自分の場合、M4a変換プラグインの導入またはソフトがないためどうしてもM4aのデータが中々作れなかったりします。フリーソフトか何かでM4aに変換できるものがあればいいんですがね(´・ω・`)風雨がぁ さんが書きました:
サウンドクリエイター葛葉様、返信ありがとうございます。
世間の狭さにはどうも言えませんよね。ただただ驚きしかなかったです。
短くされるのですね。それなら重くならないかもしれませんが、
128とは大分小さくするのですね。
自分はもう少し大きめにしていますがスマホ用でも軽いです。
ものによるのでしょう。。
OGGだけの用語を聞くとどうしてもM4aの方がどうしても気になってしまいます。
助言ありがとうございます。
イコライザーは今後やっていきたいですね。
触れるのが怖くて後回し状態になっています…。
Pan振りはRPGデフォにある音楽の中では無かった気がするので
何か欠点があると見てPan振りはやっておりません。
少しずつ精進します。それしかないですね…。
またOGGは192Kbps~320kbpsにしてしまうと、データ容量が別のデータと比べると倍近くになりうる可能性もあり、いってしまえばゲームはシナリオやシステム制やBGM等の様々な物を重ねていったトータルで見るものと思っているので、音楽の品質は最低限ゲーム内で聴ける音源程度にとどめ128kbpsが安定かなぁと思っています。( ˇωˇ )人それぞれだからなかなか強くはいえませんがね。
PAN振りは各楽器のパートで設定を行っていくもので(DOMINOでできるかは不明)全てがステレオ音源でつくってしまうと最終的な音源データを聞いたら音が篭りまくったりすることがあるので、音篭りをおさえるために住み分けするってイメージが一番わかりやすいと思います。