【解決済み】能力値自体の改造、メモ機能について。
Re: 【解決済み】能力値自体の改造、メモ機能について。
トリアコンタン様。
もし実装されていないのであれば僭越ながら頼みがあります。
特殊能力(狙われ率、HP再生率 などなど)の
計算式に使える要素を追加していただきたいのです。
(10月10日、追記。
凄くわがままな話ではありますが、
例ですが、戦闘中あるスキルを使う前(通常)はHPが減るほど攻撃アップ、
しかしそのスキルを使うとHPが減るほど攻撃ダウン などと変えられたら面白いなと思いました。
とは言っても自分の願望でもありますが。
戦闘後通常の動的パラメータに戻す機能もつけてくださると嬉しいです。
申し訳ありませんがご検討願います。)
あとこれは完全に私事なのですが、
前回質問した時にアクターのHPの変化によって攻撃や防御が変わる式について
色々模索、又は探してみたのですが、
http://tm.yumineko.com/viewtopic.php?t=4184
↑行き着いた先、こちらの式を応用しようとしましたができませんでした。
武器とアクターでは式は変わるのでしょうか。
作りたいものの例は
元の能力値はそのままでそこから体力が減ったりすると指定の能力値が倍されていく
のようなものですが、
式をいくつ思考しても0からであったり、
全く変わらない状況が続いているばかりで行き詰まっている状態です。
URLの式を使ってみると能力の変化が一切無い状態になります。
どうか解決の道筋をご教授ください。お願いします。
もし実装されていないのであれば僭越ながら頼みがあります。
特殊能力(狙われ率、HP再生率 などなど)の
計算式に使える要素を追加していただきたいのです。
(10月10日、追記。
凄くわがままな話ではありますが、
例ですが、戦闘中あるスキルを使う前(通常)はHPが減るほど攻撃アップ、
しかしそのスキルを使うとHPが減るほど攻撃ダウン などと変えられたら面白いなと思いました。
とは言っても自分の願望でもありますが。
戦闘後通常の動的パラメータに戻す機能もつけてくださると嬉しいです。
申し訳ありませんがご検討願います。)
あとこれは完全に私事なのですが、
前回質問した時にアクターのHPの変化によって攻撃や防御が変わる式について
色々模索、又は探してみたのですが、
http://tm.yumineko.com/viewtopic.php?t=4184
↑行き着いた先、こちらの式を応用しようとしましたができませんでした。
武器とアクターでは式は変わるのでしょうか。
作りたいものの例は
元の能力値はそのままでそこから体力が減ったりすると指定の能力値が倍されていく
のようなものですが、
式をいくつ思考しても0からであったり、
全く変わらない状況が続いているばかりで行き詰まっている状態です。
URLの式を使ってみると能力の変化が一切無い状態になります。
どうか解決の道筋をご教授ください。お願いします。
Re: 【解決済み】能力値自体の改造、メモ機能について。
こんばんは!
まず1点目については計算式を評価するのでもともと定められた式を記述すれば現バージョンで取得可能です。
狙われ率とHP再生率は以下の通りです。(100%で[1]になります)
2点目について、こちらも工夫次第で現バージョンで対応可能です。
本プラグインでは特徴を有する全てのデータベースのメモ欄に計算式を記述できます。
よってステートのメモ欄に計算式を設定すれば「特定のステートが有効なときだけ計算式を別のものに変更する」ことが可能です。
3点目について
式は同じものを流用できる想定です。
ただ、メモ欄の接頭辞が異なるので、そこだけご注意ください。
上記の通り設定しても正しく動作しない場合、メモ欄に設定した内容を改めてご提示ください。
こちらで全く同じ内容で確認してみます。
まず1点目については計算式を評価するのでもともと定められた式を記述すれば現バージョンで取得可能です。
狙われ率とHP再生率は以下の通りです。(100%で[1]になります)
コード: 全て選択
a.tgr # 狙われ率
a.hrg # HP再生率
本プラグインでは特徴を有する全てのデータベースのメモ欄に計算式を記述できます。
よってステートのメモ欄に計算式を設定すれば「特定のステートが有効なときだけ計算式を別のものに変更する」ことが可能です。
3点目について
式は同じものを流用できる想定です。
ただ、メモ欄の接頭辞が異なるので、そこだけご注意ください。
コード: 全て選択
<DBP_攻撃力:[計算式]> # バトラーパラメータの動的設定プラグイン(こちらのプラグイン)
<DEP_攻撃力:[計算式]> # 装備品パラメータの動的設定プラグイン
こちらで全く同じ内容で確認してみます。
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
Re: 【解決済み】能力値自体の改造、メモ機能について。
助かります!
