検索結果 13 件

by HiOCAY
2021年9月16日(木) 09:15
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】通常攻撃が出来なくなる現象の問題の切り分けについて
返信数: 4
閲覧数: 1772

Re: 通常攻撃が出来なくなる現象の問題の切り分けについて

【現象】
バトルシーンにて、突然通常攻撃がグレーアウトし、選択が出来なくなってしまいました。
武器タイプ1の装備品は攻撃が可能で、それ以外の武器を装備していると(素手も)通常攻撃の項目がグレーアウトしてしまい選択できない状態になりました。

攻撃や防御コマンドは、スキル1番、2番がそれぞれ使用できない場合にグレーアウトされます。
特定の武器タイプを装備中のみスキル使用可能にすると、その現象になります。

データベースのスキル画面の下部に、武器タイプの設定項目があります。
skill1.png

誤操作で変更してしまったのだと思います。

chro 様

おはようございます ...
by HiOCAY
2021年9月16日(木) 08:40
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】通常攻撃が出来なくなる現象の問題の切り分けについて
返信数: 4
閲覧数: 1772

Re: 通常攻撃が出来なくなる現象の問題の切り分けについて



自分も製作中のプロジェクトが、唐突に変な挙動が始まった経験があります。
この場合、大抵がそのプロジェクトのコアスクリプトが壊れていました。
(理由は不明ですが、クラウドソフト…例:OneDrive…の中で作業していると、同期しそこなうのか??)

2.を試している時点で、プラグインの影響は考えにくいです。
新規プロジェクトを作成し、data、plugin.js、プラグイン、画像らを新規プロジェクトに移したら直った経験があります。

ムノクラ 様

おはようございます! ツクプラで大変お世話になっております。
いつもありがとうございます…!

ムノクラ様も似たような経験がおありなのですね ...
by HiOCAY
2021年9月16日(木) 06:41
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】通常攻撃が出来なくなる現象の問題の切り分けについて
返信数: 4
閲覧数: 1772

【解決済み】通常攻撃が出来なくなる現象の問題の切り分けについて

お世話になっております。

この度テストプレイを何度も何度も繰り返しているうちに突然発生した表題の通りの現象について、お知恵を拝借したくトピ立て失礼いたします。

ツール:ツクールMV 1.6.2

【現象】
バトルシーンにて、突然通常攻撃がグレーアウトし、選択が出来なくなってしまいました。
武器タイプ1の装備品は攻撃が可能で、それ以外の武器を装備していると(素手も)通常攻撃の項目がグレーアウトしてしまい選択できない状態になりました。(スキルや防御、アイテムといったその他のコマンドは問題なく動きます)コンソールには何も表示されません。

【やってみたこと】
1、まず初めに ...
by HiOCAY
2021年8月21日(土) 10:28
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】やな様の「EquipAndShopStatusR.js」について
返信数: 2
閲覧数: 1123

Re: やな様の「EquipAndShopStatusR.js」について

Plasma Dark 様

こんにちは! 先日のステートアイコンの件では大変お世話になりました!
今回もご助力いただきまして、ありがとうございます…!

当該箇所は固定値になっていたのですね……、Window_EquipStatusはかなりねっとりと眺めていた箇所でしたが、6時間はにらめっこしていたのに気づけないとはお恥ずかしい……。精進します……。 :oops:

いただいたコードをプラグインにさせていただき導入させていただきましたところ、ウィンドウが見切れることなく表示されるようになりました、本当にありがとうございます!助かりました…!

これにて【解決済み】とさせていただきます…! :D
by HiOCAY
2021年8月21日(土) 05:14
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】やな様の「EquipAndShopStatusR.js」について
返信数: 2
閲覧数: 1123

【解決済み】やな様の「EquipAndShopStatusR.js」について

お世話になっております。

やな様の『EquipAndShopStatusR.js』
https://plugin.fungamemake.com/archives/2063

こちらのプラグインについて質問があり書き込ませていただきます。

拙作ではスキル説明欄の行数を増やすために
トリアコンタン様の『DescriptionExtend.js』
https://plugin.fungamemake.com/archives/1068
こちらを使用させていただき、行数を3行にしております。

トリアコンタンさんのプラグインをONのままでも行数を2行に戻すと ...
by HiOCAY
2021年7月25日(日) 08:39
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】「BMSP_StateDisplayExtension」の不具合について
返信数: 6
閲覧数: 2207

Re: 「BMSP_StateDisplayExtension」の不具合について

Plasma Darkさん

おはようございます! お世話になっております!

