半歩移動プラグイン
-
- 記事: 34
- 登録日時: 2017年7月21日(金) 13:50
Re: 半歩移動プラグイン
半歩移動プラグインをDLさせて頂きました。ありがとうございます。
HALF_MOVE_DISABLEで半歩移動を禁止にすると、
正面に人や物がある時、その正面先の何処をマウスクリックしても
反応せず移動できない様です。
デフォルト時や、プラグイン導入時でも半歩許可状態だと
移動できます。
追記です。
半歩移動許可状態だと、
人や物をマウスクリックしてその場所に移動する時に、
特に複雑な道でなくても、画面がカクツキます。
何もない床をクリックすると、遠くても
そこまでスムーズに移動してくれます。
HALF_MOVE_DISABLEで半歩移動を禁止にすると、
正面に人や物がある時、その正面先の何処をマウスクリックしても
反応せず移動できない様です。
デフォルト時や、プラグイン導入時でも半歩許可状態だと
移動できます。
追記です。
半歩移動許可状態だと、
人や物をマウスクリックしてその場所に移動する時に、
特に複雑な道でなくても、画面がカクツキます。
何もない床をクリックすると、遠くても
そこまでスムーズに移動してくれます。
Re: 半歩移動プラグイン
こんばんは!
プラグインのご利用ありがとうございます。
一つめの問題についてはこちらで現象を確認、修正しました。
二つめの問題については、当プラグインによりマップのマス目の数が実質4倍となるため、タッチ移動の際の負荷がどうしてもプラグイン未適用時と比較して高くなってしまいます。
できる範囲で軽量化しましたので、併せてお試しください。
半歩移動無効時のタッチ移動の挙動が一部おかしくなっていた問題を修正、タッチ移動を少し軽量化(ver1.11.3)
https://raw.githubusercontent.com/triac ... alfMove.js
プラグインのご利用ありがとうございます。
一つめの問題についてはこちらで現象を確認、修正しました。
二つめの問題については、当プラグインによりマップのマス目の数が実質4倍となるため、タッチ移動の際の負荷がどうしてもプラグイン未適用時と比較して高くなってしまいます。
できる範囲で軽量化しましたので、併せてお試しください。
半歩移動無効時のタッチ移動の挙動が一部おかしくなっていた問題を修正、タッチ移動を少し軽量化(ver1.11.3)
https://raw.githubusercontent.com/triac ... alfMove.js
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
-
- 記事: 34
- 登録日時: 2017年7月21日(金) 13:50
Re: 半歩移動プラグイン
ありがとうございます。
更新版を導入したところ、
2つとも、解決いたしました。
トリアコンタン様、ありがとうございました。
更新版を導入したところ、
2つとも、解決いたしました。
トリアコンタン様、ありがとうございました。
Re: 半歩移動プラグイン
こんにちわ!いつもプラグイン利用させていただいています。
半歩プラグインについて質問なのですが、地点Aと地点Bを移動するワープの魔法陣を作成したいと思っています。
プレイヤーから接触した時に地点A→地点B、あるいは地点B→地点Aへ移動するようなものです。
ここで問題が発生してくるのですが、移動イベントが存在する座標にキャラクターを移動させると半歩移動した瞬間に移動イベントが発生してしまい、地点Aと地点Bの往復から抜け出せなくなってしまいます。
例
地点Aから地点Bへワープする→移動しようとする→半歩動いた時点で地点Bの移動イベントが発動→地点Bから地点Aへワープする→移動しようとする→半歩動いた時点で地点Aの移動イベントが発動→……
と無限ループになってしまいます。
(トリガーの拡大を外せばよいのですが、「外すと通路を通せんぼするキャラクター」等もすり抜けられるようになってしまうためトリガーの拡大は外したくありません。)
上記解決方法ございますでしょうか。
半歩プラグインについて質問なのですが、地点Aと地点Bを移動するワープの魔法陣を作成したいと思っています。
プレイヤーから接触した時に地点A→地点B、あるいは地点B→地点Aへ移動するようなものです。
ここで問題が発生してくるのですが、移動イベントが存在する座標にキャラクターを移動させると半歩移動した瞬間に移動イベントが発生してしまい、地点Aと地点Bの往復から抜け出せなくなってしまいます。
例
地点Aから地点Bへワープする→移動しようとする→半歩動いた時点で地点Bの移動イベントが発動→地点Bから地点Aへワープする→移動しようとする→半歩動いた時点で地点Aの移動イベントが発動→……
と無限ループになってしまいます。
(トリガーの拡大を外せばよいのですが、「外すと通路を通せんぼするキャラクター」等もすり抜けられるようになってしまうためトリガーの拡大は外したくありません。)
上記解決方法ございますでしょうか。
Re: 半歩移動プラグイン
こんばんは!
