マップ画面拡大縮小プラグイン

フォーラムルール
素材の利用規約を決めたいけど、どんなことを書けばいいのか分からない場合は、
素材のテンプレートをご利用下さい。
アバター
canotun
記事: 37
登録日時: 2015年12月23日(水) 01:49
お住まい: tokyo, japan
連絡する:

Re: マップ画面拡大縮小プラグイン

投稿記事 by canotun »

ご連絡遅くなり申し訳ありません、画面シェイクとの競合は
Oct 23, 2017 の修正で対応済みです。┏( ;>ω< )┓

https://github.com/drowsepost/rpgmaker- ... MapZoom.js
***
(・ω・)っω ご意見ご要望はのんびり対応するのでお気軽にどうぞ
canotun
HeMe
記事: 1
登録日時: 2018年3月16日(金) 23:37

Re: マップ画面拡大縮小プラグイン

投稿記事 by HeMe »

canotun様

プラグインをダウンロードさせていただきました、ご提供いただきありがとうございます。

プラグインの導入が上手くいかず、泣きつかせていただきました...
プラグインの利用が初めてなので、単に導入の仕方自体が間違っているだけかもしれません。

現在、zoom、focusの機能を利用すると自キャラクターの左斜め上の特定の距離の座標に向かって効果が表れます。
マップメモ欄、プラグインコマンドによる呼び出しどちらでも同様な状態になります。

以下はプラグインコマンドを発動させたときのものです。
トリガー:人型イベントに向かって決定キー
プラグインコマンド:dpZoom 2 360 this

原因と対策がお判りになりましたら、アドバイスいただけないでしょうか。
添付ファイル
プラグインコマンド発動後
プラグインコマンド発動後
プラグインコマンド発動前
プラグインコマンド発動前
アバター
canotun
記事: 37
登録日時: 2015年12月23日(水) 01:49
お住まい: tokyo, japan
連絡する:

Re: マップ画面拡大縮小プラグイン

投稿記事 by canotun »

HeMe さんが書きました:canotun様

プラグインをダウンロードさせていただきました、ご提供いただきありがとうございます。

プラグインの導入が上手くいかず、泣きつかせていただきました...
プラグインの利用が初めてなので、単に導入の仕方自体が間違っているだけかもしれません。

現在、zoom、focusの機能を利用すると自キャラクターの左斜め上の特定の距離の座標に向かって効果が表れます。
マップメモ欄、プラグインコマンドによる呼び出しどちらでも同様な状態になります。

以下はプラグインコマンドを発動させたときのものです。
トリガー:人型イベントに向かって決定キー
プラグインコマンド:dpZoom 2 360 this

原因と対策がお判りになりましたら、アドバイスいただけないでしょうか。
ご利用ありがとうございます!
むむむ :( 表示位置の制御がうまくいっていないように見えます。
プラグイン設定の「Camera Controll」がONになっているかご確認の上、
他に何か導入しているプラグインなどありましたらおしえていただけませんでしょうか。

(関係ないですが「Controll」、typoですね、お恥ずかしい(´ 'ω' `))
***
(・ω・)っω ご意見ご要望はのんびり対応するのでお気軽にどうぞ
canotun
じょけ
記事: 1
登録日時: 2018年7月06日(金) 20:14

Re: マップ画面拡大縮小プラグイン

投稿記事 by じょけ »

今度、このプラグインを導入してゲームを制作することを考えているのですが、0.8倍で動作させてみたところ、レンガや石畳のマップチップがちらつく現象が起きます。
 これは改善できるのでしょうか?
アバター
canotun
記事: 37
登録日時: 2015年12月23日(水) 01:49
お住まい: tokyo, japan
連絡する:

Re: マップ画面拡大縮小プラグイン

投稿記事 by canotun »

じょけ さんが書きました:今度、このプラグインを導入してゲームを制作することを考えているのですが、0.8倍で動作させてみたところ、レンガや石畳のマップチップがちらつく現象が起きます。
 これは改善できるのでしょうか?
プラグインご利用いただきありがとうございます! :P

1ドットの表示上のサイズが整数でない状態になるとツクールmvの設定ではスムージング処理がないためドットがちらつくかもしれません。これは仕様で、素材自体を大きくしない限り他の方法で拡大率を変えてもそうなってしまうかと思います。