早速新たに勉強させてもらいました。
自身の勉強不足ですがお許し下さい。
DBFの後は狙われ率でいいですよね。
不安なので要らないかもしれませんが確認します。
ステートで置き換え可能なんですね…!知りませんでした。助かります。
なるほど…。接頭が違うのですね。
ケアレスミスです。ごめんなさい。
申し訳ないのですがやはり応用してミスも直しても
目的のものになりませんでした…。
そもそも自分が設定した式が間違っている可能性がありますので。
前にTwitterの方を見せてもらったのですが
リプライで会話している方の式が凄いものだったので…。
自分ももう少し考えてみますが、
応用した式を考えてみると、
バトラーが100の攻撃をもってHPレートが1.0だった場合、
答えが25と思えば驚きの数字だったり…。
こちらは2倍の式で試しましたがやはり通常と比べ減る事と、
数字が一切動きません。
色々式を試しても解が思い通りにいきません…。
数学の世界は本当に難しいですね…。
トリアコンタン様が良ければ共に式を考えてはくれませんでしょうか…。
本当に申し訳ないのですがよろしくお願い致します。
早速新たに勉強させてもらいました。
自身の勉強不足ですがお許し下さい。
DBFの後は狙われ率でいいですよね。
不安なので要らないかもしれませんが確認します。
ステートで置き換え可能なんですね…!知りませんでした。助かります。
なるほど…。接頭が違うのですね。
ケアレスミスです。ごめんなさい。
申し訳ないのですがやはり応用してミスも直しても
目的のものになりませんでした…。
そもそも自分が設定した式が間違っている可能性がありますので。
前にTwitterの方を見せてもらったのですが
リプライで会話している方の式が凄いものだったので…。
自分ももう少し考えてみますが、
応用した式を考えてみると、
バトラーが100の攻撃をもってHPレートが1.0だった場合、
答えが25と思えば驚きの数字だったり…。
こちらは2倍の式で試しましたがやはり通常と比べ減る事と、
数字が一切動きません。
色々式を試しても解が思い通りにいきません…。
数学の世界は本当に難しいですね…。
トリアコンタン様が良ければ共に式を考えてはくれませんでしょうか…。
本当に申し訳ないのですがよろしくお願い致します。
Re: 【解決済み】能力値自体の改造、メモ機能について。
こんばんは!
以下の式はHPレートが100%のときは1.0倍、HPレートが0%のときは1.5倍になります。
以下の式はHPレートが100%のときは1.0倍、HPレートが0%のときは2.0倍になります。
上記はいずれも以下の要件を満たす例です。
以下の式はHPレートが100%のときは1.0倍、HPレートが0%のときは1.5倍になります。
コード: 全て選択
param * (1.5 - a.hpRate() / 2)
コード: 全て選択
param * (2.0 - a.hpRate())
使用している式はどのようなものでしょうか?元の能力値はそのままでそこから体力が減ったりすると指定の能力値が倍されていく
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
Re: 【解決済み】能力値自体の改造、メモ機能について。
ありがとうございます!
今まで使っていた式の何が間違いだったのかはわかりませんが、
なぜか再び上記のトリアコンタン様の式をコピペしてみると両方成功いたしました。
よくよく見るとやはり1.5-a.hpRate()にカッコつけなくてもいいですね…。
つけてしまっていました。
/2は1.5を1.0にするためのものだと気づきませんでした…。
この度は本当にありがとうございます。
式の理解も深まったので有難い限りです。
三度目ですがありがとうございました。
Re: 【解決済み】能力値自体の改造、メモ機能について。
トリアコンタン様、申し訳ないです。
今思えば他が解決してよく見ていなかったのですが、
狙われ率などの話です。
その特殊効果なども動的に左右したいと思ったのですが、
よく見ると計算式で扱われる方を聞いているような内容でした(汗
ごめんなさい。
この特殊能力の100%を動的に左右する事は可能でしょうか。
今思えば他が解決してよく見ていなかったのですが、
狙われ率などの話です。
その特殊効果なども動的に左右したいと思ったのですが、
よく見ると計算式で扱われる方を聞いているような内容でした(汗
ごめんなさい。
この特殊能力の100%を動的に左右する事は可能でしょうか。
Re: 【解決済み】能力値自体の改造、メモ機能について。
つまり狙われ率を(攻撃力などの)計算式に組み込むのではなく狙われ率自体を計算式によって動的に決定したいということでしょうか。
現バージョンでは上記機能は未実装です。
手の空いたときに機能追加を検討してみます。
現バージョンでは上記機能は未実装です。
手の空いたときに機能追加を検討してみます。
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
Re: 【解決済み】能力値自体の改造、メモ機能について。
返信ありがとうございます。トリアコンタン さんが書きました:つまり狙われ率を(攻撃力などの)計算式に組み込むのではなく狙われ率自体を計算式によって動的に決定したいということでしょうか。
現バージョンでは上記機能は未実装です。
手の空いたときに機能追加を検討してみます。
トリアコンタン様の言ったとおりでございます。
そうして頂けると嬉しい限りです。
気長に待っておりますので後回しでも構いません。
無理そうであれば連絡頂けると助かります。
よろしくお願い致します。
Re: 【解決済み】能力値自体の改造、メモ機能について。
こんにちは!
