スズラン様
this.drawWarehouseItemColon()により桁数指定でコロンのみが付与されますが
こちらを3行目に挿入している場合は削除してください。
現在のバージョンでは桁数指定でコロンを入れなくても自動的に入る仕組みでした。
紛らわしいのであとでスクリプト例を修正します。
尚、桁数を増やすとアイテム数の幅が増えるのでアイテム名の幅(width)を調整しないと
アイテム名とアイテム数がかぶって表示されてしまうので注意してください。
追記 5/2
<お知らせ>
すみませんが体調悪いので今後のサポートは休止させていただきます。
検索結果 837 件
- 2022年5月01日(日) 14:10
- フォーラム: MZ:プラグイン素材
- トピック: MV版倉庫プラグインのMZ対応化
- 返信数: 16
- 閲覧数: 10684
- 2022年5月01日(日) 12:04
- フォーラム: MZ:プラグイン素材
- トピック: MV版倉庫プラグインのMZ対応化
- 返信数: 16
- 閲覧数: 10684
Re: MV版倉庫プラグインのMZ対応化
スズラン様
失礼いたしました。説明が不足していました。
>因みに桁数の引数を無くせば旧バージョンの動作になります。
上記の件ですが、
桁数の引数をなくすというのは以下のように
this.drawWarehouseItemNumber(item, r.x, r.y, r.width); // 旧デフォルト 3行目(以前の仕様,桁数を省略すると自動で:を付与)
として,(カンマ)で区切られた5つ目の引数がなにもないことをいいます。
this.drawWarehouseItemNumber(item, r.x, r.y, r.width, 2); // デフォルト 4行目 ...
失礼いたしました。説明が不足していました。
>因みに桁数の引数を無くせば旧バージョンの動作になります。
上記の件ですが、
桁数の引数をなくすというのは以下のように
this.drawWarehouseItemNumber(item, r.x, r.y, r.width); // 旧デフォルト 3行目(以前の仕様,桁数を省略すると自動で:を付与)
として,(カンマ)で区切られた5つ目の引数がなにもないことをいいます。
this.drawWarehouseItemNumber(item, r.x, r.y, r.width, 2); // デフォルト 4行目 ...
- 2022年5月01日(日) 10:39
- フォーラム: MZ:プラグイン素材
- トピック: MV版倉庫プラグインのMZ対応化
- 返信数: 16
- 閲覧数: 10684
Re: MV版倉庫プラグインのMZ対応化
スズラン様
お手数おかけしてすみません。
当方のほうで確認した限りですとYEP_EventChasePlayer単体でも確認しておりますが
以下の画像のようにx??は表示されませんでした。
再現手順等あれば教えてください。
ちなみにアイテムリストのアイテム数に関するスクリプトは以下のような感じです。
this.drawWarehouseItemNumber(item, r.x, r.y, r.width); // デフォルト 4行目
プラグインリストに登録されている順番は以下の感じです。
お手数おかけしてすみません。
当方のほうで確認した限りですとYEP_EventChasePlayer単体でも確認しておりますが
以下の画像のようにx??は表示されませんでした。
再現手順等あれば教えてください。
ちなみにアイテムリストのアイテム数に関するスクリプトは以下のような感じです。
this.drawWarehouseItemNumber(item, r.x, r.y, r.width); // デフォルト 4行目
プラグインリストに登録されている順番は以下の感じです。
- 2022年4月28日(木) 12:36
- フォーラム: MZ:プラグイン素材
- トピック: MV版倉庫プラグインのMZ対応化
- 返信数: 16
- 閲覧数: 10684
Re: MV版倉庫プラグインのMZ対応化
もし他のプラグインと競合することがあればまたご連絡下さい。とりあえずアイテム名が圧縮される問題等改善されてると思います。
因みに桁数の引数を無くせば旧バージョンの動作になります。
因みに桁数の引数を無くせば旧バージョンの動作になります。
- 2022年4月26日(火) 17:51
- フォーラム: MZ:プラグイン素材
- トピック: MV版倉庫プラグインのMZ対応化
- 返信数: 16
- 閲覧数: 10684
Re: MV版倉庫プラグインのMZ対応化
スズラン様
一応YEP_CoreEngineとYEP_EventChasePlayerに対応させてみましたが
アイテムの数に関するプラグインと競合してしまうかもしれません。
競合しない良い方法を考えてみます。
一応YEP_CoreEngineとYEP_EventChasePlayerに対応させてみましたが
アイテムの数に関するプラグインと競合してしまうかもしれません。
競合しない良い方法を考えてみます。
- 2022年4月09日(土) 15:43
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: アイテムなどの所持できる数を重量制にするプラグイン
- 返信数: 80
- 閲覧数: 119008
Re: アイテムなどの所持できる数を重量制にするプラグイン
スズラン様
ご要望の設定数値以上倉庫に入れることができないようにしてみました。
Addコマンドで設定数値以上は入れることはできますのでご注意ください。
ご要望の設定数値以上倉庫に入れることができないようにしてみました。
