ツクマテの皆様にはいつも大変お世話になっております。
添付画像のように、右にキャラクター立ち絵、左下にウィンドウというような形にしたいのですが、なかなかうまくいきません。
ウィンドウサイズはyep messeage coreでサイズを変えたのですが、ウィンドウの位置が変えれないため、どうしても真ん中で表示されてしまいます。
ウィンドウは特定のイベントしか使わないため、そのイベントが終わったら元のサイズに戻したいです。
恐らく、プラグインで対応するしかないと思います。
大変恐れ多いですが、どなたかプラグインを作成いただけると大変助かります。
何卒よろしくお願い申し上げます。
検索結果 40 件
- 2018年5月02日(水) 11:08
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: ウィンドウの位置を変えるプラグイン
- 返信数: 1
- 閲覧数: 1893
- 2017年10月27日(金) 00:31
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 【依頼】メニューアイテムの拡張プラグイン
- 返信数: 1
- 閲覧数: 1994
【依頼】メニューアイテムの拡張プラグイン
お世話になっております。
この度はプラグイン作成を依頼したく、投稿させていただきました。
内容は以下の通りとなっております。
・メニューからアイテムを選択すると選択肢がでる
・選択肢は3つ、使う・組み合わせる・捨てる
・組み合わせるはいわば合成のようなもの、特定のアイテムを所有アイテムから2つ以上選び1つのアイテムにする
・組み合わせ確率は100%、イメージ的にはバイオハザード
以上です、何卒よろしくお願い申し上げます。
この度はプラグイン作成を依頼したく、投稿させていただきました。
内容は以下の通りとなっております。
・メニューからアイテムを選択すると選択肢がでる
・選択肢は3つ、使う・組み合わせる・捨てる
・組み合わせるはいわば合成のようなもの、特定のアイテムを所有アイテムから2つ以上選び1つのアイテムにする
・組み合わせ確率は100%、イメージ的にはバイオハザード
以上です、何卒よろしくお願い申し上げます。
- 2017年10月25日(水) 23:51
- フォーラム: MV:質問
- トピック: シンボルエンカウントの詳細な設定について
- 返信数: 6
- 閲覧数: 5909
Re: シンボルエンカウントの詳細な設定について
>あっすん様
申し訳ございません、また追加で質問がございます。
プレイヤー探索プラグインで敵がプレイヤーを探索し、敵がプレイヤーを発見し、指定したリージョン内を追い回すというコマンドを実装するとき、どのような指示を入れればよろしいでしょうか。
申し訳ございません、あまりこの手のことは詳しくなくて・・。
ご協力いただければ助かります、何卒よろしくお願い申し上げます。
申し訳ございません、また追加で質問がございます。
プレイヤー探索プラグインで敵がプレイヤーを探索し、敵がプレイヤーを発見し、指定したリージョン内を追い回すというコマンドを実装するとき、どのような指示を入れればよろしいでしょうか。
申し訳ございません、あまりこの手のことは詳しくなくて・・。
ご協力いただければ助かります、何卒よろしくお願い申し上げます。
- 2017年10月20日(金) 20:13
- フォーラム: MV:質問
- トピック: シンボルエンカウントの詳細な設定について
- 返信数: 6
- 閲覧数: 5909
Re: シンボルエンカウントの詳細な設定について
>あっすん様
コモンイベント・またプラグインの紹介をいただき誠にありがとうございます。
最後に質問なのですが、追跡者がプレイやーを追い、ある一定の場所まで逃げると追跡者が追ってこなかったとき、追跡者が元にいた位置に戻るプラグイン、もしくはコモンイベントはございますか。
お手数おかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
コモンイベント・またプラグインの紹介をいただき誠にありがとうございます。
最後に質問なのですが、追跡者がプレイやーを追い、ある一定の場所まで逃げると追跡者が追ってこなかったとき、追跡者が元にいた位置に戻るプラグイン、もしくはコモンイベントはございますか。
お手数おかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
- 2017年10月20日(金) 19:08
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 味方キャラクターのステータス減少方法について
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2232
Re: 味方キャラクターのステータス減少方法について
>まっつUP
だめです。
イベントで一時的にステータスを下げたいだけなので、イベントのできればコモンイベントから呼び出せるような形が望ましいです。
ご教授いただければと存じます。
よろしくお願い申し上げます。
だめです。
イベントで一時的にステータスを下げたいだけなので、イベントのできればコモンイベントから呼び出せるような形が望ましいです。
ご教授いただければと存じます。
よろしくお願い申し上げます。
- 2017年10月19日(木) 16:20
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 味方キャラクターのステータス減少方法について
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2232
味方キャラクターのステータス減少方法について
お世話になっております。
かなり初歩的な質問をさせていただきます。
味方キャラクターをあるイベントで50%、HP・MP以外下げたいのですが、どのような操作をしたらよろしいでしょうか。
また、通常に戻すやり方も教えてほしいです。
変数を少しいじってみたのですが、あまりうまくいきませんでした。
よろしくお願い申し上げます。
かなり初歩的な質問をさせていただきます。
味方キャラクターをあるイベントで50%、HP・MP以外下げたいのですが、どのような操作をしたらよろしいでしょうか。
また、通常に戻すやり方も教えてほしいです。
変数を少しいじってみたのですが、あまりうまくいきませんでした。
よろしくお願い申し上げます。
- 2017年10月19日(木) 13:42
- フォーラム: MV:質問
- トピック: シンボルエンカウントの詳細な設定について
- 返信数: 6
- 閲覧数: 5909
Re: シンボルエンカウントの詳細な設定について
こんばんは。
プラグインを使わないで再現するのであれば以前私がこちらで返信した記事の延長で可能かと思います。
http://tm.yumineko.com/viewtopic.php?f=23&t=4711&p=16943#p16936
上記の記事から、例えば
条件分岐でリージョン7にプレイヤーがいるなら特定のスイッチ、仮に 0005:追跡中スイッチ=ON
それ以外なら 0005:追跡中スイッチ=OFF
敵のイベントページで出現条件が 0005:追跡中スイッチ=ON のページを作り、そのページで
自律移動タイプ:近づく 速度:2倍速 頻度:最高 等と設定すれば ...
