どうもありがとうございます!気づくの遅れてしまいました!
これを完成させてください!お願いします!!
検索結果 28 件
- 2017年5月13日(土) 15:48
- フォーラム: MV:画像素材のリクエスト
- トピック: 文字が書かれてる古びた石板をお願いします。
- 返信数: 5
- 閲覧数: 5249
- 2017年4月23日(日) 10:56
- フォーラム: MV:質問
- トピック: エンディングのスタッフロールを流すプラグイン。
- 返信数: 3
- 閲覧数: 4299
Re: エンディングのスタッフロールを流すプラグイン。
デフォ機能でできたのですねやってみます
- 2017年4月22日(土) 21:53
- フォーラム: MV:質問
- トピック: エンディングのスタッフロールを流すプラグイン。
- 返信数: 3
- 閲覧数: 4299
Re: エンディングのスタッフロールを流すプラグイン。
書き忘れましたので追記します。
スタッフロールの文字のサイズや色を好きに変更できるとなおよいです。
スタッフロールの文字のサイズや色を好きに変更できるとなおよいです。
- 2017年4月22日(土) 19:55
- フォーラム: MV:質問
- トピック: エンディングのスタッフロールを流すプラグイン。
- 返信数: 3
- 閲覧数: 4299
エンディングのスタッフロールを流すプラグイン。
お世話になります。制作中のゲームが完成目前なのですけど
市販ゲームでよくある画面の下から上に向けてスタッフロールが流れる演出を行いたいですが
やり方を教えてもらえないでしょうか?プラグインで出来るならプラグインでやりたいです。
お願いします。
市販ゲームでよくある画面の下から上に向けてスタッフロールが流れる演出を行いたいですが
やり方を教えてもらえないでしょうか?プラグインで出来るならプラグインでやりたいです。
お願いします。
- 2017年4月21日(金) 23:46
- フォーラム: MV:画像素材のリクエスト
- トピック: 文字が書かれてる古びた石板をお願いします。
- 返信数: 5
- 閲覧数: 5249
文字が書かれてる古びた石板をお願いします。
こんばんはです。MVのRTPのこの石板を改変してかすれた文字が書かれてる
古びた石板にしてください。 中心の玉みたいなものはいらないです。
古びた石板にしてください。 中心の玉みたいなものはいらないです。
- 2017年4月03日(月) 22:00
- フォーラム: 雑談
- トピック: 投げ出したくなるOPの特徴を教えてください!
- 返信数: 8
- 閲覧数: 10381
投げ出したくなるOPの特徴を教えてください!
どんなOPだとプレイヤーに投げられてしまうのか反面教師としたいです。
- 2017年3月17日(金) 09:13
- フォーラム: MV:画像素材のリクエスト
- トピック: FSMマップタイルの水晶を赤色にしてください
- 返信数: 2
- 閲覧数: 3058
Re: FSMマップタイルの水晶を赤色にしてください
十分です!お早いお仕事ありがとうございました!
- 2017年3月17日(金) 00:33
- フォーラム: MV:画像素材のリクエスト
- トピック: FSMマップタイルの水晶を赤色にしてください
- 返信数: 2
- 閲覧数: 3058
FSMマップタイルの水晶を赤色にしてください
こんばんはお力を頂きたいです
FSMで配布されてましたマップタイルの左上にある青い水晶たちを3種類とも
赤い色に改変して欲しいです
どなたかよろしくお願いします!
FSMで配布されてましたマップタイルの左上にある青い水晶たちを3種類とも
赤い色に改変して欲しいです
どなたかよろしくお願いします!
- 2017年3月10日(金) 21:02
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 闘技場でランクD,C,B,AをすべてクリアするとランクSに挑戦できるようにしたい
- 返信数: 7
- 閲覧数: 5092
Re: 闘技場でランクD,C,B,AをすべてクリアするとランクSに挑戦できるようにしたい
知恵をくださった皆さんありがとう!出来ましたよ!
- 2017年3月08日(水) 23:08
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 闘技場でランクD,C,B,AをすべてクリアするとランクSに挑戦できるようにしたい
- 返信数: 7
- 閲覧数: 5092
Re: 闘技場でランクD,C,B,AをすべてクリアするとランクSに挑戦できるようにしたい
変数を使うのは分かってましたが
(クリア後にも同じランクに挑めるのなら、一回目クリア時のみ
変数を加算させます)
↑これがやり方が分からず困ってました。どうすればいいでしょうか?
(クリア後にも同じランクに挑めるのなら、一回目クリア時のみ
変数を加算させます)
↑これがやり方が分からず困ってました。どうすればいいでしょうか?