返信ありがとうございます。
当方、スクリプトの知識がないため、ダメージだけがどう弄ればいいのかわかりませんでした。
return "被ダメージ" if id < 0 # 全エネミー
を被ダメージアクションの項目にくっつけたのですが、くっつける場所が間違っているのか、そもそも弄り方が間違っているのか、動きませんでした。
あとのモーションはうまくいきました。ありがとうございます。
検索結果 9 件
- 2018年8月24日(金) 08:52
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: RPG探検隊様のサイドビューバトルスクリプトで敵も動かしたい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 5025
- 2018年8月22日(水) 21:40
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: RPG探検隊様のサイドビューバトルスクリプトで敵も動かしたい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 5025
RPG探検隊様のサイドビューバトルスクリプトで敵も動かしたい
お世話になっております。
RPG探検隊さまのサイドビューバトルスクリプトに関して、お力添えいただきたく書き込みしました。
敵グラフィックを、アクターと同じように攻撃やダメージの際にモーション設定をしたいのですが、どこを弄ればいいのかわからず、困り果てています。
添付のように、なんとか自力で瀕死のモーションは設定できました。
攻撃はなんとかなりそうなのですが、とくにダメージに頭を抱えています。
なにか説明不足な点ありましたらご指摘ください。よろしくお願いします。
RPG探検隊さまのサイドビューバトルスクリプトに関して、お力添えいただきたく書き込みしました。
敵グラフィックを、アクターと同じように攻撃やダメージの際にモーション設定をしたいのですが、どこを弄ればいいのかわからず、困り果てています。
添付のように、なんとか自力で瀕死のモーションは設定できました。
攻撃はなんとかなりそうなのですが、とくにダメージに頭を抱えています。
なにか説明不足な点ありましたらご指摘ください。よろしくお願いします。
- 2018年8月14日(火) 02:34
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: 【解決済み】RPG探検隊様のサイドビューバトルスクリプトに関して
- 返信数: 2
- 閲覧数: 4490
Re: RPG探検隊様のサイドビューバトルスクリプトに関して
返信ありがとうございます。私の説明が足りなかったようで申し訳ないです。
アドバイスどおり、アニメーションをコピペしたら正常に動きました!ありがとうございました。
アドバイスどおり、アニメーションをコピペしたら正常に動きました!ありがとうございました。
- 2018年8月13日(月) 21:41
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: 【解決済み】RPG探検隊様のサイドビューバトルスクリプトに関して
- 返信数: 2
- 閲覧数: 4490
【解決済み】RPG探検隊様のサイドビューバトルスクリプトに関して
お世話になっております。VXAceでRPGを作っています。
RPG探検隊様のサイドビューバトルスクリプトを導入した際、戦闘画面でスキルを選択するとエラーが表示されました。原因がわかりませんが、自作の素材を使っているので、念のためスクリーンショットを添付します。
RPG探検隊様のサイドビューバトルスクリプトを導入した際、戦闘画面でスキルを選択するとエラーが表示されました。原因がわかりませんが、自作の素材を使っているので、念のためスクリーンショットを添付します。
- 2018年8月04日(土) 10:15
- フォーラム: MV:質問
- トピック: フロントビューでのYEP_X_AnimatedSVEnemies
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1860
Re: フロントビューでのYEP_X_AnimatedSVEnemies
返信ありがとうございます。
MVで私の思っているような表現はちょっと難しいみたいですね。ダメージモーションも作れるのが魅力だったのですが…。
諦めてAceの方で作ります。
ありがとうございました!
MVで私の思っているような表現はちょっと難しいみたいですね。ダメージモーションも作れるのが魅力だったのですが…。
諦めてAceの方で作ります。
ありがとうございました!
- 2018年8月03日(金) 17:17
- フォーラム: MV:質問
- トピック: フロントビューでのYEP_X_AnimatedSVEnemies
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1860
フロントビューでのYEP_X_AnimatedSVEnemies
お世話になっております。
YEP_X_AnimatedSVEnemies を導入して、フロントビュー戦闘でのエネミーアニメーションを実現させたいのですが、エネミーの画像が大きすぎるからか、動作が重くなってしまいました。
エネミーの画像は全体で7344×3672です。また、エネミーの画像を画面下に合わせるスクリプトも併用してます。
可能でしたら重くならないための処理方法、もし手段がなければ、このスクリプト以外で、フロントビューでのアニメーション戦闘が可能なものがありましたら教えてくださるとうれしいです。
https://tm.yumineko.com/download/file.php?mode ...
YEP_X_AnimatedSVEnemies を導入して、フロントビュー戦闘でのエネミーアニメーションを実現させたいのですが、エネミーの画像が大きすぎるからか、動作が重くなってしまいました。
エネミーの画像は全体で7344×3672です。また、エネミーの画像を画面下に合わせるスクリプトも併用してます。
可能でしたら重くならないための処理方法、もし手段がなければ、このスクリプト以外で、フロントビューでのアニメーション戦闘が可能なものがありましたら教えてくださるとうれしいです。
https://tm.yumineko.com/download/file.php?mode ...
- 2018年4月22日(日) 06:54
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: 【解決済み】ゲームオーバーにせず場所移動
- 返信数: 6
- 閲覧数: 5920
Re: ゲームオーバーにせず場所移動
ショウさんのスクリプトを導入したところ、思い通りのイベントが実行できました!
お二方、ほんとうにありがとうございましたm(__)m
お二方、ほんとうにありがとうございましたm(__)m
- 2018年4月21日(土) 21:05
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: 【解決済み】ゲームオーバーにせず場所移動
- 返信数: 6
- 閲覧数: 5920
Re: ゲームオーバーにせず場所移動
ありがとうございます、前者の通りにスクリプトを弄ってみたのですが、
このようなエラーがでてしまいました。
このようなエラーがでてしまいました。
- 2018年4月21日(土) 18:41
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: 【解決済み】ゲームオーバーにせず場所移動
- 返信数: 6
- 閲覧数: 5920
【解決済み】ゲームオーバーにせず場所移動
久しぶりに利用させていただきます、軟骨食べたいと申します。
質問ですが、バトルで戦闘不能になったときに、ゲームオーバー画面に移動せず、全回復したのち宿屋などに場所移動する、ということはできますか?
不死身ステートを使ってみても、もとの画面というかイベントに繋がってしまい、場所移動ができません。このようなことが実現可能なスクリプト、もしくはイベントの組み方などがありましたら、教えてください。
質問ですが、バトルで戦闘不能になったときに、ゲームオーバー画面に移動せず、全回復したのち宿屋などに場所移動する、ということはできますか?
不死身ステートを使ってみても、もとの画面というかイベントに繋がってしまい、場所移動ができません。このようなことが実現可能なスクリプト、もしくはイベントの組み方などがありましたら、教えてください。