検索結果 37 件

by みたしや
2022年7月15日(金) 15:18
フォーラム: MV:質問
トピック: イベントIDのメタデータから変数を取得する方法について
返信数: 1
閲覧数: 751

イベントIDのメタデータから変数を取得する方法について

いつもお世話になっております。

床にあるデータから先にいる敵を調べて
HPデータを取得するイベントを作っています。


行程といたしましては

こんな感じのステージがあるとして

tuku-ru3.png

画像の【A】に接触すると スクリプト が 動き出す

①マップのイベント_メタに EnemyID と 書かれた イベント を探す。
②メタデータの中に格納された EnemyID をさがす
➂ [1_敵のID,2_敵のグループ,3_敵のナンバー] を取得し [2_敵のグループ,3_敵のナンバー] で条件分け
データベース内のエネミーデータから番号(1_敵のID ...
by みたしや
2021年5月15日(土) 10:44
フォーラム: MV:質問
トピック: 【自己解決】用意した【近景の画像】を固定したまま潜り抜ける動作をしたい。
返信数: 1
閲覧数: 1069

Re: 用意した【近景の画像】を固定したまま潜り抜ける動作をしたい。

みたしやでございます。

近景が固定されて、動かない原因が分かりましたので報告させていただきます。

結論から言うと、プラグインの競合に問題がございました。

【工程】
1.Foreground.js 以外のスクリプトをすべてOFFにする。
2.原因を突き止めるため、ブロックに分けたスクリプトをONにする。
3.原因となるスクリプトを発見。


原因となっていたスクリプトは
取り入れていた【smoothscroll.js】の滑らかに動く際に起こる Scroll処理 に問題がございました。

Game_Map.prototype.setup が常に起こっている為 ...
by みたしや
2021年5月14日(金) 04:33
フォーラム: MV:質問
トピック: 【自己解決】用意した【近景の画像】を固定したまま潜り抜ける動作をしたい。
返信数: 1
閲覧数: 1069

【自己解決】用意した【近景の画像】を固定したまま潜り抜ける動作をしたい。

foreground.js を使って下の画像のような 用意された近景の下をくぐりぬけるような事がしたいです。

キャプチャ.JPG

ちなみにこちらの上のゲーム……サンプルゲームなので使い方の仕様をマネして、近景の下をくぐりぬけることをしようとしたのですが……

キャプチャ2.JPG

同じように近景を用意して、画像サイズ マップの大きさ マップに書かれているメモ と同じようにしても
近景がプレイアブルキャラについてくるようになってしまい。困っています。

キャプチャ3.JPG


ツクールのバージョンは1.6.2で、付属していた【foreground.js】を使用しています ...
by みたしや
2021年4月06日(火) 23:19
フォーラム: MV:質問
トピック: 一枚絵とマップの大きさ【まだ解決していなかった…。】
返信数: 13
閲覧数: 7199

Re: 一枚絵とマップの大きさ【初歩的な質問?】

core様

816✖️816という事は17マス✖️17マスという事ですかね?

マップ上に配置するにはマス✖️48の大きさの画像が必要となってきます。

なので

・816px✖️816pxの画像サイズを用意。!画像名 で保存

・imgフォルダ内のparallaxesフォルダー内に保存

・マップタイルを何も置いてない17✖️17のマップ設定の遠景_画像に !画像名 を選択して入れる

でできると思います。
by みたしや
2021年4月06日(火) 22:16
フォーラム: MV:質問
トピック: マップに表示してあるイベント同士がすり抜ける方法
返信数: 0
閲覧数: 965

マップに表示してあるイベント同士がすり抜ける方法

 ダンジョンにて、コインを集めつつシンボルエネミーに接触すると戦闘が開始されるゲームを制作しています。

 このような感じです。
 
キャプチャ.JPG
 MOG_EventSensor.jsで敵が追いかけてくるような形を作成したのですが、
 マップ上に配置してあるコインに接触してしまい。
 追いかけてきてくれません。

