にゃたまさん
MZ対応すごいです!ありがとうございますヽ(=´▽`=)ノ
検索結果 20 件
- 2021年8月27日(金) 09:50
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: アイテムなどの所持できる数を重量制にするプラグイン
- 返信数: 80
- 閲覧数: 119008
- 2021年8月26日(木) 10:31
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: アイテムなどの所持できる数を重量制にするプラグイン
- 返信数: 80
- 閲覧数: 119008
Re: アイテムなどの所持できる数を重量制にするプラグイン
你好!wxh811211 さんが書きました:您好!这个插件有MZ的版本吗?好喜欢 好想要。
こんにちは! このプラグインはMZのバージョンを持っていますか? いいね 欲しいんだ
不幸的是我没有 MZ,所以我没有开发插件的计划。
こんにちは!
残念ながら私はMZを持っていないので、プラグインを開発する予定はありません。
Hi.
I don't own an MZ, so I have no plans to develop plugins.
- 2021年5月06日(木) 13:40
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: アイテムなどの所持できる数を重量制にするプラグイン
- 返信数: 80
- 閲覧数: 119008
Re: アイテムなどの所持できる数を重量制にするプラグイン
にゃたまさん、毎度ありがとうございます。
オリジナルの最新 ver. 1.4.0 と比較しても、かなり機能が追加されているようでしたので、私の半端な知識でオリジナルに組み込むより、にゃたまさんが改変されたものを直接利用していただいたほうが確実と思い、コメントに添付されているものの利用を推奨することにしました。
もし不都合な点がありましたらお知らせください。
オリジナルの最新 ver. 1.4.0 と比較しても、かなり機能が追加されているようでしたので、私の半端な知識でオリジナルに組み込むより、にゃたまさんが改変されたものを直接利用していただいたほうが確実と思い、コメントに添付されているものの利用を推奨することにしました。
もし不都合な点がありましたらお知らせください。
- 2020年10月21日(水) 11:01
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: アイテムなどの所持できる数を重量制にするプラグイン
- 返信数: 80
- 閲覧数: 119008
Re: アイテムなどの所持できる数を重量制にするプラグイン
ナノナシさん、はじめまして (^^)
パンダコです。
なるほど、小数で利用されているのですね。
確かに重量の最大値と最小値に大きく差がある場合には、その方法は良さそうです。
さて、ご質問の件についてですが、
まず、既に手元に MV がないため、動作確認ができない中での返答であること、ご了承ください。
そのため、下記手順にてご自身でスクリプトを修正して頂ければと思います。
■ 総重量では小数切り上げ表示にする手順
表示上の総重量は PNDK_LuggageCapacity.js の 592 行目で CP ウィンドウへ表示するように記述されています。
this.drawCpValue ...
パンダコです。
なるほど、小数で利用されているのですね。
確かに重量の最大値と最小値に大きく差がある場合には、その方法は良さそうです。
さて、ご質問の件についてですが、
まず、既に手元に MV がないため、動作確認ができない中での返答であること、ご了承ください。
そのため、下記手順にてご自身でスクリプトを修正して頂ければと思います。
■ 総重量では小数切り上げ表示にする手順
表示上の総重量は PNDK_LuggageCapacity.js の 592 行目で CP ウィンドウへ表示するように記述されています。
this.drawCpValue ...
- 2019年11月05日(火) 21:49
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: アイテムなどの所持できる数を重量制にするプラグイン
- 返信数: 80
- 閲覧数: 119008
Re: アイテムなどの所持できる数を重量制にするプラグイン
ここまでご愛顧いただいているのだから、作者もなにかしないとね。
ということで、にゃたまさんの改変案を参考に、いろいろな機能を追加した ver 1.4.0 を公開しました。
主な変更点は以下のとおりです。
・イベントによるアイテム入手時にも破棄か整理かを選択できるようになりました。
・重量オーバーしている時の総重量の文字色が変更できるようになりました。
・重量オーバーしていると、アイテムウィンドウを開いたときと、閉じようとしたときに
警告ウィンドウが表示されるようになりました。
・重量オーバーしている時はアイテムウィンドウが開くコマンドが追加されました ...
