>名無し蛙様
ありがとうございます。無事に望んでいた通りの設定ができました。
RGSS3についてまだ勉強中の身なので適切な質問のしかたも分かっていない状態ですが、また今後質問することがあれば是非よろしくおねがいします。
検索結果 12 件
- 2023年3月07日(火) 18:47
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: メニュー画面に項目を追加したいです
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1495
- 2023年3月07日(火) 00:57
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: メニュー画面に項目を追加したいです
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1495
メニュー画面に項目を追加したいです
メニュー画面に項目を追加したいです。
使用ソフトはVX Aceです。
メニュー画面に(たとえば)「ジャンプ」という項目を追加し、その「ジャンプ」を選択した時にコモンイベント1番を実行するよう設定する…といった事をしたいのですが、スクリプトエディタでどのように記述・変更したらいいですか?
備考
・ツクールの新規プロジェクトを作成し、その初期状態からスタートした状態で、上記の設定をする場合の質問です。
・そのため、何もプラグインは導入していない状態とします。
・また、スクリプトエディタの既存の項目も何も変更していません。
・私はRGSS3についてまだほとんど何も理解できていません。ご了承ください
使用ソフトはVX Aceです。
メニュー画面に(たとえば)「ジャンプ」という項目を追加し、その「ジャンプ」を選択した時にコモンイベント1番を実行するよう設定する…といった事をしたいのですが、スクリプトエディタでどのように記述・変更したらいいですか?
備考
・ツクールの新規プロジェクトを作成し、その初期状態からスタートした状態で、上記の設定をする場合の質問です。
・そのため、何もプラグインは導入していない状態とします。
・また、スクリプトエディタの既存の項目も何も変更していません。
・私はRGSS3についてまだほとんど何も理解できていません。ご了承ください
- 2022年9月11日(日) 23:05
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: 椅子に座る表現について
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2048
Re: 椅子に座る表現について
>名無し蛙さん
使わせて頂いたところ、無事に思っていた処理が実現できました。
ありがとうございます!
使わせて頂いたところ、無事に思っていた処理が実現できました。
ありがとうございます!
- 2022年9月11日(日) 21:11
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: 椅子に座る表現について
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2048
椅子に座る表現について
VXAceを使っています。
「決定キーで椅子に座り、座ってる間は主人公の向きと動きを固定し、再び決定キーを押すと椅子から降りて向きと動きの固定を解除する」
という流れで椅子に座る表現を作ろうとしています。座って向きを固定する所までは上手く行ったのですが、座ってる途中に方向キーを押すと座ったまま主人公が上下左右に動いてしまいます(=動きを固定できません)。
そこでスクリプト「$game_player.nonmovable = true」を使って動きを止めたのですが、そうすると決定キーの入力も受け付けなくなり何もできなくなります。
なので ...
「決定キーで椅子に座り、座ってる間は主人公の向きと動きを固定し、再び決定キーを押すと椅子から降りて向きと動きの固定を解除する」
という流れで椅子に座る表現を作ろうとしています。座って向きを固定する所までは上手く行ったのですが、座ってる途中に方向キーを押すと座ったまま主人公が上下左右に動いてしまいます(=動きを固定できません)。
そこでスクリプト「$game_player.nonmovable = true」を使って動きを止めたのですが、そうすると決定キーの入力も受け付けなくなり何もできなくなります。
なので ...
- 2021年9月10日(金) 17:52
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: イベントをプレイヤーの隣まで近付けてから別の処理を入れたい
- 返信数: 5
- 閲覧数: 3589
Re: イベントをプレイヤーの隣まで近付けてから別の処理を入れたい
TOMOさん(ご報告)
無事できました!
前回に引き続きありがとうございます
無事できました!
