件名の通りgentlawkさんの「BMSP_StateDisplayExtension」の不具合に悩んでおり、お知恵を拝借したく書き込ませていただきます。
ツクールのバージョンは1.6.2です。
gentlawkさん
BMSP_StateDisplayExtension(Ver1.02)
http://blueredzone.com/script/mv/mv_sta ... nsion.html
↑のプラグインを使用するために
BMSP(Ver1.11)
http://blueredzone.com/script/mv/mv_bmsp.html
BMSP_ContentsUpdator(Ver1.01)
http://blueredzone.com/script/mv/mv_con ... dator.html
この二つが必要。
不具合の内容ですが、BMSP_StateDisplayExtensionがONになっていると、
1、マップシーンではメニュー画面にて状態異常にかかっているアクターのステータスを見て他のアクターにページを切り替えるとステートアイコンが表示されたままになってしまう。
2、戦闘中にアクターの編成を行う画面でステートがかかっていないアクターにもステートが表示されてしまう。
といった状況になってしまいます。
ハロルドくんが戦闘不能(戦闘終了時解除されない)になったまま戦闘終了し、メニューでステータスを見て他のアクターにページを切り替えた際、戦闘不能のステートアイコンが残ったままになってしまっている。
(戦闘不能ハロルドくんのステータスを開かなければ他のアクターにステートアイコンは表示されません、一度表示してしまうと残り続けてしまう、といった感じのようです。)
また、2に関してですが、拙作ではやなさんの
SceneFormation(並び替えシーン ver1.09)
https://w.atwiki.jp/pokotan/pages/3.html
も、利用させていただいているのですが、
編成画面を開くと同じように、ステートにかかっていないアクターにもステートアイコンが表示されてしまいます。
「BMSP_StateDisplayExtension」だけをOFFにすればこの不具合は起こらず、
素人考えで1の事象を解決すれば2の事象も解決するだろう、と考えておりまして「BMSP_StateDisplayExtension」をどうにかすればいいのではないか、というところまではたどり着いたのですが、BMSP_ContentsUpdatorでは「ウインドウの指定領域の表示内容を切り替える機能を提供します。」と記載されているので、この辺りも関わっているのか、皆目見当がつきません……。
当方、スクリプトの知識は皆無でございまして、プラグインは読めず書けずといった有様なのですが、gentlawkさんも2016年ごろから活動をお休みされていて、サイトの更新もないようですし、ツクールMVのプラグインに関してはMITライセンスだとサイトにも記載されておりましたので、もし修正が可能なようでしたら、何行目をなんと書き直せ(足せ)ばよい、など(はたまたどうにもならないのか…)、ご教示いただければ幸いです。(テキストエディタでプラグインを書き換えたりするのは良くないというのだけは聞きかじっていたのでVSCodeだけはインストールしております…

乱文、長文失礼いたしました。
どうぞよろしくお願いいたします。