検索結果 8 件

by DJK
2019年5月13日(月) 17:40
フォーラム: MV:質問
トピック: くらむぼん様の「特定の位置から音を鳴らす」の改造
返信数: 2
閲覧数: 1895

Re: くらむぼん様の「特定の位置から音を鳴らす」の改造

にいやん様 お返事ありがとうございます。
確かに、そのような視点も必要かもしれませんね…

こういうシステムを欲しがったいきさつなのですが、
「探索+ステルス」のゲームなんですよね。
なので「音源イベント」は「エリアを巡回している敵」です。
敵は1エリアに1人しか出てこない仕様です。
ですので音源が北西にいたり南東にいたりということは起こりません。
あくまで主人公から見たら敵が「東西南北の八方向」のどこにいるかを知らせたいのです。

単純に「あー画面左寄り(西側)に敵いるなー…」というシステムでもよかったかもしれません。
実際最初はそうしていました。

ところが ...
by DJK
2019年5月12日(日) 23:25
フォーラム: MV:質問
トピック: くらむぼん様の「特定の位置から音を鳴らす」の改造
返信数: 2
閲覧数: 1895

くらむぼん様の「特定の位置から音を鳴らす」の改造

お世話になっております。
ただいま探索系のゲームを製作しております。
その過程でくらむぼん様の「特定の位置から音を鳴らすプラグイン」を導入しました。
https://tm.yumineko.com/viewtopic.php?t=2306
また、併用できるトリアコンタン様の「BGS並行演奏プラグイン」も導入しております。
https://tm.yumineko.com/viewtopic.php?t=2530

ここで質問なのですが、「聞き手をプレイヤー」に設定した場合です。

上を向いているプレイヤーを原点として音源となるイベントが(-3,-3)にいる(プレイヤーの位置から見ると左上 ...
by DJK
2017年10月11日(水) 01:18
フォーラム: VX / Ace:質問
トピック: 【スクリプト】数値入力や選択肢ウィンドウの背景を変えたい。
返信数: 1
閲覧数: 2695

【スクリプト】数値入力や選択肢ウィンドウの背景を変えたい。

こんばんは。

メッセージの表示を行う際に、「背景を暗くする」を使って映画のような演出をしているのですが
選択肢のウィンドウや数値入力のウィンドウを表示した際、「通常ウィンドウ」で表示されてしまいます。
(通常ウィンドウの画像ファイルはメニュー画面で使っています)

ですので、選択肢や数値入力ウィンドウの背景も「背景を暗くする」と同じようにしたいのです。
(なにせ、枠線を消したい)

スクリプトで実装するとしたらどのような方法があるでしょうか?
by DJK
2017年9月13日(水) 21:40
フォーラム: MV:質問
トピック: 【MV】Scene_Equipを改造したいです…
返信数: 4
閲覧数: 3444

Re: 【MV】Scene_Equipを改造したいです…

まっつUP様

手早い回答とプラグインの作成までしてくださりありがとうございます。
さっそくテストしてみたところ、現状は問題なく動作いたしました!

言いそびれておりましたがツクール公式から配布されているWeaponskillというプラグインのみ
バトルや装備に関わりそうなプラグインを導入していますね…

ただしバトル中に装備を変更させるような仕様にするつもりはありませんので、
問題なく使っていけると思います。

どうもありがとうございました!
by DJK
2017年9月13日(水) 21:17
フォーラム: MV:質問
トピック: 【MV】Scene_Equipを改造したいです…
返信数: 4
閲覧数: 3444

Re: 【MV】Scene_Equipを改造したいです…

まっつUP様

返信ありがとうございます。
現状では増加分の回復でもOKです。

HP100/MHP100 MP100/MMP100のアクターがいるとして、
装備を変更したことでMHPを110にした場合、HPを10回復させるという解釈でよろしいですよね?
by DJK
2017年9月13日(水) 19:42
フォーラム: MV:質問
トピック: 【MV】Scene_Equipを改造したいです…
返信数: 4
閲覧数: 3444

【MV】Scene_Equipを改造したいです…

こんにちは。
現在制作している作品で質問があります。

1:「最大HPや最大MPが上がる装備品」を装備する。

という行動をした場合、現在のHPまたはMPを全回復した状態にしたいです。

たとえば「装備していると最大HPが100上がるが最大MPが100下がる装備品」があるとして

装備前 最大HP:1000 最大MP1000
装備後 最大HP:1100(現在HP1000) 最大MP900
装備を外す 最大HP1000(現在HP1000) 最大MP1000(現在MP900)

というようにダメージを受けてしまったようなことになるためです。
ですので「こういう装備品に装備を変更 ...
by DJK
2016年1月02日(土) 15:35
フォーラム: MV:質問
トピック: 武器によって最大MPが変わるときに起こる問題について
返信数: 2
閲覧数: 2907

Re: 武器によって最大MPが変わるときに起こる問題について

返信ありがとうございます。

私の設定方法と同じですが、前回書くのを忘れてしまっていたのですが、
プラグインでウェポンスキル(装備によって攻撃コマンドがスキルn発動コマンドになる)を導入していました。

なお、原因は不明ですが現在は自己解決している状態です。

解決策を探してくださり、ありがとうございました。
by DJK
2015年12月27日(日) 15:59
フォーラム: MV:質問
トピック: 武器によって最大MPが変わるときに起こる問題について
返信数: 2
閲覧数: 2907

武器によって最大MPが変わるときに起こる問題について

はじめまして。製作中の作品で少し問題が発生したために質問をさせていただきます。

今回作りたいのは、武器によって最大MPが変わる装備を作った場合についてです。
この作品では、主人公のMPは素手の状態ではゼロで、武器を装備するとMPが増える(魔法攻撃が可能になる)
というシステムをとっています。
武器によってスキルを使える回数が制限される、という使い方です。

武器A:
装備すると最大MPが15増える武器。MPコスト15までのスキルが使える。
データベースの武器の設定項目で最大MPの欄を15としている。

武器B:装備すると最大MPが30増える武器。MPコスト30までのスキルが使える ...

詳細検索ページに戻る