前回に引き続きありがとうございます
- 2021年9月10日(金) 16:32
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: イベントをプレイヤーの隣まで近付けてから別の処理を入れたい
- 返信数: 5
- 閲覧数: 3589
Re: イベントをプレイヤーの隣まで近付けてから別の処理を入れたい
TOMOさん
ご丁寧に解説してくださりありがとうございます!試してみます
書き忘れについては申し訳ありませんでした。今後は気を付けます
ご丁寧に解説してくださりありがとうございます!試してみます
書き忘れについては申し訳ありませんでした。今後は気を付けます
- 2021年9月10日(金) 11:55
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: イベントをプレイヤーの隣まで近付けてから別の処理を入れたい
- 返信数: 5
- 閲覧数: 3589
Re: イベントをプレイヤーの隣まで近付けてから別の処理を入れたい
TOMOさん
回答ありがとうございます!
質問文には書いてなかったのですが、実はプレイヤーとキャラAの間にはカウンター判定のタイルが1マス挟まってます(すみません書くのを忘れていました)。試してみたところその状態ではトリガー「イベントから接触」が条件を満たしませんでした。この場合どうしたらいいでしょうか
(スイッチOFFにした後もしばらく付いてくる現象は直りました!)
それと使っているのはVXAceです。これも書き忘れていました。すみません
回答ありがとうございます!
質問文には書いてなかったのですが、実はプレイヤーとキャラAの間にはカウンター判定のタイルが1マス挟まってます(すみません書くのを忘れていました)。試してみたところその状態ではトリガー「イベントから接触」が条件を満たしませんでした。この場合どうしたらいいでしょうか
(スイッチOFFにした後もしばらく付いてくる現象は直りました!)
それと使っているのはVXAceです。これも書き忘れていました。すみません
- 2021年9月10日(金) 01:08
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: イベントをプレイヤーの隣まで近付けてから別の処理を入れたい
- 返信数: 5
- 閲覧数: 3589
イベントをプレイヤーの隣まで近付けてから別の処理を入れたい
「移動ルートの設定」でキャラAをプレイヤーの隣まで近付けた後、セルフスイッチをONにしてキャラAのイベントページを変更する処理をしたいのですが、キャラAがプレイヤーに近付いてる途中にセルフスイッチがONになってしまい別のイベントページが出現してしまいます
実現したい処理は以下の通りです
(1)キャラAは最初はランダム移動(キャラAがイベントページ1の状態である)
(2)プレイヤーが特定の位置(=イベント)に重なると、スイッチ[キャラAが近付いてくる]がONになり、それをトリガーとしてキャラAがイベントページ2の状態になり、キャラAがプレイヤーに近付く
(3 ...
実現したい処理は以下の通りです
(1)キャラAは最初はランダム移動(キャラAがイベントページ1の状態である)
(2)プレイヤーが特定の位置(=イベント)に重なると、スイッチ[キャラAが近付いてくる]がONになり、それをトリガーとしてキャラAがイベントページ2の状態になり、キャラAがプレイヤーに近付く
(3 ...
- 2021年9月03日(金) 14:06
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: 特定の条件下だけ足音を付けたい
- 返信数: 5
- 閲覧数: 3806
Re: 特定の条件下だけ足音を付けたい
TOMOさん
私が使ってるのはVXAceなので例の紹介していただいたスクリプトを今使い、
そして今回教えて下さった方法でゲーム開始時にスイッチをONにして足音を無事鳴らせました
前回も含めて回答ありがとうございます!
私が使ってるのはVXAceなので例の紹介していただいたスクリプトを今使い、
そして今回教えて下さった方法でゲーム開始時にスイッチをONにして足音を無事鳴らせました
前回も含めて回答ありがとうございます!
- 2021年9月02日(木) 21:00
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: 特定の条件下だけ足音を付けたい
- 返信数: 5
- 閲覧数: 3806
Re: 特定の条件下だけ足音を付けたい
初歩的な質問で申し訳ないのですが
「ゲームが開始された時にスイッチ1をONにする」という処理はどうしたらいいでしょうか
「ゲームが開始された時にスイッチ1をONにする」という処理はどうしたらいいでしょうか