大変申し訳ございません!
先日の件ですが、プライオリティに見落としと勘違いがありました。
キャラクターと同等にするとすり抜けますが上下にすれば大丈夫でした…。
お忙しい中無駄なお手数をおかけしてしまって申し訳ございませんでした。
検索結果 7 件
- 2018年5月05日(土) 09:03
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: 半歩移動プラグイン
- 返信数: 58
- 閲覧数: 61576
Re: 半歩移動プラグイン
度々の投稿失礼します。
先日ご対応いただいたバージョンを使用しているのですが、今度は別の問題がでてきてしまいました。
スイッチが条件のプレイヤータッチのイベントにおいて、上半分の判定が無くすり抜けてしまいます。
ゲームの都合上、踏むと「今はやめておこう」と引き返して欲しいのですが、
道を塞ぐように置いたイベントが機能せず困っています。
スイッチ条件なしでイベントを置くとマス全体に判定があるのですが、
「1番スイッチがONの場合、プレイヤータッチでイベント発生」
にしていると、何故か上半分のみすり抜けるようになります。
イベントのプライオリティを3種どれにしても変わらずすり抜けるようです ...
先日ご対応いただいたバージョンを使用しているのですが、今度は別の問題がでてきてしまいました。
スイッチが条件のプレイヤータッチのイベントにおいて、上半分の判定が無くすり抜けてしまいます。
ゲームの都合上、踏むと「今はやめておこう」と引き返して欲しいのですが、
道を塞ぐように置いたイベントが機能せず困っています。
スイッチ条件なしでイベントを置くとマス全体に判定があるのですが、
「1番スイッチがONの場合、プレイヤータッチでイベント発生」
にしていると、何故か上半分のみすり抜けるようになります。
イベントのプライオリティを3種どれにしても変わらずすり抜けるようです ...
- 2018年4月30日(月) 14:55
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: 半歩移動プラグイン
- 返信数: 58
- 閲覧数: 61576
Re: 半歩移動プラグイン
お世話になっております。
お忙しいところご対応ありがとうございます!
中々根の深い問題に突っ込んでしまったようで、お手数をおかけいたしました。
ありがとうございました。
お忙しいところご対応ありがとうございます!
中々根の深い問題に突っ込んでしまったようで、お手数をおかけいたしました。
ありがとうございました。
- 2018年4月24日(火) 13:23
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: 半歩移動プラグイン
- 返信数: 58
- 閲覧数: 61576
Re: 半歩移動プラグイン
今の所では仕様だったのですね。
ありがとうございます、気長にお待ちしております。
ありがとうございます、気長にお待ちしております。
- 2018年4月24日(火) 00:52
- フォーラム: MV:質問
- トピック: VictoryAftermathのウェイト設定について
- 返信数: 1
- 閲覧数: 1787
Re: VictoryAftermathのウェイト設定について
補足ですが、強制的に結果を見せることができさえすれば
「バーの伸びる時間をボタンを押してスキップ」の部分は無くても大丈夫です。
もうリザルト画面に入ってから完全に操作を受け付けずに一定のウェイトで次の画面、でも構いません。
どうにかなりませんでしょうか…。
「バーの伸びる時間をボタンを押してスキップ」の部分は無くても大丈夫です。
もうリザルト画面に入ってから完全に操作を受け付けずに一定のウェイトで次の画面、でも構いません。
どうにかなりませんでしょうか…。
- 2018年4月22日(日) 19:59
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: 半歩移動プラグイン
- 返信数: 58
- 閲覧数: 61576
Re: 半歩移動プラグイン
お世話になっております。
こちらのプラグインを導入させていただいて、大変重宝しております。
しかし、イベントの作成で大変困った状況になっておりまして、質問させていただきます。
説明が難しいのですが、プライオリティがプレイヤーより下、トリガーがプレイヤータッチのイベントで
触れ方によって挙動が変わってしまうという状況になっています。
半歩ズレた位置から触れると半歩移動ONに、本来の位置から触れると半歩移動がOFFになります。
半歩ズレた位置から触れても歩数調整が効いた状態で動いて欲しいのです…。
お忙しいところ恐れ入りますが、お助けください…。
(状況の画像を添付いたしました)
こちらのプラグインを導入させていただいて、大変重宝しております。
しかし、イベントの作成で大変困った状況になっておりまして、質問させていただきます。
説明が難しいのですが、プライオリティがプレイヤーより下、トリガーがプレイヤータッチのイベントで
触れ方によって挙動が変わってしまうという状況になっています。
半歩ズレた位置から触れると半歩移動ONに、本来の位置から触れると半歩移動がOFFになります。
半歩ズレた位置から触れても歩数調整が効いた状態で動いて欲しいのです…。
お忙しいところ恐れ入りますが、お助けください…。
(状況の画像を添付いたしました)
- 2018年4月22日(日) 16:46
- フォーラム: MV:質問
- トピック: VictoryAftermathのウェイト設定について
- 返信数: 1
- 閲覧数: 1787
VictoryAftermathのウェイト設定について
はじめまして。
YEPさんシリーズのVictory Aftermathについて質問です。
このプラグインだと、戦闘後にEXP入手画面、アイテム入手画面に移動しますが
どちらの画面でも、「ボタンを連打していても最低○フレームのウェイトを挟んで次の画面に行く」
という処理がしたいのですが方法がわかりません…。
経験値バーが伸びている時間は決定ボタンで短縮できても、結果表示は2秒くらい強制で見せたいのです。
どなたかお教えいただけませんでしょうか。
宜しくお願い致します。
YEPさんシリーズのVictory Aftermathについて質問です。
このプラグインだと、戦闘後にEXP入手画面、アイテム入手画面に移動しますが
どちらの画面でも、「ボタンを連打していても最低○フレームのウェイトを挟んで次の画面に行く」
という処理がしたいのですが方法がわかりません…。
経験値バーが伸びている時間は決定ボタンで短縮できても、結果表示は2秒くらい強制で見せたいのです。
どなたかお教えいただけませんでしょうか。
宜しくお願い致します。