トリアコンタン様
機能の追加、ありがとうございます!
希望通りの動作を実装することが出来ました。
本当にありがとうございました。
検索結果 14 件
- 2018年5月03日(木) 17:35
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: テキストスキップ・テキストオートモードのプラグイン
- 返信数: 22
- 閲覧数: 31270
- 2018年4月19日(木) 00:19
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: テキストスキップ・テキストオートモードのプラグイン
- 返信数: 22
- 閲覧数: 31270
Re: テキストスキップ・テキストオートモードのプラグイン
こんばんは。
こちらのプラグインを利用させていただいております。
一つお願いがあるのですが、スキップ・オートの開始をキーではなく、
スイッチで判定出来る機能を希望いたします。
終了解除スイッチと少し重なる部分もありますが、
・特定のスイッチがONの状態で、常にスキップまたはオートが実行され、イベント終了後も継続する
・スイッチをOFFにすると解除される
上記のような機能を追加していただくことは可能でしょうか。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
こちらのプラグインを利用させていただいております。
一つお願いがあるのですが、スキップ・オートの開始をキーではなく、
スイッチで判定出来る機能を希望いたします。
終了解除スイッチと少し重なる部分もありますが、
・特定のスイッチがONの状態で、常にスキップまたはオートが実行され、イベント終了後も継続する
・スイッチをOFFにすると解除される
上記のような機能を追加していただくことは可能でしょうか。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
- 2018年4月18日(水) 23:51
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 【解決済み】メッセージの入力待ちカーソル(ポーズサイン)を右下に表示
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2584
Re: メッセージの入力待ちカーソル(ポーズサイン)を右下に表示
フトコロ様
プラグインの作成、ありがとうございます!
想定していた通りの動作を確認しました。
とても助かりました。重ねてお礼申し上げます。
プラグインの作成、ありがとうございます!
想定していた通りの動作を確認しました。
とても助かりました。重ねてお礼申し上げます。
- 2018年4月11日(水) 10:40
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 【解決済み】メッセージの入力待ちカーソル(ポーズサイン)を右下に表示
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2584
【解決済み】メッセージの入力待ちカーソル(ポーズサイン)を右下に表示
こんにちは。いつもお世話になっております。
MVのポーズサインはデフォルトですと中央下部に表示されますが、
一般的なゲームでは右下に固定表示されていることが多いかと思います。
テキスト末尾に表示するプラグインは既にありますが、
右下固定表示のものは見つけることが出来なかったので、この度リクエストさせて頂きました。
画像のように右下に表示され、可能でしたら細かい位置を座標で調整出来るものですと
非常にありがたいです。(例: 基準の位置から X + 100, Y - 50 )
どなたかお力添え頂けますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
MVのポーズサインはデフォルトですと中央下部に表示されますが、
一般的なゲームでは右下に固定表示されていることが多いかと思います。
テキスト末尾に表示するプラグインは既にありますが、
右下固定表示のものは見つけることが出来なかったので、この度リクエストさせて頂きました。
画像のように右下に表示され、可能でしたら細かい位置を座標で調整出来るものですと
非常にありがたいです。(例: 基準の位置から X + 100, Y - 50 )
どなたかお力添え頂けますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
- 2018年3月02日(金) 21:51
- フォーラム: MV:質問
- トピック: ピクチャの表示位置(原点)について
- 返信数: 2
- 閲覧数: 3709
Re: ピクチャの表示位置(原点)について
あかみどり様
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
座標を変数で指定するやり方がよく分からなかったのですが、お陰様で理解することが出来ました。
お書き頂いた方法で実装出来そうです。
この度はありがとうございました。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
座標を変数で指定するやり方がよく分からなかったのですが、お陰様で理解することが出来ました。
お書き頂いた方法で実装出来そうです。
この度はありがとうございました。
- 2018年2月07日(水) 10:10
- フォーラム: MV:質問
- トピック: ピクチャの表示位置(原点)について
- 返信数: 2
- 閲覧数: 3709
ピクチャの表示位置(原点)について
こんにちは。いつもお世話になっております。
ピクチャ表示の座標を指定する際に、基準となる原点は「左上」と「中央」のふたつですが、
この基準位置に特定の番号のピクチャを指定することは可能でしょうか。
想定している挙動は、
「マップ上にピクチャAが表示されていて、ピクチャBは常にAの真上に表示される」
「Aの位置は固定ではなく、場合によって画面の様々な場所に表示される」
というものです。
Aの座標がどこであっても、Bを同じ位置関係で表示させたいので、
「○番のピクチャから X : 30, Y : -100」のような形で指定したいのです。
これらの実装が可能なプラグイン ...