Addコマンドで設定数値以上は入れることはできますのでご注意ください。
- 2022年4月03日(日) 18:26
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: アイテムなどの所持できる数を重量制にするプラグイン
- 返信数: 80
- 閲覧数: 119008
Re: アイテムなどの所持できる数を重量制にするプラグイン
スズラン様
漏れてました。
倉庫の上限の設定数値以上預けようとしたらブザーで預けられない仕様にさせていただきます。多分出来ると思うのでこれから実装してみます。
追伸
少し仕様変更しました
漏れてました。
倉庫の上限の設定数値以上預けようとしたらブザーで預けられない仕様にさせていただきます。多分出来ると思うのでこれから実装してみます。
追伸
少し仕様変更しました
- 2022年4月03日(日) 13:45
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: アイテムなどの所持できる数を重量制にするプラグイン
- 返信数: 80
- 閲覧数: 119008
Re: アイテムなどの所持できる数を重量制にするプラグイン
スズラン様
不具合報告ありがとうございます。
・倉庫にてアイテムのスタック数に上限を設けたい(999くらいで止めたい)
倉庫のアイテムスタックは内部的には999以上保存できるようですが表示がおかしかったので修正しました。
・倉庫で100以上アイテムを入れた際の「:」との被りを防ぎたい
こちらのコロンとの被りについても修正しました。
プラグインパラメータのアイテムリストスクリプトを確認ください。
デフォルトが更新されました。
・所持品の重量を小数第1位まで表示させたい
小数点以下桁数を変更できるようにしました。デフォルトで1になっています ...
不具合報告ありがとうございます。
・倉庫にてアイテムのスタック数に上限を設けたい(999くらいで止めたい)
倉庫のアイテムスタックは内部的には999以上保存できるようですが表示がおかしかったので修正しました。
・倉庫で100以上アイテムを入れた際の「:」との被りを防ぎたい
こちらのコロンとの被りについても修正しました。
プラグインパラメータのアイテムリストスクリプトを確認ください。
デフォルトが更新されました。
・所持品の重量を小数第1位まで表示させたい
小数点以下桁数を変更できるようにしました。デフォルトで1になっています ...
- 2022年3月02日(水) 12:37
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: アイテムなどの所持できる数を重量制にするプラグイン
- 返信数: 80
- 閲覧数: 119008
Re: アイテムなどの所持できる数を重量制にするプラグイン
いつも改変版プラグインをご利用いただきありがとうございます。
稚拙ながら複数人のユーザー様にご利用いただけているようで幸せでございます。
これらのプラグインは各製作者様のプラグインあってのものなので
到底私自身だけでは作れなかったと思います。
パンダコ様はもとより今一度オリジナルのプラグインを制作された製作者の方に
感謝を述べさせていただきます。
──とかいう自分ですが最近はプラグインに頼りすぎない方法を模索しているところではあります。
さて、この度重量プラグイン及び倉庫プラグインをアップデートしました。
今回はかなり重要な重量プラグインのバグ修正(表示関係)がメインになっています ...
稚拙ながら複数人のユーザー様にご利用いただけているようで幸せでございます。
これらのプラグインは各製作者様のプラグインあってのものなので
到底私自身だけでは作れなかったと思います。
パンダコ様はもとより今一度オリジナルのプラグインを制作された製作者の方に
感謝を述べさせていただきます。
──とかいう自分ですが最近はプラグインに頼りすぎない方法を模索しているところではあります。
さて、この度重量プラグイン及び倉庫プラグインをアップデートしました。
今回はかなり重要な重量プラグインのバグ修正(表示関係)がメインになっています ...
- 2022年2月23日(水) 11:11
- フォーラム: MZ:プラグイン素材
- トピック: MV版倉庫プラグインのMZ対応化
- 返信数: 16
- 閲覧数: 10684
Re: MV版倉庫プラグインのMZ対応化
Telmina様
了解いたしました。
どうも以前に変更した仕様(通常表示に重ねてdrawItemNameWithCPで表示)に問題があったようで、
これのおかげでItemList関連の描画で二重に表示される不具合があったようです。
競合対策のために元の仕様に戻しました。
トリアコンタン様へ
この場を借りてお詫び申し上げます。
drawItemNameWithCPを廃止しましたので折角対応頂いたところ申し訳ございません。
しかしながらどの部分に問題があったか分かったので非常に助かりました。
ありがとうございました。。改めて余計なお手間をかけさせてしまい大変失礼致しました。m(_ _)m
了解いたしました。
どうも以前に変更した仕様(通常表示に重ねてdrawItemNameWithCPで表示)に問題があったようで、
これのおかげでItemList関連の描画で二重に表示される不具合があったようです。
競合対策のために元の仕様に戻しました。
トリアコンタン様へ
この場を借りてお詫び申し上げます。
drawItemNameWithCPを廃止しましたので折角対応頂いたところ申し訳ございません。
しかしながらどの部分に問題があったか分かったので非常に助かりました。
ありがとうございました。。改めて余計なお手間をかけさせてしまい大変失礼致しました。m(_ _)m