似たようなプラグインが欲しくて自分で作りました。
今更な気もしますが一応置いておきます
https://github.com/Alan-Smithee-UD/Stud ... rtyItem.js
検索結果 11 件
- 2025年1月25日(土) 15:25
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: パーティコマンドにアイテムコマンドを追加したい
- 返信数: 3
- 閲覧数: 1963
- 2021年1月27日(水) 15:14
- フォーラム: MV:質問
- トピック: プラグイン競合の解決
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1288
Re: プラグイン競合の解決
ご紹介いただきありがとうございます。無事に解決いたしました。
- 2021年1月27日(水) 13:35
- フォーラム: MV:質問
- トピック: プラグイン競合の解決
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1288
プラグイン競合の解決
以下2つのプラグインの競合により、アイテムやスキルを味方に使うときのレイアウトが崩れます。
(他にも複数入れてはいますが、ひとつずつオンオフを切り替えて下記の2つが原因と特定しました)
・FTKR_CSS_BattleStatus
https://github.com/futokoro/RPGMaker/blob/master/FTKR_CSS_BattleStatus.ja.md
・スキル使用条件 ver1.03
https://w.atwiki.jp/pokotan/pages/3.html
この状況を解決するために、別のプラグインを用いて競合を回避しようと考えています ...
(他にも複数入れてはいますが、ひとつずつオンオフを切り替えて下記の2つが原因と特定しました)
・FTKR_CSS_BattleStatus
https://github.com/futokoro/RPGMaker/blob/master/FTKR_CSS_BattleStatus.ja.md
・スキル使用条件 ver1.03
https://w.atwiki.jp/pokotan/pages/3.html
この状況を解決するために、別のプラグインを用いて競合を回避しようと考えています ...
- 2021年1月19日(火) 17:54
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 変数で表示するピクチャーの画像を指定
- 返信数: 1
- 閲覧数: 1626
変数で表示するピクチャーの画像を指定
ピクチャ用画像の名前をすべて(数字).pngにし、ゲーム中で取得した変数でそのまま開くピクチャーを指定したいと考えています。
また、留意事項として以下のプラグインを導入しているので数字そのままを参照させるわけにはいかず、その際に変数の数値と「../enemies/」と連結させる必要があります。
viewtopic.php?t=4358
条件分岐を120個作ればスクリプトなしでも実現できますが、流石にスクリプトで解決したいものの、そちらの知識には疎いもので何卒お力添えいただけないでしょうか。
また、留意事項として以下のプラグインを導入しているので数字そのままを参照させるわけにはいかず、その際に変数の数値と「../enemies/」と連結させる必要があります。
viewtopic.php?t=4358
条件分岐を120個作ればスクリプトなしでも実現できますが、流石にスクリプトで解決したいものの、そちらの知識には疎いもので何卒お力添えいただけないでしょうか。
- 2021年1月14日(木) 13:03
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 条件分岐のスクリプト
- 返信数: 4
- 閲覧数: 2535
Re: 条件分岐のスクリプト
解決しました。ありがとうございます。
- 2021年1月14日(木) 10:28
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 条件分岐のスクリプト
- 返信数: 4
- 閲覧数: 2535
Re: 条件分岐スクリプトが常にfalseとなる。
返信ありがとうございます。
そちらの推測どおり、パーティーメンバー内に防具22番を装備したアクターがいればスイッチをオンにするという処理がしたかったということです。
いただいたコードを早速試してみたのですが、
そちらの推測どおり、パーティーメンバー内に防具22番を装備したアクターがいればスイッチをオンにするという処理がしたかったということです。
いただいたコードを早速試してみたのですが、
とのエラーが出力されました。プラグインはいくつか導入しているのですが、こちらに何か原因はあるのでしょうか。SyntaxError
nussubg ) after argumente list
- 2021年1月14日(木) 09:18
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 条件分岐のスクリプト
- 返信数: 4
- 閲覧数: 2535
条件分岐のスクリプト
「変数1~8に番号が格納されているアクターのいずれかが防具22番を装備していたらスイッチ5をオンにする」
という処理を作りたくて以下のようなスクリプトを書きましたところcannnot read property 'hasArmor' of nullと返されました。
どなたかお力添えいただけないでしょうか。
◆スクリプト:for(var i = 1; i <= 8; i++)
: :{
: : if($gameActors.actor($gameVariables.value(i)).hasArmor($dataWeapons[22]))
: : {
: : $gameSwitches ...
という処理を作りたくて以下のようなスクリプトを書きましたところcannnot read property 'hasArmor' of nullと返されました。
どなたかお力添えいただけないでしょうか。
◆スクリプト:for(var i = 1; i <= 8; i++)
: :{
: : if($gameActors.actor($gameVariables.value(i)).hasArmor($dataWeapons[22]))
: : {
: : $gameSwitches ...
- 2021年1月08日(金) 14:52
- フォーラム: MV:質問
- トピック: セーブデータに顔グラフィックを出したい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1428
Re: セーブデータに顔グラフィックを出したい
完全に見落としておりました。それで解決できそうです。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
- 2021年1月08日(金) 13:27
- フォーラム: MV:質問
- トピック: セーブデータに顔グラフィックを出したい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1428
セーブデータに顔グラフィックを出したい
セーブデータに表示される歩行グラフィックの代わりに、顔グラフィックを表示したいと考えています。
以下のページを見て、歩行グラフィックを表示させない方法はわかったのですが、代わりに顔グラフィクを表示させる方法についてはJavaScriptに疎くよくわかりません。どうかお力添えいただけないでしょうか。
https://paradre.com/%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%81%AB%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C ...
以下のページを見て、歩行グラフィックを表示させない方法はわかったのですが、代わりに顔グラフィクを表示させる方法についてはJavaScriptに疎くよくわかりません。どうかお力添えいただけないでしょうか。
https://paradre.com/%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%81%AB%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C ...
- 2018年1月22日(月) 18:28
- フォーラム: MV:質問
- トピック: HP・MP・TPが一定の値(割合)を切ると解除されるステート[解決]
- 返信数: 3
- 閲覧数: 4314
Re: HP・MP・TPが一定の値(割合)を切ると解除されるステート
返信が遅れて申し訳ありません。
お二方とも異なる方法で解決策を提示してくださったので、双方を試した上で検討して決定させていただきたいと思います。
ご協力ありがとうございました。
お二方とも異なる方法で解決策を提示してくださったので、双方を試した上で検討して決定させていただきたいと思います。
ご協力ありがとうございました。