検索結果 11 件

by ヒトガタ
2024年3月11日(月) 23:56
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】メッセージの途中で画面をフラッシュさせたい
返信数: 2
閲覧数: 650

Re: メッセージの途中で画面をフラッシュさせたい

ゆわか さんが書きました:PANDAさんの台詞の途中でスイッチ操作 in MZを使うと可能かなと思いました。

https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/1506
こちらのプラグインを使い
予めスイッチのONがトリガー
かつ並列実行のコモンイベントで演出を作ったうえ
(コモンイベント内で該当スイッチをOFFにすることでループを防ぐ)
会話文中にそのスイッチの操作を行うことで想定通りの挙動をさせることができました。
遅くなりましたがありがとうございます!
by ヒトガタ
2024年2月26日(月) 14:02
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】メッセージの途中で画面をフラッシュさせたい
返信数: 2
閲覧数: 650

【解決済み】メッセージの途中で画面をフラッシュさせたい

件名の通り、メッセージ中の特定タイミングで画面フラッシュを実行させたいです。
通常、イベントコマンドの「画面のフラッシュ」はメッセージの前後でしか実行できず、
文字送り最中の特定のタイミングで実行させることはできません。
これを可能にする方法、またはプラグインなどはありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
by ヒトガタ
2023年7月20日(木) 21:00
フォーラム: MV:質問
トピック: 戦闘中、スキル使用時のバトルログ表示形式を変更したい
返信数: 2
閲覧数: 654

Re: 戦闘中、スキル使用時のバトルログ表示形式を変更したい

Moghunter様作のMOG ActionNameというプラグインで、
[スキルアイコン][スキル名]
の部分はいけそうな気がします。
ただ
[1行説明]
の部分はこのプラグインだけだと無理そうですね。
ただ、このプラグインと、スキルのメッセージは同時に表示できそうなので、
メッセージの位置を調整できるプラグインを使用して、[1行説明]の部分を表示できそうな気はします。
あるいは、トリアコンタン様作のプラグインSideEffectSkillでスキル使用時にコモンイベントを発動させるようにすれば、
(スキルと同数の大量のコモンイベントを作るのが凄くめんどくさそうですが ...
by ヒトガタ
2023年7月08日(土) 10:26
フォーラム: MV:質問
トピック: 戦闘中、スキル使用時のバトルログ表示形式を変更したい
返信数: 2
閲覧数: 654

戦闘中、スキル使用時のバトルログ表示形式を変更したい

戦闘中のスキル使用時のバトルログ表示形式を、

[スキルアイコン][スキル名]

[1行説明]

のような形にしたいです。

ツクールMZのローンチプラグイン、SimpleMsgSideViewMZにあるような機能を実現したいのですが、

MV版の同プラグインでは不可能なようです。

MOGhunter氏のプラグインで同じようなことが可能であるとの情報もありましたが、
該当するようなプラグインを見つけることができませんでした。

何か方法がありましたらよろしくお願いいたします。
by ヒトガタ
2023年7月02日(日) 22:24
フォーラム: MV:質問
トピック: 複数の装備タイプに装備可能な装備品
返信数: 1
閲覧数: 398

Re: 複数の装備タイプに装備可能な装備品

ちなみに、装備タイプの追加だけなら
「Equip Slots Core」(Hime Works様)
(http://himeworks.com/2015/11/equip-slots-core/)
で可能であるとの記述もありましたが、
上のプラグインと競合を起こしてしまい、実装できませんでした。
by ヒトガタ
2023年6月28日(水) 13:27
フォーラム: MV:質問
トピック: 複数の装備タイプに装備可能な装備品
返信数: 1
閲覧数: 398

複数の装備タイプに装備可能な装備品

複数部位に装備可能な装備品を作りたいです。

私はこちらのプラグイン

(https://newrpg.seesaa.net/article/489626316.html)

を用いて

「装備することでスキルが使用可能になる装備」を実現したいと考えているのですが、

私はこの装備カテゴリに大きさを設定し、上位・下位の設定を付与したいと考えております。

具体的に言うと、「大」の装備スロットには装備タイプ「大」「小」両方を装備でき、

「小」の装備スロットには装備タイプ「小」しか装備できない…といったようなシステムです。(既存のゲームで例を挙げますと、モンスターハンターワールド ...
by ヒトガタ
2023年6月16日(金) 09:26
フォーラム: MV:質問
トピック: FTKR_CustomSimpleActorStatusにおけるオリジナルパラメータの文字色変化について
返信数: 0
閲覧数: 372

FTKR_CustomSimpleActorStatusにおけるオリジナルパラメータの文字色変化について

こんにちは。

私はフトコロ氏製作のプラグインを使用しているのですが、

FTKR_AddOriginalParametersで追加したオリジナルパラメータをFTKR_CSS_EquipStatusで装備画面に表示させています。

このとき、追加されたオリジナルパラメータの変化による文字色の変化を通常の逆、つまり装備によってパラメータの値が上がるなら赤色、下がるなら緑色、という風に設定したいと考え、

FTKR_CustomSimpleActorStatus のプラグインパラメータから

「AOP能力値(差分)の設定」にある「Format AOPDIFF Plus/Minus」の値や ...
by ヒトガタ
2023年1月24日(火) 00:00
フォーラム: MV:質問
トピック: ステートのグループ化を行いたい
返信数: 1
閲覧数: 572

ステートのグループ化を行いたい

こんにちは。

アクターが毒のステートにかかっている際に猛毒攻撃を受けると猛毒のステートに上書きされるが
猛毒のステートにかかっている際に毒攻撃を受けても猛毒状態はそのままで、重複して毒状態にならない…

といった設定や、

あるステートとあるステートは互いに上書きしあう

などといったステートの上位・下位、ないし打消の設定を行いたいです。

こちらのプラグイン

(https://plugin.fungamemake.com/archives/12663)

で実現出来そうにも思えましたが、
既に配布が終了しているのか、入手することが出来ませんでした。

そこで類似のプラグイン ...
by ヒトガタ
2021年10月30日(土) 12:23
フォーラム: MZ:プラグイン素材
トピック: 盗みスキル Ver.1.4.0
返信数: 8
閲覧数: 7533

Re: 盗みスキル Ver.1.3.0

ありがとうございます。
無事に動作しました。
by ヒトガタ
2021年10月25日(月) 12:02
フォーラム: MZ:プラグイン素材
トピック: 盗みスキル Ver.1.4.0
返信数: 8
閲覧数: 7533

Re: 盗みスキル Ver.1.3.0

こんにちは。
プラグインver1.3.0導入状態でテストプレイを行おうとすると、
NUUN_Base_Ver is not defined
とエラーが出てゲームの起動そのものができない状態です。
なにか心当たりはありますでしょうか。

詳細検索ページに戻る