トリアコンタン様
おはようございまず、お世話になっております。
ご提案頂きました「ステータス上部配置」をOFFにする事も考えてみたいと思います。
お助けいただきまして、ありがとうございます。
度々、質問をしてしまいお手数をお掛けして申し訳ございません。
いつもアドバイスを頂きまして、助けられております。本当にありがとうございます。
感謝致します。
検索結果 98 件
- 2017年9月13日(水) 04:39
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決】戦闘画面での文字表示を変更したい
- 返信数: 9
- 閲覧数: 7998
- 2017年9月12日(火) 16:38
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決】戦闘画面での文字表示を変更したい
- 返信数: 9
- 閲覧数: 7998
Re: 戦闘画面での文字表示を変更したい
しぐれん様
お答え頂きまして恐縮です。
ツクールもMVが初めてで触りだして半年経ちませんが、
プラグインに関しても、少しずつ勉強していきたいと思います。
自分でそうした事ができる様になれば、理想的ではございますが、
今はこうした場所で、アドバイスを頂き学ばせて頂いております。
いつか、自身でプラグインを組めるまでになれるかは正直分かりませんが
おっしゃられる様に、その時はお力をお貸しくださいませ。
アドバイスを頂きまして、ありがとうございます。感謝いたします。
虚構の城跡 様
お世話になっております。
とりあえずは、目的に近いプラグインを参考にどの様に作られているのかを参考に ...
お答え頂きまして恐縮です。
ツクールもMVが初めてで触りだして半年経ちませんが、
プラグインに関しても、少しずつ勉強していきたいと思います。
自分でそうした事ができる様になれば、理想的ではございますが、
今はこうした場所で、アドバイスを頂き学ばせて頂いております。
いつか、自身でプラグインを組めるまでになれるかは正直分かりませんが
おっしゃられる様に、その時はお力をお貸しくださいませ。
アドバイスを頂きまして、ありがとうございます。感謝いたします。
虚構の城跡 様
お世話になっております。
とりあえずは、目的に近いプラグインを参考にどの様に作られているのかを参考に ...
- 2017年9月12日(火) 05:04
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決】戦闘画面での文字表示を変更したい
- 返信数: 9
- 閲覧数: 7998
Re: 戦闘画面での文字表示を変更したい
トリアコンタン様
おはようございます。お答え頂きまして、ありがとうございます。
「バトルログのメッセージ表示プラグイン」を使用させて頂きました。
少しだけ、要望になってしまうかも知れないのですが、こうした事は可能でしょうか?
2017y09m12d_043640035.png
この様に、かなり大きい黒い円のサイズが本来の敵のサイズのゲームを製作しています。
通常ですと、上部のウインドウに敵画像が隠れてしまう為、もう少し小さく出来ればと考えておりますが、可能でしょうか?
あるいは、上ではなくたとえば左側に表示するなどの方法でも構いません。
調べてみた所、トリアコンタン様が製作された ...
おはようございます。お答え頂きまして、ありがとうございます。
「バトルログのメッセージ表示プラグイン」を使用させて頂きました。
少しだけ、要望になってしまうかも知れないのですが、こうした事は可能でしょうか?
2017y09m12d_043640035.png
この様に、かなり大きい黒い円のサイズが本来の敵のサイズのゲームを製作しています。
通常ですと、上部のウインドウに敵画像が隠れてしまう為、もう少し小さく出来ればと考えておりますが、可能でしょうか?
あるいは、上ではなくたとえば左側に表示するなどの方法でも構いません。
調べてみた所、トリアコンタン様が製作された ...
