Plasma Dark様回答ありがとうございます。
帰宅後すぐに試してみてうまくいきました。
JSというかプログラム言語ド初心者なものですごく初歩で躓いてましたね。
論理否定とif...else文は覚えます。
↓一応の完成版
if (!$gameSwitches.value($gameVariables.value(3))) {
$gameSwitches.setValue(299, true);
}
追記 おかげさまで作りたかったイベント(スキルひらめき判定)が動作テスト含め出来上がりました。本当にありがとうございました。
検索結果 9 件
- 2022年10月15日(土) 00:06
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済み】スクリプトを使った条件分岐の使い方
- 返信数: 4
- 閲覧数: 1501
- 2022年10月14日(金) 11:44
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済み】スクリプトを使った条件分岐の使い方
- 返信数: 4
- 閲覧数: 1501
Re: スクリプトを使った条件分岐の使い方
Plasma Dark 様
回答ありがとうございます。
第一関門は突破して概ね出来たのですが、スイッチ○○がOFFの時の条件分岐に変更したいんですがどうにかならないでしょうか?
作っているのがスキルひらめきのイベントなのでスキルフラグがない=スイッチOFF の場合にのみ発生する
という作りでOFFの場合分けが出来るかどうかが鍵になってます。
あと一歩なんですが,falseを色々くっつけてもうまくいきませんでした。↓のです。
if ($gameSwitches.value($gameVariables.value(5,false))) {
$gameSwitches.setValue(299 ...
回答ありがとうございます。
第一関門は突破して概ね出来たのですが、スイッチ○○がOFFの時の条件分岐に変更したいんですがどうにかならないでしょうか?
作っているのがスキルひらめきのイベントなのでスキルフラグがない=スイッチOFF の場合にのみ発生する
という作りでOFFの場合分けが出来るかどうかが鍵になってます。
あと一歩なんですが,falseを色々くっつけてもうまくいきませんでした。↓のです。
if ($gameSwitches.value($gameVariables.value(5,false))) {
$gameSwitches.setValue(299 ...
- 2022年10月14日(金) 00:46
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済み】スクリプトを使った条件分岐の使い方
- 返信数: 4
- 閲覧数: 1501
【解決済み】スクリプトを使った条件分岐の使い方
条件分岐、変数5番目スイッチがオフになっている
時にイベントが発生するようにしたくてスクリプトを組みました。
(複雑なものは無理なので条件を満たした時のみスイッチをONにするもので対応)
Wikiとか見てスイッチに関する条件分岐を真似て
if($gameSwitches.value(4)){
//(処理)
}
を変形し
if($gameSwitches.value($gameVariables.value(5),false)){
//($gameSwitches.setValue(299,true))
}
というものを作ったのですがどうにも反応しなかったです ...
時にイベントが発生するようにしたくてスクリプトを組みました。
(複雑なものは無理なので条件を満たした時のみスイッチをONにするもので対応)
Wikiとか見てスイッチに関する条件分岐を真似て
if($gameSwitches.value(4)){
//(処理)
}
を変形し
if($gameSwitches.value($gameVariables.value(5),false)){
//($gameSwitches.setValue(299,true))
}
というものを作ったのですがどうにも反応しなかったです ...
- 2022年9月27日(火) 21:34
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済み】新人です。スキルやアイテム画面を直接呼び出したいです
- 返信数: 9
- 閲覧数: 2979
Re: 【解決済み】新人です。スキルやアイテム画面を直接呼び出したいです
名無し蛙様
とても丁寧な回答ありがとうございました。
自分の理解力だとわからない部分もまだ多いですがおかげ様でとっかかりが掴めそうです。
とても丁寧な回答ありがとうございました。
自分の理解力だとわからない部分もまだ多いですがおかげ様でとっかかりが掴めそうです。
- 2022年9月27日(火) 11:28
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済み】新人です。スキルやアイテム画面を直接呼び出したいです
- 返信数: 9
- 閲覧数: 2979
Re: 【解決済み】新人です。スキルやアイテム画面を直接呼び出したいです
度々申し訳ございません。
依然教えて頂いたスキル(2番目)呼び出して他のタイプのスキルは使えないスクリプト
SceneManager.push(Scene_Skill);
const _oldStart = SceneManager._nextScene.start;
SceneManager._nextScene.start = function() {
_oldStart.apply(this, arguments);
this._skillTypeWindow.select(1); //スキルタイプ2番目を指定
this.commandSkill();
this ...
依然教えて頂いたスキル(2番目)呼び出して他のタイプのスキルは使えないスクリプト
SceneManager.push(Scene_Skill);
const _oldStart = SceneManager._nextScene.start;
SceneManager._nextScene.start = function() {
_oldStart.apply(this, arguments);
this._skillTypeWindow.select(1); //スキルタイプ2番目を指定
this.commandSkill();
this ...
