オリジナルパラメータを設定できるプラグイン

フォーラムルール
素材の利用規約を決めたいけど、どんなことを書けばいいのか分からない場合は、
素材のテンプレートをご利用下さい。
アバター
フトコロ
記事: 1029
登録日時: 2017年2月06日(月) 21:32

Re: オリジナルパラメータを設定できるプラグイン

投稿記事 by フトコロ »

(3)さん

ご連絡いただいたステートの設定が反映されない件ですが、プラグイン側の不具合であることが分かりました。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。

修正できましたので、お手数をお掛けしますが更新をお願いします。

<ダウンロード>
https://raw.githubusercontent.com/futok ... ameters.js
---------------------------------------------------------------------------------------------------
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md

検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
(3)
記事: 23
登録日時: 2017年2月02日(木) 14:59

Re: オリジナルパラメータを設定できるプラグイン

投稿記事 by (3) »

返信遅れまして申し訳ありません!
そして、ありがとうございます!

早速更新したところ正常に反映されました!
これで思った通りのステートが作れます!本当にありがとうございました! :D
sin
記事: 46
登録日時: 2016年9月29日(木) 21:49

Re: オリジナルパラメータを設定できるプラグイン

投稿記事 by sin »

フトコロ様、お世話になっております。
SPを回復するアイテムを以下のように作ってみました
SPポーション.png
これをアクターに使うと、SPが10回復するというアイテムになっています。
しかし、SPが満タンでもSP回復アイテムが何度でも消費されてしまいます。
ツクールMVのデフォルトのようにHP/MP回復のアイテムは、アクターのHP/MPが満タンの場合はブザーがなって使えないようになってますが、SP回復アイテムも同じように、SPゲージが満タンの場合は使えないというようにできないでしょうか?
可能であればよろしくお願いします。
アバター
フトコロ
記事: 1029
登録日時: 2017年2月06日(月) 21:32

Re: オリジナルパラメータを設定できるプラグイン

投稿記事 by フトコロ »

sin さん
sin さんが書きました:これをアクターに使うと、SPが10回復するというアイテムになっています。
しかし、SPが満タンでもSP回復アイテムが何度でも消費されてしまいます。
ツクールMVのデフォルトのようにHP/MP回復のアイテムは、アクターのHP/MPが満タンの場合はブザーがなって使えないようになってますが、SP回復アイテムも同じように、SPゲージが満タンの場合は使えないというようにできないでしょうか?
最大値の状態でも使えてしまうのはおかしいですね。
プラグインを修正しましたので、再度ダウンロードをお願いします。

<ダウンロード>
https://raw.githubusercontent.com/futok ... ameters.js
---------------------------------------------------------------------------------------------------
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md

検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
sin
記事: 46
登録日時: 2016年9月29日(木) 21:49

Re: オリジナルパラメータを設定できるプラグイン

投稿記事 by sin »

おはようございます。
さきほど試したところ、SP満タンの場合にアイテム使用不可が確認できました。
お早い対応、ありがとうございました。

ついでに質問で申し訳ないのですが、イベントコマンドでSPを上げる場合、スクリプトで
$gameActors._data[1].gainCAop(0, +10)
ですが、これをパーティの先頭にいるアクターよって上げる場合のスクリプトはありますでしょうか?
アバター
フトコロ
記事: 1029
登録日時: 2017年2月06日(月) 21:32

Re: オリジナルパラメータを設定できるプラグイン

投稿記事 by フトコロ »

sin さんが書きました:イベントコマンドでSPを上げる場合、スクリプトで
$gameActors._data[1].gainCAop(0, +10)
ですが、これをパーティの先頭にいるアクターよって上げる場合のスクリプトはありますでしょうか?
パーティーメンバーを対象にしたい場合は以下のスクリプトを使用してください。

コード: 全て選択

$gameParty.members()[n].gainCAop(0, +10)
n は先頭を0番としたパーティーメンバーの番号です。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md

