こんにちは、この機能をずっと探してました!
どうもありがとうございます。
検索結果 13 件
- 2018年10月25日(木) 19:49
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: 戦闘時以外でリジェネしなくなるプラグイン
- 返信数: 1
- 閲覧数: 6155
- 2018年5月03日(木) 20:01
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: ツリー型のスキル習得システムのプラグイン
- 返信数: 360
- 閲覧数: 319817
Re: ツリー型のスキル習得システムのプラグイン
フトコロ様
ありがとうございます、早速確認させていただきました。
すべて正常に稼働しております。
スキルツリーシステム、大切に使わせていただきます。
不躾なお願いでしたのに、丁寧にご対応くださいまして本当にありがとうございました。
きぃくん
ありがとうございます、早速確認させていただきました。
すべて正常に稼働しております。
スキルツリーシステム、大切に使わせていただきます。
不躾なお願いでしたのに、丁寧にご対応くださいまして本当にありがとうございました。
きぃくん
- 2018年5月03日(木) 13:40
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: ツリー型のスキル習得システムのプラグイン
- 返信数: 360
- 閲覧数: 319817
Re: ツリー型のスキル習得システムのプラグイン
必須設定の skill tree ID のみ、13に設定しました。
後は初期値のままです。
後は初期値のままです。
- 2018年5月03日(木) 11:35
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: ツリー型のスキル習得システムのプラグイン
- 返信数: 360
- 閲覧数: 319817
Re: ツリー型のスキル習得システムのプラグイン
>>フトコロ様
ご返信ありがとうございます。
正常に動作するということは、やはりこちらの環境か設定に問題がありそうです。
こちらの試行環境ですが、
OSはウィンドウズ10、MVコアスクリプトはv1.5.2、新規作成したプロジェクトに当該プラグインv1.15.7のみを導入し、プラグインコマンド: STS 加算 SP(10) アクター(1) を実行いたしましたが、アクター1のSPは0のままでした。
こちらの試行環境では、v1.15.7を初期から導入しましたが、もともとのプロジェクト(コアスクリプトはv1.5.1を利用)ではv1.11.4から更新いたしました ...
ご返信ありがとうございます。
正常に動作するということは、やはりこちらの環境か設定に問題がありそうです。
こちらの試行環境ですが、
OSはウィンドウズ10、MVコアスクリプトはv1.5.2、新規作成したプロジェクトに当該プラグインv1.15.7のみを導入し、プラグインコマンド: STS 加算 SP(10) アクター(1) を実行いたしましたが、アクター1のSPは0のままでした。
こちらの試行環境では、v1.15.7を初期から導入しましたが、もともとのプロジェクト(コアスクリプトはv1.5.1を利用)ではv1.11.4から更新いたしました ...
- 2018年5月03日(木) 00:37
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: ツリー型のスキル習得システムのプラグイン
- 返信数: 360
- 閲覧数: 319817
Re: ツリー型のスキル習得システムのプラグイン
こんにちは、フトコロ様。きぃくんと申します。
ツリー型のスキル習得システム、素晴らしいプラグインですね。
ラグナロクオンラインや世界樹の迷宮にドハマりした自分としては、喉から手が出るほど欲しかったプラグインでした。
このプラグインについてなのですが、最新のv1.15.7に更新したところ、プラグインコマンドによるSPの取得及びスキルの取得が出来なくなってしまいました。
新規プロジェクトで試行したので競合ではないと思うのですが、もしかするとこちらの勘違い、手違いかもしれません。
もしなにか解決の糸口がございましたら、アドバイスをいただけないかとご連絡を差し上げました ...
ツリー型のスキル習得システム、素晴らしいプラグインですね。
ラグナロクオンラインや世界樹の迷宮にドハマりした自分としては、喉から手が出るほど欲しかったプラグインでした。
このプラグインについてなのですが、最新のv1.15.7に更新したところ、プラグインコマンドによるSPの取得及びスキルの取得が出来なくなってしまいました。
新規プロジェクトで試行したので競合ではないと思うのですが、もしかするとこちらの勘違い、手違いかもしれません。
もしなにか解決の糸口がございましたら、アドバイスをいただけないかとご連絡を差し上げました ...
- 2018年4月29日(日) 16:32
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: 動的データベース構築プラグイン
- 返信数: 28
- 閲覧数: 32818
Re: 動的データベース構築プラグイン
トリアコンタン様、どうもありがとうございます。
確認させていただいた結果、きちんと変数の表示が出来ました。
こんなに早く対応していただき、本当にありがとうございました!
これからもプラグインを楽しみにしております。こうしてお願いしておいてなんですが、無理なさらぬよう頑張ってください!
確認させていただいた結果、きちんと変数の表示が出来ました。
こんなに早く対応していただき、本当にありがとうございました!
