検索結果 12 件

by 七転八倒斎
2022年8月19日(金) 14:52
フォーラム: MV:質問
トピック: ムービーをプリロードしたい
返信数: 2
閲覧数: 1011

Re: ムービーをプリロードしたい

ご助言ありがとうございます!
早速試してみたいと思います!!
by 七転八倒斎
2022年7月27日(水) 00:25
フォーラム: MV:質問
トピック: ムービーをプリロードしたい
返信数: 2
閲覧数: 1011

ムービーをプリロードしたい

ムービーをプリロードしたいのですが、どのような方法がありますでしょうか。
BGMとムービーを分けて再生しており、ブラウザでプレイした時などにズレが発生してしまうのでなんとかズレをなくすようにプリロードができたらなと思い質問させて頂きました。
by 七転八倒斎
2022年6月30日(木) 11:46
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】ケケー様制作 Keke_KageMaster.js のプラグインコマンドをスクリプトで実行したい
返信数: 2
閲覧数: 888

Re: ケケー様制作 Keke_KageMaster.js のプラグインコマンドをスクリプトで実行したい

回答ありがとうございます!うまく行きました!
配列で収めるんですね!
テンプレートリテラルを使う変数の導入方法もMVで利用できそうです。
ありがとうございます!!
by 七転八倒斎
2022年6月29日(水) 17:38
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】ケケー様制作 Keke_KageMaster.js のプラグインコマンドをスクリプトで実行したい
返信数: 2
閲覧数: 888

【解決済】ケケー様制作 Keke_KageMaster.js のプラグインコマンドをスクリプトで実行したい

ケケー様制作のプラグイン「Keke_KageMaster.js」のプラグインコマンドをスクリプトで実行したいのですが、なかなかうまくいきません。

Keke_KageMaster.js
https://plugin.fungamemake.com/archives/27868


https://fungamemake.com/archives/7968
こちらのサイトを参考に試行錯誤しているのですが、

this.pluginCommand("kage -1 real|20:-25|*110:50|&0");
と単純にプラグインコマンドを""で囲っても反応せず、

this ...
by 七転八倒斎
2022年5月26日(木) 16:47
フォーラム: MV:質問
トピック: GALV Cam Control.jsやsmoothscroll.js等のカメラ移動のスムース化プラグインを使用した際に発生するイベントのずれ
返信数: 0
閲覧数: 585

GALV Cam Control.jsやsmoothscroll.js等のカメラ移動のスムース化プラグインを使用した際に発生するイベントのずれ

GALV Cam Control.jsやsmoothscroll.js等のカメラ移動のスムース化をするプラグインを導入した場合、カメラ移動の際マップ上のイベントに1pxほどのズレが発生するのですが、これをどうにかズレないようにする事は可能なのでしょうか?

わずかなズレですが目立ちますし、演出上イベントがズレてしまうと困る場面が多々あり頭を悩ませています。
by 七転八倒斎
2022年5月20日(金) 16:04
フォーラム: MV:質問
トピック: iosでも機能するスローモーション演出を実装したい
返信数: 0
閲覧数: 659

iosでも機能するスローモーション演出を実装したい

チョコワ部様制作のSlowMotion.jsがスローモーション演出をする際に大変便利で使用させて頂いているのですが、掲載元のフォーラムでも言及があるようにiphoneのブラウザ上では動作しませんでした。

https://forum.tkool.jp/index.php?threads/%E3%80%90%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%80%91%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3.1555 ...
by 七転八倒斎
2022年5月09日(月) 11:54
フォーラム: MV:質問
トピック: キャラクター(アクター)の歩行画像によって条件分岐はできるか
返信数: 0
閲覧数: 629

キャラクター(アクター)の歩行画像によって条件分岐はできるか

キャラクター(アクター)の歩行画像によって条件分岐はできるものなのでしょうか?
例えば、アクター◯番の歩行キャラが◯◯◯.pngの◯番目になっている場合に条件分岐する、といった事はできますでしょうか。

というのも、並列処理で頻繁に歩行キャラ画像が変わるものを採用しておりまして、歩行キャラ画像が指定している物と現在表示されているものとで同じだったら歩行キャラ画像変更しない方が処理的には軽いのかなと勝手に思っているのですが、あんまり気にしなくても大丈夫そうでしょうか?
by 七転八倒斎
2022年5月04日(水) 22:57
フォーラム: MV:質問
トピック: ゲーム中にウィンドウサイズを変更したい
返信数: 5
閲覧数: 2288

Re: ゲーム中にウィンドウサイズを変更したい

返信ありがとうございます!!
プラグインまで組んでいただけるとは…!

やはりjavascriptの知識がないと完全に把握するのは難しいですね…
ご説明ありがとうございます。これを機に勉強してみようと思います!
by 七転八倒斎
2022年5月04日(水) 13:07
フォーラム: MV:質問
トピック: プラットフォーム(?)別でフォントの細さが違う
返信数: 0
閲覧数: 596

プラットフォーム(?)別でフォントの細さが違う

WEB上でゲームを立ち上げた時と、テストプレイ時とでフォントの細さが若干違ってしまうのですが、同じ現象が起こっている方はいますでしょうか?
1.png
2.png
WEBの方が若干太い

なんでですかね…?
by 七転八倒斎
2022年5月04日(水) 12:52
フォーラム: MV:質問
トピック: ゲーム中にウィンドウサイズを変更したい
返信数: 5
閲覧数: 2288

Re: ゲーム中にウィンドウサイズを変更したい

返信ありがとうございます!
javascriptの知識がほぼ無いので見様見真似で試した結果がアレでした…

updatePlacementの先頭にwidthとwindowWidthの返す結果が異なる場合のみウィンドウのx,widthを調整してcreateContentsを呼び出す

とりあえずupdatePlacement(rpg_windows.js内でたくさんあったのでこれかなというものを抜き出して)の先頭にif文追加してcreateContentsを呼び出す(合ってるか自信は無い)ような事を書いてみたのですが、ウィンドウのx ...

詳細検索ページに戻る