プラグインのご利用ありがとうございます。
トリガー拡大はイベント単位でON/OFFを切り替えることが可能です。
拡大したくないイベントに対して以下のメモ欄を指定してみてください。
プラグインのご利用ありがとうございます。
トリガー拡大はイベント単位でON/OFFを切り替えることが可能です。
拡大したくないイベントに対して以下のメモ欄を指定してみてください。
コード: 全て選択
<HMトリガー拡大:OFF>
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
Re: 半歩移動プラグイン
ご確認ありがとうございます!
提案していただいた内容でちょっと試してみます!
早い対応ありがとうございました!
提案していただいた内容でちょっと試してみます!
早い対応ありがとうございました!
Re: 半歩移動プラグイン
はじめまして。突然の書き込み失礼します。
普段からトリアコンタン様のプラグインには大変助けられています。
今回困ったことが起きたのでこちらへ尋ねに来ました。
プラグイン管理でHalfMoveのイベントすり抜けをOFFに、
移動ルートの設定ですり抜けONにした(プライオリティが通常キャラと同じ)イベントとプレイヤーが重なった状態ですり抜けがOFFになると双方とも移動不能になります。
デフォルト、もしくはHalfMoveのイベントすり抜けONでは重なった状態からでも移動ができるのですが、イベントすり抜けOFFの設定で同じような挙動にすることは可能でしょうか?
お忙しいとは思いますが、対処法や代替案などありましたらご教示願います。
半歩移動プラグイン ver1.11.8
RPGツクールMV ver1.5.2
普段からトリアコンタン様のプラグインには大変助けられています。
今回困ったことが起きたのでこちらへ尋ねに来ました。
プラグイン管理でHalfMoveのイベントすり抜けをOFFに、
移動ルートの設定ですり抜けONにした(プライオリティが通常キャラと同じ)イベントとプレイヤーが重なった状態ですり抜けがOFFになると双方とも移動不能になります。
デフォルト、もしくはHalfMoveのイベントすり抜けONでは重なった状態からでも移動ができるのですが、イベントすり抜けOFFの設定で同じような挙動にすることは可能でしょうか?
お忙しいとは思いますが、対処法や代替案などありましたらご教示願います。
半歩移動プラグイン ver1.11.8
RPGツクールMV ver1.5.2
Re: 半歩移動プラグイン
こんばんは!
プラグインのご利用ありがとうございます。
対応可能かどうか調査してみますので、しばらくお待ちください。
プラグインのご利用ありがとうございます。
対応可能かどうか調査してみますので、しばらくお待ちください。
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
Re: 半歩移動プラグイン
返信ありがとうございます。
調査の件、了解しました。
よろしくお願いします。
調査の件、了解しました。
よろしくお願いします。
Re: 半歩移動プラグイン
お世話になっております。
こちらのプラグインを導入させていただいて、大変重宝しております。
しかし、イベントの作成で大変困った状況になっておりまして、質問させていただきます。
説明が難しいのですが、プライオリティがプレイヤーより下、トリガーがプレイヤータッチのイベントで
触れ方によって挙動が変わってしまうという状況になっています。
半歩ズレた位置から触れると半歩移動ONに、本来の位置から触れると半歩移動がOFFになります。
半歩ズレた位置から触れても歩数調整が効いた状態で動いて欲しいのです…。
お忙しいところ恐れ入りますが、お助けください…。
(状況の画像を添付いたしました)
こちらのプラグインを導入させていただいて、大変重宝しております。
しかし、イベントの作成で大変困った状況になっておりまして、質問させていただきます。
説明が難しいのですが、プライオリティがプレイヤーより下、トリガーがプレイヤータッチのイベントで
触れ方によって挙動が変わってしまうという状況になっています。
半歩ズレた位置から触れると半歩移動ONに、本来の位置から触れると半歩移動がOFFになります。
半歩ズレた位置から触れても歩数調整が効いた状態で動いて欲しいのです…。
お忙しいところ恐れ入りますが、お助けください…。
(状況の画像を添付いたしました)