まさかこんなに早く対応して下さるとは思っておらず、急がせてしまったようで申し訳ありません。
確認したところ、カテゴリがある通常時、ステータスがある戦闘時共に、希望通りの挙動になりました!
拙いリクエストにここまで丁寧に、完璧な形で応えて下さり、ありがとうございます。
お陰様で理想の形を実現することができました。
このリクエストは解決済みとさせて頂きます。本当にありがとうございました。
検索結果 3 件
- 2025年4月27日(日) 23:19
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 【解決済み】戦闘中にアイテムのヘルプにピクチャーを表示する方法
- 返信数: 4
- 閲覧数: 958
- 2025年4月27日(日) 20:43
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 【解決済み】戦闘中にアイテムのヘルプにピクチャーを表示する方法
- 返信数: 4
- 閲覧数: 958
Re: 戦闘中にアイテムのヘルプにピクチャーを表示する方法
返信が遅れてすみません。
コードまで書いて下さり、本当にありがとうございます。
早速確認させて頂きました。
プラグイン自体は問題なく動作したのですが、
座標を通常アイテム画面(先に挙げた1枚目の画像)と共有してしまい、
画像①のような表示になってしまいました。
アイテム一覧ウィンドウがステータスに被ってしまっている点は、
追加分の13行目「Window_BattleItem」を弄って通常時と分けて調整できたのですが、
ヘルプウィンドのY座標を通常時と戦闘時に分けることは可能でしょうか。
通常時は「WinfoItem_Y = WcItem_Height」で(初期設定:カテゴリ分、下がった位置 ...
コードまで書いて下さり、本当にありがとうございます。
早速確認させて頂きました。
プラグイン自体は問題なく動作したのですが、
座標を通常アイテム画面(先に挙げた1枚目の画像)と共有してしまい、
画像①のような表示になってしまいました。
アイテム一覧ウィンドウがステータスに被ってしまっている点は、
追加分の13行目「Window_BattleItem」を弄って通常時と分けて調整できたのですが、
ヘルプウィンドのY座標を通常時と戦闘時に分けることは可能でしょうか。
通常時は「WinfoItem_Y = WcItem_Height」で(初期設定:カテゴリ分、下がった位置 ...
- 2025年4月26日(土) 05:41
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 【解決済み】戦闘中にアイテムのヘルプにピクチャーを表示する方法
- 返信数: 4
- 閲覧数: 958
【解決済み】戦闘中にアイテムのヘルプにピクチャーを表示する方法
いつもお世話になっております。
戦闘中に表示されるアイテムのヘルプに、ピクチャーを表示する方法を探しています。
具体的には下記リンクにある、にゃたま様が制作した「NYA_SceneItemAddInfo」を、
戦闘中のアイテム画面で再現したいです。
アイテムのヘルプでピクチャーを表示 - NYA_SceneItemAddInfo.js
(https://plugin.fungamemake.com/archives/20000)
3枚目は編集した画像なのでチグハグで恐縮ですが、以下に参考画像を挙げておきます。
リクエストは今回が初めてで、上手く伝えられている自信がありません ...
戦闘中に表示されるアイテムのヘルプに、ピクチャーを表示する方法を探しています。
具体的には下記リンクにある、にゃたま様が制作した「NYA_SceneItemAddInfo」を、
戦闘中のアイテム画面で再現したいです。
アイテムのヘルプでピクチャーを表示 - NYA_SceneItemAddInfo.js
(https://plugin.fungamemake.com/archives/20000)
3枚目は編集した画像なのでチグハグで恐縮ですが、以下に参考画像を挙げておきます。
リクエストは今回が初めてで、上手く伝えられている自信がありません ...