BlackBear27様
まだ解決されていないようでしたら、下記の自作サンプルプラグインをご利用下さい。
(解決されてましたらすみません)
自作のプラグイン置き場に移しました
検索結果 11 件
- 2024年4月04日(木) 23:48
- フォーラム: MZ:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 【解決済み】「画面の色調変更」の影響を受けずにアニメーションを表示したい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1761
- 2024年3月06日(水) 00:34
- フォーラム: MZ:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 【リクエスト】戦闘時に別タブでステートを詳細表示するプラグイン
- 返信数: 17
- 閲覧数: 9073
Re: 【リクエスト】戦闘時に別タブでステートを詳細表示するプラグイン
もしかしたら認識齟齬が発生している可能性があります。
念のため下記でご確認下さい。やりたいことは実現できていますでしょうか?
自作のプラグイン置き場に移しました
念のため下記でご確認下さい。やりたいことは実現できていますでしょうか?
自作のプラグイン置き場に移しました
- 2024年3月04日(月) 09:49
- フォーラム: MZ:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 【リクエスト】戦闘時に別タブでステートを詳細表示するプラグイン
- 返信数: 17
- 閲覧数: 9073
Re: 【リクエスト】戦闘時に別タブでステートを詳細表示するプラグイン
対応ありがとうございます。
パーティコマンドから確認出来るようになり便利になりました。
戦闘中ステート確認出来るプラグインを探していたのでありがたいです。
使用感を試していたのですがステート確認をする度にアクターの表示とステータスが消えてチラつきが発生するのが気になってしまいました。
可能であればアクターのバトルステータスを表示したままにする設定を追加してもらえないでしょうか?
ちなみにnuun様のバトルスタイル拡張を使用してアクターのグラフィックを表示させています。
以下のどれに該当するでしょうか ...
パーティコマンドから確認出来るようになり便利になりました。
戦闘中ステート確認出来るプラグインを探していたのでありがたいです。
使用感を試していたのですがステート確認をする度にアクターの表示とステータスが消えてチラつきが発生するのが気になってしまいました。
可能であればアクターのバトルステータスを表示したままにする設定を追加してもらえないでしょうか?
ちなみにnuun様のバトルスタイル拡張を使用してアクターのグラフィックを表示させています。
以下のどれに該当するでしょうか ...
- 2024年3月01日(金) 19:44
- フォーラム: MZ:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 【リクエスト】戦闘時に別タブでステートを詳細表示するプラグイン
- 返信数: 17
- 閲覧数: 9073
Re: 【リクエスト】戦闘時に別タブでステートを詳細表示するプラグイン
StatePopupCommandMZ.js ⇒ 最新バージョンをご確認ください。
- 2024年2月23日(金) 16:06
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済み】MNKR_SAN_MapGeneratorとARTM_PlayerSensorMZの併用について
- 返信数: 2
- 閲覧数: 843
Re: MNKR_SAN_MapGeneratorとARTM_PlayerSensorMZの併用について
ランダムマップ移動直前に
プラグインコマンド「探索開始」
を追加しても探索ができない感じでしょうか
<移動前のマップ>
:
マップの移動コマンド(移動先はランダムマップ
プラグインコマンド「探索開始」
:
試してみましたが、両プラグインが混在すると、自動探索開始が機能しないのかと思います
プラグインコマンド「探索開始」
を追加しても探索ができない感じでしょうか
<移動前のマップ>
:
マップの移動コマンド(移動先はランダムマップ
プラグインコマンド「探索開始」
:
試してみましたが、両プラグインが混在すると、自動探索開始が機能しないのかと思います
- 2023年2月24日(金) 23:38
- フォーラム: MZ:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 【リクエスト】戦闘時に別タブでステートを詳細表示するプラグイン
- 返信数: 17
- 閲覧数: 9073
Re: 【リクエスト】戦闘時に別タブでステートを詳細表示するプラグイン
石動満 さま
何か忘れている気がしたのですが、ステートのソート設定が抜けていました…すみません笑
「ステートID順」「優先度順」の設定を追加し、ソートできるように致しました。