改めて頂いたパッチを使用したところ、ステートのアイコンが正しく表示されるようになりました!
何度も何度もご対応いただき、本当にありがとうございます!

トピックに貼らせていただいていたスクショ画像は、新規プロジェクトで試したものだったため、戦闘不能アイコン一つでしたが、実際作成中のデータは状態異常もバフもデバフもモリモリになる仕様で組んでいたため、解決しなかったら大惨事になるところでした。最悪ステート表示か仲間編成か、いずれかを諦めようとさえ考えていたところでしたので、勇気を出してトピ立てして本当によかったです ...
by HiOCAY
2021年7月25日(日) 01:33
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】「BMSP_StateDisplayExtension」の不具合について
返信数: 6
閲覧数: 2207

Re: 「BMSP_StateDisplayExtension」の不具合について

Plasma Darkさん

こんばんわ!お世話になっております!
お返事が遅くなってしまいまして申し訳ありません、仕事で出かけておりました…。

結果からお伝えしますと、変更後のメンバーにステートの表示が残り続けてしまう症状は、解消されませんでした。

スクリーンショット2.jpg
新規のプロジェクトにて動作確認をしていますので、何か他のものが悪さをしているようなことはないと思われます。
(コンソールを開いて確認しましたが赤文字が表示されることはありません。)


念の為確認させていただきたいのですが
2の対処のために SceneFormation.js ...
by HiOCAY
2021年7月24日(土) 14:52
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】「BMSP_StateDisplayExtension」の不具合について
返信数: 6
閲覧数: 2207

Re: 「BMSP_StateDisplayExtension」の不具合について

1、マップシーンではメニュー画面にて状態異常にかかっているアクターのステータスを見て他のアクターにページを切り替えるとステートアイコンが表示されたままになってしまう。

BMSP_StateDisplayExtension のバグですね。アクター切り替え時に、AreaManagerをリフレッシュしていないので前のアクターのアイコンが残り続けます。
下記のコードをプラグイン化して読み込むことで、解決します。

(function () {
'use strict';

Window_Base.prototype.clearUpdateArea = function () {
this ...
by HiOCAY
2021年7月24日(土) 09:01
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】「BMSP_StateDisplayExtension」の不具合について
返信数: 6
閲覧数: 2207

【解決済】「BMSP_StateDisplayExtension」の不具合について

お世話になっております。
件名の通りgentlawkさんの「BMSP_StateDisplayExtension」の不具合に悩んでおり、お知恵を拝借したく書き込ませていただきます。

ツクールのバージョンは1.6.2です。

gentlawkさん
BMSP_StateDisplayExtension(Ver1.02)
http://blueredzone.com/script/mv/mv_statedisplayextension.html
↑のプラグインを使用するために
BMSP(Ver1.11)
http://blueredzone.com/script/mv/mv_bmsp ...
by HiOCAY
2021年1月25日(月) 00:18
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 【解決済】空のスキル実行時にはスキル発動モーションを省きたい
返信数: 4
閲覧数: 2482

Re: 空のスキル実行時にはスキル発動モーションを省きたい

dude様

ひとまずの「空のスキルで前進しない」と言う部分を達成できたと言うことで、
おめでとうございます :D
空スキルがその場で動かず何もしないというのは、
確かにテンポが悪く見えてしまうこともありますよね。

これは僕の場合ですが、空スキルのメモ欄に
<D-Setting:NoStep>
<D-Motion:skill&NoStep/>
と入力して置いて(こうすると前進せずにその場でスキル発動モーションだけ取ります)

コモンイベントで指定したスキルの方には
敵に近づいたり
少し浮き上がって発動モーションを取る
など入力しておくと、なんとなく間が気にならなくなっているような ...

詳細検索ページに戻る