ご要望の機能を追加しました。
追加能力値および特殊能力値についても計算式を適用できる機能を追加(ver1.2.0)
https://raw.githubusercontent.com/triac ... erParam.js
ヘルプにも記載しましたが、当該能力値のプラグインパラメータが未指定の場合は
計算式を適用しないものと見なし、メモ欄も含めて参照されません。
パフォーマンスを保つための仕様となります。
ご注意ください。
新しいメモ欄の一覧です。
ご要望の機能を追加しました。
追加能力値および特殊能力値についても計算式を適用できる機能を追加(ver1.2.0)
https://raw.githubusercontent.com/triac ... erParam.js
ヘルプにも記載しましたが、当該能力値のプラグインパラメータが未指定の場合は
計算式を適用しないものと見なし、メモ欄も含めて参照されません。
パフォーマンスを保つための仕様となります。
ご注意ください。
新しいメモ欄の一覧です。
コード: 全て選択
<DBP_攻撃力:[計算式]> # 攻撃力に計算式を適用
<DBP_防御力:[計算式]> # 防御力に計算式を適用
<DBP_魔法力:[計算式]> # 魔法力に計算式を適用
<DBP_魔法防御:[計算式]> # 魔法防御に計算式を適用
<DBP_敏捷性:[計算式]> # 敏捷性に計算式を適用
<DBP_運:[計算式]> # 運に計算式を適用
<DBP_最大HP:[計算式]> # 最大HPに計算式を適用
<DBP_最大MP:[計算式]> # 最大MPに計算式を適用
<DBP_命中率:[計算式]> # 命中率に計算式を適用
<DBP_回避率:[計算式]> # 回避率に計算式を適用
<DBP_会心率:[計算式]> # 会心率に計算式を適用
<DBP_会心回避:[計算式]> # 会心回避に計算式を適用
<DBP_魔法回避:[計算式]> # 魔法回避に計算式を適用
<DBP_魔法反射:[計算式]> # 魔法反射に計算式を適用
<DBP_反撃:[計算式]> # 反撃に計算式を適用
<DBP_HP再生:[計算式]> # HP再生に計算式を適用
<DBP_MP再生:[計算式]> # MP再生に計算式を適用
<DBP_TP再生:[計算式]> # TP再生に計算式を適用
<DBP_狙われ率:[計算式]> # 狙われ率に計算式を適用
<DBP_防御効果率:[計算式]> # 防御効果率に計算式を適用
<DBP_回復効果率:[計算式]> # 回復効果率に計算式を適用
<DBP_薬の知識:[計算式]> # 薬の知識に計算式を適用
<DBP_MP消費率:[計算式]> # MP消費率に計算式を適用
<DBP_TPチャージ率:[計算式]> # TPチャージ率に計算式を適用
<DBP_物理ダメージ率:[計算式]> # 物理ダメージ率に計算式を適用
<DBP_魔法ダメージ率:[計算式]> # 魔法ダメージ率に計算式を適用
<DBP_床ダメージ率:[計算式]> # 床ダメージ率に計算式を適用
<DBP_経験獲得率:[計算式]> # 経験獲得率に計算式を適用
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
Re: 【解決済み】能力値自体の改造、メモ機能について。
こんにちは。トリアコンタン さんが書きました:こんにちは!
ご要望の機能を追加しました。
追加能力値および特殊能力値についても計算式を適用できる機能を追加(ver1.2.0)
https://raw.githubusercontent.com/triac ... erParam.js
ヘルプにも記載しましたが、当該能力値のプラグインパラメータが未指定の場合は
計算式を適用しないものと見なし、メモ欄も含めて参照されません。
パフォーマンスを保つための仕様となります。
ご注意ください。
機能の追加、ありがとうございます。感謝です。
ヘルプの記載などを見てパラメータの指定をしようと
メモ指定されてるアクターだけに適用したかったので
普通に攻撃のパラメータにparamと打ち込んだのですが、
テストプレイをしたところ、パラメータ自体は変わってませんが、
なぜか通常攻撃が下がっていました。
計算をしてみてもどうそうなってしまったかは不明です。
一応詳細を書くと
通常攻撃は自分の攻撃力の4倍、相手の防御2倍を引いた値(デフォルトと同じ)、分散0。
アクターの攻撃力237、相手の防御60。
そのまま計算すると828のダメージを与えるのですが、(勿論通常はそうなります)
そう設定するとダメージが628になります。
後にメモ欄で攻撃力の指定をしてみましたがメモ欄の内容が機能致しませんでした。
いつも通りのパラメータで攻撃力を設定するにはまた別の式を書かなければならないのでしょうか。
恐縮ですがどう式を書けば通常通りに機能してくれるのでしょうか。
何度もごめんなさい。
返信を頂けると嬉しいです。