それとは違い、チップ自体のレンダリングが不安定な場合、以前のバージョンでは確認できていない新しい現象かもしれません。

もし後者の場合、先んじてコアスクリプトのバージョンと実行している環境を教えていただけると幸いです。
***
(・ω・)っω ご意見ご要望はのんびり対応するのでお気軽にどうぞ
canotun
bauwan
記事: 2
登録日時: 2018年5月14日(月) 18:54

Re: マップ画面拡大縮小プラグイン

投稿記事 by bauwan »

このプラグインのおかげで、すべて200%に拡大する必要がなくなりました。
とてもいいものをありがとうございます。
アバター
canotun
記事: 37
登録日時: 2015年12月23日(水) 01:49
お住まい: tokyo, japan
連絡する:

Re: マップ画面拡大縮小プラグイン

投稿記事 by canotun »

bauwan さんが書きました:このプラグインのおかげで、すべて200%に拡大する必要がなくなりました。
とてもいいものをありがとうございます。
プラグインご利用いただきありがとうございます :D
お役に立てて嬉しいです。
ツクール楽しんでください! ;)
***
(・ω・)っω ご意見ご要望はのんびり対応するのでお気軽にどうぞ
canotun
cocola
記事: 76
登録日時: 2017年4月04日(火) 12:24

Re: マップ画面拡大縮小プラグイン

投稿記事 by cocola »

こんばんは、こちらのプラグインを活用したく、導入した者です。
しかし、HeMe様のレスに書かれた事と同様な問題が発生しており、
使用がままならず…ご報告させていただきます。゚(;>_<;)
2018-9-17_23-55-43.png
2018-9-17_23-55-43.png (17.49 KiB) 閲覧された回数 9722 回
2018-9-17_23-56-20.png
2018-9-17_23-56-57.png
気になっている問題としては
・指定したイベントの座標を無視して左上を原点に拡大される
・画像もそれにともない拡大され粗くなる
等です。
ツクールMV本体のバージョンは1.6.1、プラグインはこちらのDP_ZoomController以外は
何も入れていない状態でテストプレイを行いました。

画像の拡大率はそのままにマップのみを2倍に拡大する事を第一に希望していたのですが、
新規プロジェクトから確認してみても、どうもそれらはうまくいかず…
なんとしてでもこのプラグインを使いたく思うのですが、頭を抱えています。

よければ、この件について調べていただけるととてもありがたいですm(_ _)m
アバター
canotun
記事: 37
登録日時: 2015年12月23日(水) 01:49
お住まい: tokyo, japan
連絡する:

Re: マップ画面拡大縮小プラグイン

投稿記事 by canotun »

cocola さんが書きました:こんばんは、こちらのプラグインを活用したく、導入した者です。
しかし、HeMe様のレスに書かれた事と同様な問題が発生しており、
使用がままならず…ご報告させていただきます。゚(;>_<;)2018-9-17_23-55-43.png2018-9-17_23-56-20.png2018-9-17_23-56-57.png
気になっている問題としては
・指定したイベントの座標を無視して左上を原点に拡大される
・画像もそれにともない拡大され粗くなる
等です。
ツクールMV本体のバージョンは1.6.1、プラグインはこちらのDP_ZoomController以外は
何も入れていない状態でテストプレイを行いました。

画像の拡大率はそのままにマップのみを2倍に拡大する事を第一に希望していたのですが、
新規プロジェクトから確認してみても、どうもそれらはうまくいかず…
なんとしてでもこのプラグインを使いたく思うのですが、頭を抱えています。

よければ、この件について調べていただけるととてもありがたいですm(_ _)m
プラグインご利用と、ご丁寧なレポートありがとうございます!
とても助かります。

仕事が多忙でなかなか調査できずにおり申し訳ありません。
環境を作成して状況を確認しますので数日お待ち下さいm(_ _)m
***
(・ω・)っω ご意見ご要望はのんびり対応するのでお気軽にどうぞ
canotun
cocola
記事: 76
登録日時: 2017年4月04日(火) 12:24

Re: マップ画面拡大縮小プラグイン

投稿記事 by cocola »

canotun様、お早くレスをご確認いただけてよかったです!<(_ _*)>
厚かましながら問題解消のご対応、お待ちしております~!
返信する

“MV:プラグイン素材”に戻る