ピクチャ表示の座標を指定する際に、基準となる原点は「左上」と「中央」のふたつですが、
この基準位置に特定の番号のピクチャを指定することは可能でしょうか。
想定している挙動は、
「マップ上にピクチャAが表示されていて、ピクチャBは常にAの真上に表示される」
「Aの位置は固定ではなく、場合によって画面の様々な場所に表示される」
というものです。
Aの座標がどこであっても、Bを同じ位置関係で表示させたいので、
「○番のピクチャから X : 30, Y : -100」のような形で指定したいのです。
これらの実装が可能なプラグイン ...
- 2018年1月26日(金) 09:30
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】キー操作を完全に禁止
- 返信数: 2
- 閲覧数: 3202
Re: キー操作を完全に禁止
フトコロ様
先ほど試してみたところ、無事に無効にすることができました。
ありがとうございました!
先ほど試してみたところ、無事に無効にすることができました。
ありがとうございました!
- 2018年1月26日(金) 00:04
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】キー操作を完全に禁止
- 返信数: 2
- 閲覧数: 3202
【解決済み】キー操作を完全に禁止
こんにちは。いつもお世話になっております。
MVでマウス操作のみのゲームを作りたいのですが、
キーボード入力を完全に禁止するにはどのようにすればよいでしょうか。
マップ移動などが一切ないアドベンチャーゲームで、
アイテム等のメニューはマウス操作のみで自作しているのですが、
スクリプトを自作するほどの知識がないため、タイトル画面やセーブ画面については
デフォルトのウィンドウを使いたいと思っています。
そうなるとキー操作を受け付けてしまうため、混乱を招かないよう
あらゆる場面でキー操作を禁止したいのです。
スクリプトの書き換え、あるいは実現可能なプラグインがありましたら ...
MVでマウス操作のみのゲームを作りたいのですが、
キーボード入力を完全に禁止するにはどのようにすればよいでしょうか。
マップ移動などが一切ないアドベンチャーゲームで、
アイテム等のメニューはマウス操作のみで自作しているのですが、
スクリプトを自作するほどの知識がないため、タイトル画面やセーブ画面については
デフォルトのウィンドウを使いたいと思っています。
そうなるとキー操作を受け付けてしまうため、混乱を招かないよう
あらゆる場面でキー操作を禁止したいのです。
スクリプトの書き換え、あるいは実現可能なプラグインがありましたら ...
- 2017年5月03日(水) 08:51
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 【解決済み】混乱状態で誰かを攻撃する時、スキルも使用するプラグイン
- 返信数: 3
- 閲覧数: 3655
Re: 混乱状態で誰かを攻撃する時、スキルも使用するプラグイン
トリアコンタン様
ご対応いただき、ありがとうございます。
希望通りの動作を確認することが出来ました。
こちらのプラグインを使わせていただきます。
本当にありがとうございました!
ご対応いただき、ありがとうございます。
希望通りの動作を確認することが出来ました。
こちらのプラグインを使わせていただきます。
本当にありがとうございました!
- 2017年5月02日(火) 09:13
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 【解決済み】混乱状態で誰かを攻撃する時、スキルも使用するプラグイン
- 返信数: 3
- 閲覧数: 3655
【解決済み】混乱状態で誰かを攻撃する時、スキルも使用するプラグイン
こんにちは。
混乱ステートが付与された時、通常攻撃に加え、そのアクターが使用可能なスキルの中から
いずれかを選択するプラグインを探しています。
●アクターが使用可能なスキルと通常攻撃、そのうちのどれかがランダムで使用される
●その時点でアクターが習得しているスキルの中から選択される(レベルアップで新しいスキルを習得する場合、
そのレベルに達していない時はそのスキルは選択対象にならない)
●パーティー側にメリットのあるスキル(回復魔法や能力強化など)が選択された場合には、
本来敵を対象に出来ないものであっても、ランダムで敵味方誰かを対象とする
●敵キャラに混乱ステートを付与した場合 ...
混乱ステートが付与された時、通常攻撃に加え、そのアクターが使用可能なスキルの中から
いずれかを選択するプラグインを探しています。
●アクターが使用可能なスキルと通常攻撃、そのうちのどれかがランダムで使用される
●その時点でアクターが習得しているスキルの中から選択される(レベルアップで新しいスキルを習得する場合、
そのレベルに達していない時はそのスキルは選択対象にならない)
●パーティー側にメリットのあるスキル(回復魔法や能力強化など)が選択された場合には、
本来敵を対象に出来ないものであっても、ランダムで敵味方誰かを対象とする
●敵キャラに混乱ステートを付与した場合 ...