light様
crescentです。
回答ありがとうございます。
環境としては私と全く一緒のようですが、
正常動作しないコマンドもあると。。。
jsはメモ帳に貼って作成したようですが、
再度jsをDLしてみるのはいかがでしょうか。
もしかしたら直るかもしれません。
ちなみに、light様のメモタグの書き方ですが、
waitが設定されてない気がします。
YEPアクションは基本的に
move user: target, base, 10
と、10フレームで移動すると設定しても、
Waitを入れないと移動の完了を待ちません。
なので、上記の下にwait for ...
検索結果 11 件
- 2017年12月21日(木) 02:40
- フォーラム: MV:質問
- トピック: [解決]Yanfly様のプラグインYEP_X_ActSeqPackについて
- 返信数: 12
- 閲覧数: 8763
- 2017年12月20日(水) 20:30
- フォーラム: MV:質問
- トピック: [解決]Yanfly様のプラグインYEP_X_ActSeqPackについて
- 返信数: 12
- 閲覧数: 8763
Re: Yanfly様のプラグインYEP_X_ActSeqPackについて
crescentと申します。
私も同じようにYEP Action Packを使っているものです。
私も同じ環境(まっさらなProjectにYEPの必要最低限を追加、偶然にもプラグインバージョンも一緒)
でテストしましたが、
上記のモーションが問題なく動作しました。
それを踏まえて気になっているのは二つ。
1.RPGツクールMVのバージョンはいくつですか?
このYEPのバージョンは1.5.0用に改良されているため、古いとうまく動かない可能性があります。
確認するには、ツクールMVのメニューから「ヘルプ」>「バージョン情報」で見れます。
ちなみに私の環境はバージョン1.5.1です ...
私も同じようにYEP Action Packを使っているものです。
私も同じ環境(まっさらなProjectにYEPの必要最低限を追加、偶然にもプラグインバージョンも一緒)
でテストしましたが、
上記のモーションが問題なく動作しました。
それを踏まえて気になっているのは二つ。
1.RPGツクールMVのバージョンはいくつですか?
このYEPのバージョンは1.5.0用に改良されているため、古いとうまく動かない可能性があります。
確認するには、ツクールMVのメニューから「ヘルプ」>「バージョン情報」で見れます。
ちなみに私の環境はバージョン1.5.1です ...
- 2017年12月20日(水) 19:46
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 主人公キャラクターの移動速度変更について(解決)
- 返信数: 4
- 閲覧数: 7463
Re: 主人公キャラクターの移動速度変更について
crescentです。
1個目の私の記載だと、なんかなめらかでなく、
さらに1.2倍~1.5倍という仕様も無視していたので、
にいやんさんの返信で勉強したこともあって、
ちょっと改良しました。
字で表せないので、添付の画像を見てください。
…しかし、この方法だと少し走ってるときにカクつくので、
プラグイン(あれば)に逃げる手もありますが…
個人的には、
スピード4.5(1.5倍?)だとウェイト:28、
スピード5(2倍)だとウェイト:18
が最適な気がします。
自分が満足するよう数値をいじってみてください。
1個目の私の記載だと、なんかなめらかでなく、
さらに1.2倍~1.5倍という仕様も無視していたので、
にいやんさんの返信で勉強したこともあって、
ちょっと改良しました。
字で表せないので、添付の画像を見てください。
…しかし、この方法だと少し走ってるときにカクつくので、
プラグイン(あれば)に逃げる手もありますが…
個人的には、
スピード4.5(1.5倍?)だとウェイト:28、
スピード5(2倍)だとウェイト:18
が最適な気がします。
自分が満足するよう数値をいじってみてください。
- 2017年12月20日(水) 01:55
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 主人公キャラクターの移動速度変更について(解決)
- 返信数: 4
- 閲覧数: 7463
Re: 主人公キャラクターの移動速度変更について
crescentです。
ダッシュ禁止マップでしたら、下記でダッシュの仕様を作るのはいかがでしょうか?
