく思いました。ありがとうございます。
コチラ解決とさせていただきます。
お二人とも本当にありがとうございました。
検索結果 47 件
- 2023年8月23日(水) 20:15
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決】必ずクリティカルになるスキルを作りたい
- 返信数: 4
- 閲覧数: 1247
- 2023年8月23日(水) 19:51
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決】必ずクリティカルになるスキルを作りたい
- 返信数: 4
- 閲覧数: 1247
Re: 必ずクリティカルになるスキルを作りたい
・DoujinRuisさま
動画へのリンクありがとうございました。
拝見させて頂きまして勉強致します。チャンネル登録しました。
また、分からない点があればどうか質問させてください。感謝致します。
ありがとうございます。
・ecf5DTTzl6h6lJj02さま
画像付きにてとても丁寧に、ご説明頂きまして恐縮です。
コチラも拝見させて頂きまして合った方法であれば導入を検討いたします。
何より、詳細にご説明頂いた事、とても嬉しく思いました。ありがとうございます。
お二人とも感謝致します。
こんなに短時間で、詳細なご回答が得られるとは思っておらず嬉しく思いました。
ありがとうございます ...
動画へのリンクありがとうございました。
拝見させて頂きまして勉強致します。チャンネル登録しました。
また、分からない点があればどうか質問させてください。感謝致します。
ありがとうございます。
・ecf5DTTzl6h6lJj02さま
画像付きにてとても丁寧に、ご説明頂きまして恐縮です。
コチラも拝見させて頂きまして合った方法であれば導入を検討いたします。
何より、詳細にご説明頂いた事、とても嬉しく思いました。ありがとうございます。
お二人とも感謝致します。
こんなに短時間で、詳細なご回答が得られるとは思っておらず嬉しく思いました。
ありがとうございます ...
- 2023年8月23日(水) 12:10
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決】必ずクリティカルになるスキルを作りたい
- 返信数: 4
- 閲覧数: 1247
【解決】必ずクリティカルになるスキルを作りたい
お世話になります。
以下の計算式の中で必ずクリティカルにする様に設定出来ませんでしょうか?
ダメージ計算式の中に必ずクリティカルになる様に希望しています。
100 + a.atk * 4 - b.def * 2
また別の方法があればご案内頂けませんでしょうか?
ヨロシクお願い致します。
以下の計算式の中で必ずクリティカルにする様に設定出来ませんでしょうか?
ダメージ計算式の中に必ずクリティカルになる様に希望しています。
100 + a.atk * 4 - b.def * 2
また別の方法があればご案内頂けませんでしょうか?
ヨロシクお願い致します。
- 2023年6月16日(金) 18:50
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決】戦闘中のHP/MP/TPのフォントサイズ変更
- 返信数: 2
- 閲覧数: 989
Re: 戦闘中のHP/MP/TPのフォントサイズ変更
剣崎 宗二さま
ありがとうございます。導入した所、思う様にフォントサイズを変更する事が出来ました。
とても嬉しいです。本当にありがとうございます。
最大値・現在値の表示をする事で、桁数が多くなりはみ出る状態にありました。
そこでフォントサイズを少なくする必要があったのです。
お陰様で解決する事が出来ました。
ご親切にプラグインを用意してくださった事、心から感謝致します。ありがとうございました。
ありがとうございます。導入した所、思う様にフォントサイズを変更する事が出来ました。
とても嬉しいです。本当にありがとうございます。
最大値・現在値の表示をする事で、桁数が多くなりはみ出る状態にありました。
そこでフォントサイズを少なくする必要があったのです。
お陰様で解決する事が出来ました。
ご親切にプラグインを用意してくださった事、心から感謝致します。ありがとうございました。
- 2023年6月16日(金) 09:49
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決】戦闘中のHP/MP/TPのフォントサイズ変更
- 返信数: 2
- 閲覧数: 989
【解決】戦闘中のHP/MP/TPのフォントサイズ変更
お世話になります。
添付画像の様に戦闘中に表示される戦闘中のHP/MP/TPのフォントサイズ変更を行いたいと思っています。
通常のフォントサイズ変更とは別になっている様で、この部分だけの変更が出来ればと考えています。
ヨロシクお願い致します。
添付画像の様に戦闘中に表示される戦闘中のHP/MP/TPのフォントサイズ変更を行いたいと思っています。
通常のフォントサイズ変更とは別になっている様で、この部分だけの変更が出来ればと考えています。
ヨロシクお願い致します。
- 2023年5月02日(火) 20:21
- フォーラム: MV:質問
- トピック: ゲームを他国語に翻訳された際、フリーズする様にしたい
- 返信数: 4
- 閲覧数: 1451
Re: ゲームを他国語に翻訳された際、フリーズする様にしたい
剣崎 宗二様
ご返信頂き、ありがとうございます。
色々と考えて頂き、本当に感謝致します。
頂戴したヒントを参考に挑戦してみたいと思います。
余談ではありますが、やはり日本語の表現で一生懸命考えた内容が
多国語に翻訳される事は悔しくて、この場でのアドバイスを頂戴した次第です。
少しイレギュラーな事で、対応して頂けるかどうか不安でしたが
あなた様にご対応頂きまして嬉しく思いました。感謝致します。
誠にありがとうございます。
ご返信頂き、ありがとうございます。
色々と考えて頂き、本当に感謝致します。
頂戴したヒントを参考に挑戦してみたいと思います。
余談ではありますが、やはり日本語の表現で一生懸命考えた内容が
多国語に翻訳される事は悔しくて、この場でのアドバイスを頂戴した次第です。
少しイレギュラーな事で、対応して頂けるかどうか不安でしたが
あなた様にご対応頂きまして嬉しく思いました。感謝致します。
誠にありがとうございます。
- 2023年5月02日(火) 18:04
- フォーラム: MV:質問
- トピック: ゲームを他国語に翻訳された際、フリーズする様にしたい
- 返信数: 4
- 閲覧数: 1451
Re: ゲームを他国語に翻訳された際、フリーズする様にしたい
剣崎 宗二様
ご返信頂き、誠にありがとうございます。
>>テキストを差し替えられていると言う事は暗号化していないデータファイルへのアクセスを許してしまっている
仰る通りです。いつもエニグマで暗号化しているのですが、それを戻され翻訳し再パッケージ化されている様です。
日本語での起動のみを目的とし、英語も本当は翻訳されたくなかったのですが、HPやMPの関係で切れません。
>>お望みの動作自体はSceneManager系を改修して言語確認をそこで行えば実現できますが
もし宜しければ、コチラを具体的に教えて頂けませんでしょうか。
ワンクッションあるだけでも違うと思うんです。
言語のエラーによって ...