プラグインを使わないで再現するのであれば以前私がこちらで返信した記事の延長で可能かと思います。
http://tm.yumineko.com/viewtopic.php?f=23&t=4711&p=16943#p16936
上記の記事から、例えば
条件分岐でリージョン7にプレイヤーがいるなら特定のスイッチ、仮に 0005:追跡中スイッチ=ON
それ以外なら 0005:追跡中スイッチ=OFF
敵のイベントページで出現条件が 0005:追跡中スイッチ=ON のページを作り、そのページで
自律移動タイプ:近づく 速度:2倍速 頻度:最高 等と設定すれば ...
- 2017年10月18日(水) 20:41
- フォーラム: MV:質問
- トピック: シンボルエンカウントの詳細な設定について
- 返信数: 6
- 閲覧数: 5909
シンボルエンカウントの詳細な設定について
お世話になっております。
現在ゲームにシンボルエンカウントを取り入れようかと思っているのですが、質問させてください。
ある特定のリージョンをプレイヤーが踏んだら敵が気づいて追ってき、特定のリージョンを離れるまでずっと追い回すという仕様にしたいと考えているのですが、ツクール的にどのような操作をしたら実現できますでしょうか。
何卒お力添えいただけると大変助かります。
何卒よろしくお願い申し上げます。
現在ゲームにシンボルエンカウントを取り入れようかと思っているのですが、質問させてください。
ある特定のリージョンをプレイヤーが踏んだら敵が気づいて追ってき、特定のリージョンを離れるまでずっと追い回すという仕様にしたいと考えているのですが、ツクール的にどのような操作をしたら実現できますでしょうか。
何卒お力添えいただけると大変助かります。
何卒よろしくお願い申し上げます。
- 2017年10月17日(火) 09:42
- フォーラム: MV:画像素材のリクエスト
- トピック: 他キャラクターを担いでいるキャラクターチップ
- 返信数: 2
- 閲覧数: 3088
Re: 他キャラクターを抱きかかえているキャラクターチップ
サンプルではないですが、おそらく目指したいのが
http://dq1030.com/11901.html
こんな感じだと思いますので、
http://momope8.blog67.fc2.com/blog-category-7.html
のんびりまったり様にあるような倒れグラのポーズをツクールMV仕様できたら、再現できるかもしれません。
一応座りだけの雛形の参考
https://forums.rpgmakerweb.com/index.php?threads/base-sprites-emotes-and-animations.56332 ...
http://dq1030.com/11901.html
こんな感じだと思いますので、
http://momope8.blog67.fc2.com/blog-category-7.html
のんびりまったり様にあるような倒れグラのポーズをツクールMV仕様できたら、再現できるかもしれません。
一応座りだけの雛形の参考
https://forums.rpgmakerweb.com/index.php?threads/base-sprites-emotes-and-animations.56332 ...
- 2017年10月16日(月) 15:19
- フォーラム: MV:画像素材のリクエスト
- トピック: 他キャラクターを担いでいるキャラクターチップ
- 返信数: 2
- 閲覧数: 3088
他キャラクターを担いでいるキャラクターチップ
お世話になっております。
表題のキャラクターチップ素材を探しております。
現在、表題のキャラクターチップを作ろうかと思っているのですが、どのように書いていいかわからず、せめて参考になるレイアウトを探している状況です。
したがって、なんでもいいのでサンプルになりそうな素材を知っていたら教えてほしいです。
よろしくお願いします。
表題のキャラクターチップ素材を探しております。
現在、表題のキャラクターチップを作ろうかと思っているのですが、どのように書いていいかわからず、せめて参考になるレイアウトを探している状況です。
したがって、なんでもいいのでサンプルになりそうな素材を知っていたら教えてほしいです。
よろしくお願いします。