各マップで添付の図のような並列処理のイベントを作る。
シフトを押してるとき
移動速度:5
ウェイト:13
押してないとき
移動速度:4
ウェア糸:13
ウェイトは微調整が必要かもしれません。
ダッシュ禁止マップでしたら、下記でダッシュの仕様を作るのはいかがでしょうか?
各マップで添付の図のような並列処理のイベントを作る。
シフトを押してるとき
移動速度:5
ウェイト:13
押してないとき
移動速度:4
ウェア糸:13
ウェイトは微調整が必要かもしれません。
- 2017年12月19日(火) 23:54
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】【RPGツクールMV】【スクリプト】戦闘開始時のエラー
- 返信数: 7
- 閲覧数: 4909
Re: 【RPGツクールMV】【スクリプト】戦闘開始時のエラー
>>しぐれん様、剣崎 宗二様、まっつUP様
crescentです。
皆様、様々なご意見有難うございました。
上記の問題ですが、解決しました。
結論からいうと、推測ですが、アニメじゃない敵がアニメの敵と同様に処理されていたようで、
その過程でエラーが起きていたようです。
作者様にも仕様を伺い、アニメじゃない敵の条件処理を加えることで修正したと思われます。
BattleMotion.js
437行目に下記を追加。
if (!bitmap) return;
現在、最新版がLib様のホームページからダウンロード可能となっています。
ご意見をくださった皆様、Lib様に大変感謝いたします ...
crescentです。
皆様、様々なご意見有難うございました。
上記の問題ですが、解決しました。
結論からいうと、推測ですが、アニメじゃない敵がアニメの敵と同様に処理されていたようで、
その過程でエラーが起きていたようです。
作者様にも仕様を伺い、アニメじゃない敵の条件処理を加えることで修正したと思われます。
BattleMotion.js
437行目に下記を追加。
if (!bitmap) return;
現在、最新版がLib様のホームページからダウンロード可能となっています。
ご意見をくださった皆様、Lib様に大変感謝いたします ...
- 2017年12月19日(火) 23:38
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】【RPGツクールMV】【スクリプト】戦闘開始時のエラー
- 返信数: 7
- 閲覧数: 4909
Re: 【RPGツクールMV】【スクリプト】戦闘開始時のエラー
>>まっつUP様
回答ありがとうございます!
該当のトピック、初めて知りました。
検索が甘かったですね・・・。
ただ、該当の箇所はすでにコメントアウト状態でございました。
恐らく作者様も気づかれたというところでしょうか?
何故か一応残っていましたが・・・。
回答ありがとうございます!
該当のトピック、初めて知りました。
検索が甘かったですね・・・。
ただ、該当の箇所はすでにコメントアウト状態でございました。
恐らく作者様も気づかれたというところでしょうか?
何故か一応残っていましたが・・・。
- 2017年12月19日(火) 01:29
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】【RPGツクールMV】【スクリプト】戦闘開始時のエラー
- 返信数: 7
- 閲覧数: 4909
Re: 【RPGツクールMV】【スクリプト】戦闘開始時のエラー
>>剣崎 宗二様
コメント有難うございます!
はい、確かに他の箇所の名前も変えました。
と言っても2箇所しかなかったんですけどね。
UpdateFrameも同様に変更してみましたが、
やはりダメでしたので・・
もうちょい調べてみまっす!
コメント有難うございます!
はい、確かに他の箇所の名前も変えました。
と言っても2箇所しかなかったんですけどね。
UpdateFrameも同様に変更してみましたが、
やはりダメでしたので・・
もうちょい調べてみまっす!
- 2017年12月17日(日) 19:47
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】【RPGツクールMV】【スクリプト】戦闘開始時のエラー
- 返信数: 7
- 閲覧数: 4909
Re: 【RPGツクールMV】【スクリプト】戦闘開始時のエラー
>>しぐれん様
早速の回答、有難う御座います。
記載いただいた内容を試してみまして、エラーは出なくなったのですが、
今度は正常動作がしなくなり・・・、
おそらく連携のために同名の関数にしてると思うのですが、
逆に崩すことで連携が解除されてしまうため、動作がおかしくなってしまうような?