- 2017年9月11日(月) 19:04
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決】戦闘画面での文字表示を変更したい
- 返信数: 9
- 閲覧数: 7998
Re: 戦闘画面での文字表示を変更したい
しぐれん様
お答え頂きまして、ありがとうございます。
アドバイス通り、this.changeTextColor(this.textColor(0));と書き換ええる事で
文字をデフォルトである青から白へ変更してみました。
画像の項目②に該当する項目は解決する事が出来ました。
ありがとうございます。しぐれん様、感謝いたします。
引き続き、項目①の戦闘時における上部のウインドウについて、
何か助言を頂ける方、おりましたら何卒宜しくお願い致します。
お答え頂きまして、ありがとうございます。
アドバイス通り、this.changeTextColor(this.textColor(0));と書き換ええる事で
文字をデフォルトである青から白へ変更してみました。
画像の項目②に該当する項目は解決する事が出来ました。
ありがとうございます。しぐれん様、感謝いたします。
引き続き、項目①の戦闘時における上部のウインドウについて、
何か助言を頂ける方、おりましたら何卒宜しくお願い致します。
- 2017年9月11日(月) 10:02
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決】戦闘画面での文字表示を変更したい
- 返信数: 9
- 閲覧数: 7998
【解決】戦闘画面での文字表示を変更したい
2017y09m11d_090527098.png
お世話になっております。画像のとおりの説明になりますがご了承ください。
青色①戦闘時に表示される上部の黒枠の戦闘アナウンスを変更したい
例1まとめて下にメッセージウインドウに表示されるようにする
例2薄い黒枠表示ではなく、下と同じデザインのウインドウで表示されるようにしたい
赤色②下部に表示されるHP・MP・TPの表示が青色になっているものを変更したいです。
デフォルト感を色々と消してしまいたい、という考えがありまして、他にもアドバイスをいただけましたら幸いです。全部ではなく、上記の一部でもお分かりいただける方でも構いません ...
お世話になっております。画像のとおりの説明になりますがご了承ください。
青色①戦闘時に表示される上部の黒枠の戦闘アナウンスを変更したい
例1まとめて下にメッセージウインドウに表示されるようにする
例2薄い黒枠表示ではなく、下と同じデザインのウインドウで表示されるようにしたい
赤色②下部に表示されるHP・MP・TPの表示が青色になっているものを変更したいです。
デフォルト感を色々と消してしまいたい、という考えがありまして、他にもアドバイスをいただけましたら幸いです。全部ではなく、上記の一部でもお分かりいただける方でも構いません ...
- 2017年9月04日(月) 17:37
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決】変数による出現条件 以上・以下の時
- 返信数: 2
- 閲覧数: 4133
Re: 変数による出現条件 以上・以下の時
しぐれん様
お答え頂きまして、ありがとうございます。
2ページ目に 変数>=20と条件を設定する事で、
12以上19以下の条件で、出現させる事が出来ました。
アドバイス頂きまして、ありがとうございます。感謝いたします。
お答え頂きまして、ありがとうございます。
2ページ目に 変数>=20と条件を設定する事で、
12以上19以下の条件で、出現させる事が出来ました。
アドバイス頂きまして、ありがとうございます。感謝いたします。
- 2017年9月04日(月) 11:17
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決】変数による出現条件 以上・以下の時
- 返信数: 2
- 閲覧数: 4133
【解決】変数による出現条件 以上・以下の時
いつも、お世話になっており恐縮でございます。
2017y09m04d_110607126.jpg
「0026時」 という変数が12以上、19以下である時に成立する出現条件を作りたいのですが、
出現条件の項目で設定できる変数は通常一種類です。
12以上、19以下といった複数の条件を入力する事は可能なのでしょうか?
(右側の実行内容の部分に設定する事も考えましたが、
こちらは既に出現している事が条件となってしまいます。)
あくまで出現条件として、変数が12以上・19以下の場合に出現させるには
どの様にしたらよろしいのでしょうか?
もしも解決策がございましたら、お力をお貸しい頂ければ幸いです ...
2017y09m04d_110607126.jpg
「0026時」 という変数が12以上、19以下である時に成立する出現条件を作りたいのですが、
出現条件の項目で設定できる変数は通常一種類です。
12以上、19以下といった複数の条件を入力する事は可能なのでしょうか?
(右側の実行内容の部分に設定する事も考えましたが、
こちらは既に出現している事が条件となってしまいます。)
あくまで出現条件として、変数が12以上・19以下の場合に出現させるには
どの様にしたらよろしいのでしょうか?