ご返信頂き、誠にありがとうございます。
>>テキストを差し替えられていると言う事は暗号化していないデータファイルへのアクセスを許してしまっている
仰る通りです。いつもエニグマで暗号化しているのですが、それを戻され翻訳し再パッケージ化されている様です。
日本語での起動のみを目的とし、英語も本当は翻訳されたくなかったのですが、HPやMPの関係で切れません。
>>お望みの動作自体はSceneManager系を改修して言語確認をそこで行えば実現できますが
もし宜しければ、コチラを具体的に教えて頂けませんでしょうか。
ワンクッションあるだけでも違うと思うんです。
言語のエラーによって ...
- 2023年4月30日(日) 19:51
- フォーラム: MV:質問
- トピック: ゲームを他国語に翻訳された際、フリーズする様にしたい
- 返信数: 4
- 閲覧数: 1451
ゲームを他国語に翻訳された際、フリーズする様にしたい
・翻訳され日本語・英語以外で起動した場合、フリーズする仕様にしたい
お世話になります。少し特殊な事を希望していますが申し訳ございません。
いつも公開するゲームが高確率で翻訳されてしまいます。
ですので、YEP_Engine plugins のFONTの項目を利用して、日本語・英語以外の言語に翻訳した場合フリーズする様に出来ないか、と考えました。
2023-04-30_19h39_59.png
上記の様にchinese korean のフォント欄を空白にしました。
この状態で上記二種の言語をテキスト欄に表示させたところ、フリーズに至りませんでした。
2023-04-30_19h45 ...
お世話になります。少し特殊な事を希望していますが申し訳ございません。
いつも公開するゲームが高確率で翻訳されてしまいます。
ですので、YEP_Engine plugins のFONTの項目を利用して、日本語・英語以外の言語に翻訳した場合フリーズする様に出来ないか、と考えました。
2023-04-30_19h39_59.png
上記の様にchinese korean のフォント欄を空白にしました。
この状態で上記二種の言語をテキスト欄に表示させたところ、フリーズに至りませんでした。
2023-04-30_19h45 ...
- 2023年4月21日(金) 18:29
- フォーラム: MV:質問
- トピック: SV戦闘時の敵状態異常アニメを表示したい(ステート重ね合わせ)
- 返信数: 0
- 閲覧数: 722
SV戦闘時の敵状態異常アニメを表示したい(ステート重ね合わせ)
お世話になります。
サイドビュー戦闘の状態異常でのアニメーションを敵にも表示させたいです。
プレイヤーパーティは毒・麻痺・盲目などの状態になった場合重ね合わせの部分でアニメーションしますが
敵側にも適応させたいと思っています。
位置も微調整できればと思っていますが、プラグイン・方法等ございましたら教えてください。
どうぞ、よろしくお願い致します。
サイドビュー戦闘の状態異常でのアニメーションを敵にも表示させたいです。
プレイヤーパーティは毒・麻痺・盲目などの状態になった場合重ね合わせの部分でアニメーションしますが
敵側にも適応させたいと思っています。
位置も微調整できればと思っていますが、プラグイン・方法等ございましたら教えてください。
どうぞ、よろしくお願い致します。
- 2023年4月07日(金) 19:30
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 全体攻撃のクリティカルについて
- 返信数: 1
- 閲覧数: 617
Re: 全体攻撃のクリティカルについて
追記
ランダム系の武器についてはどうでしょうか?
3回ランダム等の武器であった場合についてもお願い致します。
例
敵一体にランダム3回攻撃にてクリティカルが発生した場合3回ともクリティカル扱いになりますか?
ランダム系の武器についてはどうでしょうか?
3回ランダム等の武器であった場合についてもお願い致します。
例
敵一体にランダム3回攻撃にてクリティカルが発生した場合3回ともクリティカル扱いになりますか?