これからもプラグインを楽しみにしております。こうしてお願いしておいてなんですが、無理なさらぬよう頑張ってください!
- 2018年4月29日(日) 13:20
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: 動的データベース構築プラグイン
- 返信数: 28
- 閲覧数: 32818
Re: 動的データベース構築プラグイン
こんにちは、きぃくんと申します。
トリアコンタン様、沢山の素晴らしいプラグインをご提供していただきどうもありがとうございます。
特にこの動的データベースは汎用性が高く、アイディア次第で様々なシステムが可能となる素晴らしいもので、自身の製作物の根幹システムに使わせていただいております。
この動的データベースについてご相談なのですが、導入すると「アクターのプロフィールに記載した変数(\v[n])が0のまま固定されてしまい、更新されない」という副作用が発生してしまいます。
プラグイン単独で試行し、切り分けを行いましたので、おそらく競合の問題ではないかと思うのですが ...
トリアコンタン様、沢山の素晴らしいプラグインをご提供していただきどうもありがとうございます。
特にこの動的データベースは汎用性が高く、アイディア次第で様々なシステムが可能となる素晴らしいもので、自身の製作物の根幹システムに使わせていただいております。
この動的データベースについてご相談なのですが、導入すると「アクターのプロフィールに記載した変数(\v[n])が0のまま固定されてしまい、更新されない」という副作用が発生してしまいます。
プラグイン単独で試行し、切り分けを行いましたので、おそらく競合の問題ではないかと思うのですが ...
- 2018年1月14日(日) 17:00
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: ストライカー(控えアクターによるアシスト)もしくは装備条件拡張
- 返信数: 3
- 閲覧数: 2878
Re: ストライカー(控えアクターによるアシスト)もしくは装備条件拡張
虚構の城跡様、しぐれん様、お返事どうもありがとうございました。
有償での依頼をお引き受けいただけるということで、とてもありがたく思っております。
是非お願いしたいところではあるのですが、仕様や他の導入プラグインについてが完全に固まり切っておりませんので現時点ではまだご相談が難しい状況です。
ほかのプラグインが全てかたまり、プラグインの開発をお願いできる状況になりましたら、またご相談させていただこうと思います。その際は、どうぞよろしくお願いいたします。
有償での依頼をお引き受けいただけるということで、とてもありがたく思っております。
是非お願いしたいところではあるのですが、仕様や他の導入プラグインについてが完全に固まり切っておりませんので現時点ではまだご相談が難しい状況です。
ほかのプラグインが全てかたまり、プラグインの開発をお願いできる状況になりましたら、またご相談させていただこうと思います。その際は、どうぞよろしくお願いいたします。
- 2018年1月13日(土) 23:29
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: ストライカー(控えアクターによるアシスト)もしくは装備条件拡張
- 返信数: 3
- 閲覧数: 2878
ストライカー(控えアクターによるアシスト)もしくは装備条件拡張
こんにちは、きぃくんと申します。
今回必要としているのは「控えアクターを各戦闘アクターに装備(合体)させ、戦闘中に各種ボーナス効果やアシストスキルの使用を可能にするシステム」です。長いので以下は、装備された控えアクターを「ストライカーアクター」、システムを「ストライカーシステム」と呼称いたします。
このストライカーシステムは、参入アクターが多いゲームで、控えに回って出番がないキャラの活躍の場を広げるために採用したいと考えています。
仕様に関しては以下の2案があります。
【案1】 ストライカーシステムそのものの実装 ...
今回必要としているのは「控えアクターを各戦闘アクターに装備(合体)させ、戦闘中に各種ボーナス効果やアシストスキルの使用を可能にするシステム」です。長いので以下は、装備された控えアクターを「ストライカーアクター」、システムを「ストライカーシステム」と呼称いたします。
このストライカーシステムは、参入アクターが多いゲームで、控えに回って出番がないキャラの活躍の場を広げるために採用したいと考えています。
仕様に関しては以下の2案があります。
【案1】 ストライカーシステムそのものの実装 ...
- 2017年5月21日(日) 08:53
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 【解決済み】チェインボーナスシステム【本当にありがとうございました】
- 返信数: 4
- 閲覧数: 4592
Re: 【解決済み】チェインボーナスシステム【本当にありがとうございました】
>>トリアコンタン様
アップデートありがとうございます!
ただでさえ素晴らしいプラグインを作っていただいたうえ、更なる機能追加まで。
ほんとうにありがとうございます。
感謝を噛みしめながら大切に使わせていただきます!
アップデートありがとうございます!
ただでさえ素晴らしいプラグインを作っていただいたうえ、更なる機能追加まで。
ほんとうにありがとうございます。
感謝を噛みしめながら大切に使わせていただきます!