検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
sin
記事: 46
登録日時: 2016年9月29日(木) 21:49

Re: オリジナルパラメータを設定できるプラグイン

投稿記事 by sin »

教えていただきありがとうございます!
先頭のアクターを取得してからの条件分岐で分けてましたが、このスクリプト1行で簡潔にいきました。
重ねて本当にありがとうございました。
げんげ
記事: 2
登録日時: 2017年6月22日(木) 20:36

Re: オリジナルパラメータを設定できるプラグイン

投稿記事 by げんげ »

フトコロ様

初めまして、お世話になっております。
こちらのプラグイン使わせて頂いております。

大変分かりやすく、便利で素晴らしいプラグインですが、
ひょっとしてオリジナルパラメータの4番以降が機能していないのでは?
と思いまして、書かせて頂きます。

使用しているプラグインのバージョンは「1.1.4」です。


まずこのように(↓)オリジナルパラメータを設定いたしました。
001.jpg
これをゲーム内でステータスに表示するとこう(↓)なります。
004.jpg
004.jpg (103.04 KiB) 閲覧された回数 11460 回
続いて、装備したら各オリジナルパラメータが上昇する装備をつくり、装備いたします。
数値変化をわかりやすくするため、各数値ごとに違う数字を入れました(↓)
005.jpg
最初の「火属性」からはじまって7、8、9・・・となるはずですが、
この(↓)ように、風以降(パラメータの4番)以降が反映されておりません。
006.jpg
006.jpg (152.7 KiB) 閲覧された回数 11460 回
何度か記述方式を変えてみました(順番を入れ替えるなど)が、結果は同じでした。

表示だけ反映されていないかと思い、戦闘テストもしてみました。
例えば「火属性(パラメータ2番)」依存の攻撃を設定して、数値を999にしたら
反映されました(ダメージが上がる)が、「風属性(パラメータ4番)」以降では
数値が反映されない結果(ダメージが変わらない)に終わりました。


もしこちらの設定ミス、勘違いなどでしたら申し訳ありません。

プラグインのエラーでしたら、恐縮でありますがお時間のあるときに対応いただければと思います。
それでは、失礼いたします。
アバター
フトコロ
記事: 1029
登録日時: 2017年2月06日(月) 21:32

Re: オリジナルパラメータを設定できるプラグイン

投稿記事 by フトコロ »

gengenetrix さんが書きました:大変分かりやすく、便利で素晴らしいプラグインですが、
ひょっとしてオリジナルパラメータの4番以降が機能していないのでは?
と思いまして、書かせて頂きます。
当プラグインをご利用いただきありがとうございます。

ところで、プラグインパラメータ<Use Param Num>の設定値はいくつにされているでしょうか。
(デフォルトでは4)

当プラグインでは、このパラメータで設定した番号までのオリジナルパラメータを使えるようになっています。
一度確認をお願いします。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md

検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
げんげ
記事: 2
登録日時: 2017年6月22日(木) 20:36

Re: オリジナルパラメータを設定できるプラグイン

投稿記事 by げんげ »

フトコロ さんが書きました:
gengenetrix さんが書きました:大変分かりやすく、便利で素晴らしいプラグインですが、
ひょっとしてオリジナルパラメータの4番以降が機能していないのでは?
と思いまして、書かせて頂きます。
当プラグインをご利用いただきありがとうございます。

ところで、プラグインパラメータ<Use Param Num>の設定値はいくつにされているでしょうか。
(デフォルトでは4)

当プラグインでは、このパラメータで設定した番号までのオリジナルパラメータを使えるようになっています。
一度確認をお願いします。

4のままでした!!
申し訳ありません、こちらのケアレス見落としです・・・失礼しました。

お早いお返事ありがとうございます、そしてお手間をおかけして申し訳ありません。
返信する

“MV:プラグイン素材”に戻る