- 2022年9月25日(日) 14:57
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済み】新人です。スキルやアイテム画面を直接呼び出したいです
- 返信数: 9
- 閲覧数: 2979
Re: 新人です。スキルやアイテム画面を直接呼び出したいです
名無し蛙さん
やりたかったのはコレです。ありがとうございます。
キャラの切り替えとかは少なくとも今のところは問題ないので大丈夫です。
後はあのコードを自分なりに理解したり、挙動の違うアイテム選択との比較(場合によっては使い分け)ですね。
これで知識的に必要な手札は多分集まったはず
しぐれんさん、名無し蛙さん、ありがとうございました。
やりたかったのはコレです。ありがとうございます。
キャラの切り替えとかは少なくとも今のところは問題ないので大丈夫です。
後はあのコードを自分なりに理解したり、挙動の違うアイテム選択との比較(場合によっては使い分け)ですね。
これで知識的に必要な手札は多分集まったはず
しぐれんさん、名無し蛙さん、ありがとうございました。
- 2022年9月24日(土) 22:42
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済み】新人です。スキルやアイテム画面を直接呼び出したいです
- 返信数: 9
- 閲覧数: 2979
Re: 新人です。スキルやアイテム画面を直接呼び出したいです
ご指導ありがとうございます。
この回答からすると簡単そうに見えてもちょっとしたスクリプトで直接出すことはできないという事でしょうか。
必要個数がエグい(大事なもの枠だけで12+スキル)のでメニュー自作系はちょっと厳しいですね。プランとしては自作戦闘をやりつつもメニュー画面はそのまま使うことで作業量を軽くするという発想なので。
一応の仮処置で進めながら地道にスクリプトやプラグイン(はハードル高いか)を覚えていくことにします。
お付き合いいただきありがとうございました。
この回答からすると簡単そうに見えてもちょっとしたスクリプトで直接出すことはできないという事でしょうか。
必要個数がエグい(大事なもの枠だけで12+スキル)のでメニュー自作系はちょっと厳しいですね。プランとしては自作戦闘をやりつつもメニュー画面はそのまま使うことで作業量を軽くするという発想なので。
一応の仮処置で進めながら地道にスクリプトやプラグイン(はハードル高いか)を覚えていくことにします。
お付き合いいただきありがとうございました。
- 2022年9月24日(土) 19:15
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済み】新人です。スキルやアイテム画面を直接呼び出したいです
- 返信数: 9
- 閲覧数: 2979
Re: 新人です。スキルやアイテム画面を直接呼び出したいです
お返事ありがとうございます。
マップ上(自作戦闘)で使うので種類はかなり多いです。
MZド新人ですが昔(2000時代)は戦闘が自作できるくらいに作ってたので知識技術はMZ的には歪に充実してるって感じです。
一応は質問後に、仮処置で主人公の職業を変更して魔法(表記上はガッツスキルって名前ですが)しか使えないタイプにし実質いきなり魔法画面を開くっぽいものが出来ました。またアイテムはアイテム選択の処理でキーアイテムを開いてるっぽくは出来ました。
ただこのやり方だとイベントの開き方が違って一見うまくいってそうだけど問題がありそうなので可能ならば直接画面を開きたいといった所です。
マップ上(自作戦闘)で使うので種類はかなり多いです。
MZド新人ですが昔(2000時代)は戦闘が自作できるくらいに作ってたので知識技術はMZ的には歪に充実してるって感じです。
一応は質問後に、仮処置で主人公の職業を変更して魔法(表記上はガッツスキルって名前ですが)しか使えないタイプにし実質いきなり魔法画面を開くっぽいものが出来ました。またアイテムはアイテム選択の処理でキーアイテムを開いてるっぽくは出来ました。
ただこのやり方だとイベントの開き方が違って一見うまくいってそうだけど問題がありそうなので可能ならば直接画面を開きたいといった所です。
- 2022年9月24日(土) 15:46
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済み】新人です。スキルやアイテム画面を直接呼び出したいです
- 返信数: 9
- 閲覧数: 2979
【解決済み】新人です。スキルやアイテム画面を直接呼び出したいです
新人です。
SceneManager.push(Scene_Item);とか
SceneManager.push(Scene_Skill);でアイテムやスキルを直接呼び出せるスクリプトまでは分かりました。
そこから発展して直接キーアイテムや特定のスキル(いきなり魔法系のスキル)を呼び出すイベントを作りたいですがどうにも先に進めません。欲しい情報は主に2つで
①過去ログを調べて入手したキーアイテムを直接呼び出すスクリプト
SceneManager.push(Scene_Item);
SceneManager.update();
SceneManager._scene ...
SceneManager.push(Scene_Item);とか
SceneManager.push(Scene_Skill);でアイテムやスキルを直接呼び出せるスクリプトまでは分かりました。
そこから発展して直接キーアイテムや特定のスキル(いきなり魔法系のスキル)を呼び出すイベントを作りたいですがどうにも先に進めません。欲しい情報は主に2つで
①過去ログを調べて入手したキーアイテムを直接呼び出すスクリプト
SceneManager.push(Scene_Item);
SceneManager.update();
SceneManager._scene ...