もしも解決策がございましたら、お力をお貸しい頂ければ幸いです ...
- 2017年8月26日(土) 15:22
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決】ゲーム内時間の導入プラグインについて
- 返信数: 7
- 閲覧数: 8149
Re: 【解決】ゲーム内時間の導入プラグインについて
トリアコンタン様
お世話になっております。
いいえ、こちらは私が追加で質問をしたくて、昨日過去に立てた物を追加で記入いたしました。
ですので、以前疑問だった部分はトリアコンタン様のおかげで解決いたしました。
ありがとうございます。
(私がややこしい書き方や、編集をしてしまったせいで申し訳ございません。)
昨日疑問でした、朝・昼・夜のスイッチの件も、あかみどり様にアドバイスを頂きまして
解決できました。
コチラの時間導入のプラグイン、本当に重宝致しております。
時間の経過により、夕暮れになったり急に雨が降ってきたり……
コチラを導入することで本当にリアルなゲームが作れそうで ...
お世話になっております。
いいえ、こちらは私が追加で質問をしたくて、昨日過去に立てた物を追加で記入いたしました。
ですので、以前疑問だった部分はトリアコンタン様のおかげで解決いたしました。
ありがとうございます。
(私がややこしい書き方や、編集をしてしまったせいで申し訳ございません。)
昨日疑問でした、朝・昼・夜のスイッチの件も、あかみどり様にアドバイスを頂きまして
解決できました。
コチラの時間導入のプラグイン、本当に重宝致しております。
時間の経過により、夕暮れになったり急に雨が降ってきたり……
コチラを導入することで本当にリアルなゲームが作れそうで ...
- 2017年8月26日(土) 08:29
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決】ゲーム内時間の導入プラグインについて
- 返信数: 7
- 閲覧数: 8149
Re: 【追記】ゲーム内時間の導入プラグインについて
あかみどり様
ご返信、頂きましてありがとうございます。
お世話になっております。
アドバイス通り実行した所、ちゃんと起動いたしました。ありがとうございます。
人物に話しかけたとき、時間帯による相手のリアルな反応、
おはよう、こんにちは、こんばんは、の切り替えがしたかったので
これで実現できそうです。
変数を当てはめて切り替える事も勉強になりました。
今後、こうした方法もあるのだと学び応用できたらと思います。
お助け頂きまして、本当にありがとうございました。
ご返信、頂きましてありがとうございます。
お世話になっております。
アドバイス通り実行した所、ちゃんと起動いたしました。ありがとうございます。
人物に話しかけたとき、時間帯による相手のリアルな反応、
おはよう、こんにちは、こんばんは、の切り替えがしたかったので
これで実現できそうです。
変数を当てはめて切り替える事も勉強になりました。
今後、こうした方法もあるのだと学び応用できたらと思います。
お助け頂きまして、本当にありがとうございました。
- 2017年8月25日(金) 18:47
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決】ゲーム内時間の導入プラグインについて
- 返信数: 7
- 閲覧数: 8149
Re: 【追記】ゲーム内時間の導入プラグインについて
時間別のスイッチ切り替えで困っております。
7時00~11時59 300分の間を「朝」スイッチON(昼と夜OFF)
12時00~16時59 300分の間を「昼」スイッチON(朝と夜OFF)
17時00~6時59 840分の間を「夜」スイッチON(朝と昼OFF)
…と認識させたいと考えておりますが、上手くいきません。
詳しくは上記に記入いたしました。アドバイスを頂けたら幸いです。
どうか、よろしくお願いいたします。
7時00~11時59 300分の間を「朝」スイッチON(昼と夜OFF)
12時00~16時59 300分の間を「昼」スイッチON(朝と夜OFF)
17時00~6時59 840分の間を「夜」スイッチON(朝と昼OFF)
…と認識させたいと考えておりますが、上手くいきません。
詳しくは上記に記入いたしました。アドバイスを頂けたら幸いです。
どうか、よろしくお願いいたします。