(js未学習者の独断と偏見です)
他の箇所も色々いじってみましたが解決されず、といったところです。
取り敢えずは、プラグインを使わない方向で対策していますが、
まだ原因は探っています。
取り敢えず分かったことは、
・アニメ敵じゃないとエラーが出る(今回のエラー)
・アニメ敵にするとエラーは起きない ...
早速の回答、有難う御座います。
記載いただいた内容を試してみまして、エラーは出なくなったのですが、
今度は正常動作がしなくなり・・・、
おそらく連携のために同名の関数にしてると思うのですが、
逆に崩すことで連携が解除されてしまうため、動作がおかしくなってしまうような?
(js未学習者の独断と偏見です)
他の箇所も色々いじってみましたが解決されず、といったところです。
取り敢えずは、プラグインを使わない方向で対策していますが、
まだ原因は探っています。
取り敢えず分かったことは、
・アニメ敵じゃないとエラーが出る(今回のエラー)
・アニメ敵にするとエラーは起きない ...
- 2017年12月17日(日) 16:43
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】【RPGツクールMV】【スクリプト】戦闘開始時のエラー
- 返信数: 7
- 閲覧数: 4909
【解決済み】【RPGツクールMV】【スクリプト】戦闘開始時のエラー
crescentと申します。
現在、戦闘開始時で恐らくスクリプトのエラーが出ていまして、
問題解決に試行錯誤していますが、解決できていませんのでご助力ください。
現象:ゲーム中の最初のバトルに突入した時下記エラーが出る。
「Type Error Cannot read property 'width' of undefined」
初動:各プラグインをOFFにしていき、「Battle Motion」をOFFにしたときに問題が解消。
※実は「Battle Motion」は最近バージョンが上がり、YanFlyとの競合解決をしたとのことで、
本バージョンに切り替えた ...
現在、戦闘開始時で恐らくスクリプトのエラーが出ていまして、
問題解決に試行錯誤していますが、解決できていませんのでご助力ください。
現象:ゲーム中の最初のバトルに突入した時下記エラーが出る。
「Type Error Cannot read property 'width' of undefined」
初動:各プラグインをOFFにしていき、「Battle Motion」をOFFにしたときに問題が解消。
※実は「Battle Motion」は最近バージョンが上がり、YanFlyとの競合解決をしたとのことで、
本バージョンに切り替えた ...
- 2017年10月08日(日) 06:20
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【自己解決】【ツクールMV】2ターン目攻撃の実装について
- 返信数: 1
- 閲覧数: 3914
【自己解決】【ツクールMV】2ターン目攻撃の実装について
自己解決報告です。
結果、YANFLY様の「YEP_X_ActSeqPack1~3」の使用環境に
トリアコンタン様の「混乱ステート拡張プラグイン(v1.4.0)」を使用することで解決しました。
※トリアコンタン様の上記プラグインへのラストターゲットの実装対応、大変感謝しています。
【設定方法】
備忘録のため記載します。
1ターン目のジャンプを「ジャンプA」、2ターン目の落下攻撃を「ジャンプB」と分けてスキルを作成します。
◆アクター
「ジャンプA」を覚えさせる。
◆スキル:「ジャンプA」 //1ターン目にジャンプのみ行うスキル。
特技、敵単体、必中、攻撃アニメなし、ダメージなし ...
結果、YANFLY様の「YEP_X_ActSeqPack1~3」の使用環境に
トリアコンタン様の「混乱ステート拡張プラグイン(v1.4.0)」を使用することで解決しました。
※トリアコンタン様の上記プラグインへのラストターゲットの実装対応、大変感謝しています。
【設定方法】
備忘録のため記載します。
1ターン目のジャンプを「ジャンプA」、2ターン目の落下攻撃を「ジャンプB」と分けてスキルを作成します。
◆アクター
「ジャンプA」を覚えさせる。
◆スキル:「ジャンプA」 //1ターン目にジャンプのみ行うスキル。
特技、敵単体、必中、攻撃アニメなし、ダメージなし ...