 両方のイベント(敵、コイン)をすり抜け状態にしてみましたが、上手く行きませんでした。

 動作的には、敵が配置してあるコインをすり抜けて、主人公にぶつかってきてほしいと考えています。

 何かいい方法はないでしょうか?
 回答の方をよろしくお願いします。
by みたしや
2020年8月05日(水) 09:50
フォーラム: MV:質問
トピック: データベースのスキル説明文を折り返して表示する方法について
返信数: 1
閲覧数: 1322

データベースのスキル説明文を折り返して表示する方法について

いつもお世話になっております。みたしやと申します。
趣味で作っているエッチなフリーのゲームで少し分からないところが生まれたので質問させていただきます。

キャプチャ2.JPG

↑今、こんな感じのゲームを作っております。
(すいません。ゲームの素材がこれしかないのでモザイク処理を施させていただきました。)

左上に【コマンド説明】を表示して
左下の【コマンド】を選んでバトルを進めて行く方針です。

問題となっているのはデータベースからスキル情報を引き出して表示するところです。

キャプチャ3.JPG

↑スキルの説明を\nの所で折り返して表示したいと考えているのですが ...
by みたしや
2020年6月14日(日) 17:20
フォーラム: MV:質問
トピック: 敵の攻撃が来る前にコマンド入力して敵の攻撃をよけるプラグインの実現のために
返信数: 1
閲覧数: 1485

敵の攻撃が来る前にコマンド入力して敵の攻撃をよけるプラグインの実現のために

いつもお世話になっております。みたしやと申します。

今回は
敵の攻撃が来る前にコマンド入力して敵の攻撃をよけるプラグインを作りたいと考えております。

キャプチャ.JPG

理想としている手順として
1.上の画面のような敵からの攻撃が来た時、【敵からの攻撃よけ】のコマンドが出力される。(コモンイベント15を使っています。)
2.成功したら、敵の与えるダメージ(Value)に0が代入される。
3.次の行動へ

という感じにしたいと考えています。

しかし

Game_Action.prototype.apply = function(target) {
var result ...
by みたしや
2020年6月13日(土) 09:51
フォーラム: MV:質問
トピック: (解決済)バトル中にコマンド選択が実行されない。
返信数: 2
閲覧数: 1997

Re: バトル中にコマンド選択が実行されない。

剣崎 宗二様

ご指摘いただいた通り、_partyと_actorを入れ替えたら無事に動かすことが出来ました。
ありがとうございます。

後に色々な問題が発生しましたが、無事に解決することが出来ましたありがとうございます。
by みたしや
2020年6月12日(金) 14:55
フォーラム: MV:質問
トピック: (解決済)バトル中にコマンド選択が実行されない。
返信数: 2
閲覧数: 1997

(解決済)バトル中にコマンド選択が実行されない。

ゼルダの伝説の戦闘をアクションゲーム風にするようなプラグインを作成している者です。

簡単に言うと、
一人旅物で
アクターコマンドのスキルがシャッフルされて、その中から特定のものを選んで行動するプラグインです。
キャプチャ.jpg

まだβ版で、制作途中なのですが
表示されているコマンドが発動できなくて困っています。
(例えばヒールを押しても、決定ボタン音が鳴るだけ。)

どうやったらスキルが発動できるでしょうか?
解決の方をよろしくお願いします。

制作途中のプラグインは大きく改変していただいてもかまいません。
(頭悪い作り方してるので ...
by みたしや
2020年5月15日(金) 09:27
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】MoviePicture.jsのプラグインコマンドをソースコード上で行いたい。
返信数: 2
閲覧数: 1749

Re: MoviePicture.jsのプラグインコマンドをソースコード上で行いたい。

トリアコンタン様

ソースコードの書き方を教えていただきましてありがとうございます。

$gameMap._interpreter.pluginCommandではエラーが出てしまったので
$Game_Interpreter.prototype.pluginCommandで試してみたところ

イベントマップ69で行っている動画再生のイベントは
ニューゲーム処理では上手く行ったのですが、
コンテニュー処理では音楽が流れたまま続きが始まってしまいました。

Load_sceneにて色々試してみましたが、所定のシーンの命令が出来ないという事に気が付き。
音声と映像を分けて作る事にしました ...

詳細検索ページに戻る