(正確にはデフォルトで優先度順になっているんですが…)
また、(需要があるかわかりませんが)MITライセンス化しました。
何か忘れている気がしたのですが、ステートのソート設定が抜けていました…すみません笑
「ステートID順」「優先度順」の設定を追加し、ソートできるように致しました。
(正確にはデフォルトで優先度順になっているんですが…)
また、(需要があるかわかりませんが)MITライセンス化しました。
- 2023年2月23日(木) 22:07
- フォーラム: MZ:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 【リクエスト】戦闘時に別タブでステートを詳細表示するプラグイン
- 返信数: 17
- 閲覧数: 9073
Re: 【リクエスト】戦闘時に別タブでステートを詳細表示するプラグイン
石動満 さま
宜しくお願い致します。
カラーは変更できるようになっているのと、併せて上記のデフォルト対応を実施致しました。追加でお願いした残りターン数のカラー変更機能なのですが、一旦ウインドウのカラー変更で色味を確認したあとパラメータで入力して試したところ、数値をどう弄っても文字が黒っぽい色で固定されてしまいます。説明通り半角数字を「,」で区切っているので多分こちらの入力ミスなどではないとは思うんですが…(もしこちらの設定ミスでしたらすみません)
それに伴ってなのですが、フォントカラーとフォントサイズにデフォルトで適切な数値を入れておいていただけると使いやすいのではないかと思いました。
宜しくお願い致します。
- 2023年2月23日(木) 19:25
- フォーラム: MZ:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 【リクエスト】戦闘時に別タブでステートを詳細表示するプラグイン
- 返信数: 17
- 閲覧数: 9073
Re: 【リクエスト】戦闘時に別タブでステートを詳細表示するプラグイン
石動満 さま、こんにちは。
実装が完了しましたので、一度動作をご確認下さい。
もし不具合等ありましたら対応しますので、ご報告お願い致します。
宜しくお願い致します。
実装が完了しましたので、一度動作をご確認下さい。
もし不具合等ありましたら対応しますので、ご報告お願い致します。
宜しくお願い致します。
- 2023年2月21日(火) 23:05
- フォーラム: MZ:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 【リクエスト】戦闘時に別タブでステートを詳細表示するプラグイン
- 返信数: 17
- 閲覧数: 9073
Re: 【リクエスト】戦闘時に別タブでステートを詳細表示するプラグイン
石動満 さま、こんにちは。
ご要望の件、すべて反映致しますので、今しばらくお待ちください。
本プラグインのステート確認対象選択でも木星ペンギン様作の擬似3Dバトルプラグインでカメラ追従するようにパッチを作成しましたので、ここは問題ないかと思います。
では残りの実装に明日とりかかりますので、宜しくお願い致します。
ご要望の件、すべて反映致しますので、今しばらくお待ちください。
本プラグインのステート確認対象選択でも木星ペンギン様作の擬似3Dバトルプラグインでカメラ追従するようにパッチを作成しましたので、ここは問題ないかと思います。
では残りの実装に明日とりかかりますので、宜しくお願い致します。
- 2023年2月19日(日) 20:45
- フォーラム: MZ:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 【リクエスト】戦闘時に別タブでステートを詳細表示するプラグイン
- 返信数: 17
- 閲覧数: 9073
Re: 【リクエスト】戦闘時に別タブでステートを詳細表示するプラグイン
石動満 様、こんにちは。
まだご要望の全機能が実装されていない試作版を作成しましたが、一度お試しいただいて、
「ここはこうではなく、こうして欲しい」等のご意見を下さい。
私から何点かリクエスト内容に関しての質問です。
・上記に伴い、デフォルトのステートアイコン表示をコマンド欄とポップアップ個別でオンオフ可能になる
⇒これは敵グラに表示されるステートアイコン、味方のステータスウインドウ(顔グラの所)に表示されるステートアイコン、をそれぞれ表示/非表示できる設定が欲しいと言うことでしょうか?
・例外として一覧に表示されないステートを設定可能 ...
まだご要望の全機能が実装されていない試作版を作成しましたが、一度お試しいただいて、
「ここはこうではなく、こうして欲しい」等のご意見を下さい。
私から何点かリクエスト内容に関しての質問です。
・上記に伴い、デフォルトのステートアイコン表示をコマンド欄とポップアップ個別でオンオフ可能になる
⇒これは敵グラに表示されるステートアイコン、味方のステータスウインドウ(顔グラの所)に表示されるステートアイコン、をそれぞれ表示/非表示できる設定が欲しいと言うことでしょうか?
・例外として一覧に表示されないステートを設定可能 ...