ということで、にゃたまさんの改変案を参考に、いろいろな機能を追加した ver 1.4.0 を公開しました。
主な変更点は以下のとおりです。
・イベントによるアイテム入手時にも破棄か整理かを選択できるようになりました。
・重量オーバーしている時の総重量の文字色が変更できるようになりました。
・重量オーバーしていると、アイテムウィンドウを開いたときと、閉じようとしたときに
警告ウィンドウが表示されるようになりました。
・重量オーバーしている時はアイテムウィンドウが開くコマンドが追加されました ...
- 2019年10月15日(火) 17:55
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: アイテムなどの所持できる数を重量制にするプラグイン
- 返信数: 80
- 閲覧数: 119008
Re: アイテムなどの所持できる数を重量制にするプラグイン
にゃたまさんへ >
カスタマイズありがとうございます!
スゴすぎます!
もぉこのプラグインの作者はにゃたまさんで良いと思います(ぉぃ)
MEIKOIさんへ >
にゃたまさんのカスタマイズをお試しください~
カスタマイズありがとうございます!
スゴすぎます!
もぉこのプラグインの作者はにゃたまさんで良いと思います(ぉぃ)
MEIKOIさんへ >
にゃたまさんのカスタマイズをお試しください~

- 2019年5月17日(金) 11:11
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】重量制にするプラグインについて
- 返信数: 5
- 閲覧数: 4180
Re: 【解決済み】重量制にするプラグインについて
にゃたまさん、カスタマイズありがとうございます!
たぶんもぉ私より把握されてますよ。d(^-^;)
たぶんもぉ私より把握されてますよ。d(^-^;)
- 2019年5月17日(金) 11:08
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: アイテムなどの所持できる数を重量制にするプラグイン
- 返信数: 80
- 閲覧数: 119008
Re: アイテムなどの所持できる数を重量制にするプラグイン
こんにちは、他力本願のパンダコですw
カパパスパンさん、バグ報告ありがとうございます
助かります!
にゃたまさん、毎度ありがとうございます。
またまたマルっとコピペさせていただきましたw
Version 1.3.1 として公開いたしました。
こちらをご利用くださいヽ(=´▽`=)ノ
カパパスパンさん、バグ報告ありがとうございます

助かります!
にゃたまさん、毎度ありがとうございます。
またまたマルっとコピペさせていただきましたw
Version 1.3.1 として公開いたしました。
こちらをご利用くださいヽ(=´▽`=)ノ
- 2019年1月16日(水) 20:35
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: アイテムなどの所持できる数を重量制にするプラグイン
- 返信数: 80
- 閲覧数: 119008
Re: アイテムなどの所持できる数を重量制にするプラグイン
カパパスパンさん、はじめまして。
プラグインを利用していただきありがとうございます。
既にリクエストは、にゃたまさんのお力により解決済みかとは思いますが、また何かご要望等ありましたらお気軽にコメントを頂ければと思います。
(ご期待にそえない場合が多々ありますがw)
ではでは~ヽ(=´▽`=)ノ
プラグインを利用していただきありがとうございます。
既にリクエストは、にゃたまさんのお力により解決済みかとは思いますが、また何かご要望等ありましたらお気軽にコメントを頂ければと思います。
(ご期待にそえない場合が多々ありますがw)
ではでは~ヽ(=´▽`=)ノ
- 2019年1月16日(水) 20:28
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: アイテムなどの所持できる数を重量制にするプラグイン
- 返信数: 80
- 閲覧数: 119008
Re: アイテムなどの所持できる数を重量制にするプラグイン
にゃたまさん!すばらしい機能追加ありがとうございます!
まるっとパクらせていただきましたw
にゃたまさん追加の機能と、おまけで重さの値に制御文字を利用できるようにしたものを Version:1.3.0 として公開いたしました。
ご査収くださいませ~ヽ(=´▽`=)ノ
まるっとパクらせていただきましたw
にゃたまさん追加の機能と、おまけで重さの値に制御文字を利用できるようにしたものを Version:1.3.0 として公開いたしました。
ご査収くださいませ~ヽ(=´▽`=)ノ