フトコロ 様
お世話になっております。
FTKR_CSS_BattleStatus
FTKR_BattleWindowLayout
ウィンドウ表示プラグインについて、上記二つのプラグインを使用しております。質問がございまして記事に書き込みをさせて頂きました。ご返答頂けますと幸いです。
(また、ウィンドウ位置変更でトリアンコタン様のGraphicalDesignMode.jsを使用している状態です。)
質問1.jpg
・画像のように FTKR_BattleWindowLayoutを導入した状態ですと、エネミー選択時にアクターステータスウィンドウが消えてしまうのですが ...
検索結果 11 件
- 2020年4月12日(日) 15:46
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: アクターの簡易ステータス表示を変更するプラグイン
- 返信数: 126
- 閲覧数: 131105
- 2020年4月02日(木) 01:08
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: 敵味方交互にターンが進むターン制戦闘システム
- 返信数: 93
- 閲覧数: 154526
Re: 敵味方交互にターンが進むターン制戦闘システム
フトコロ様
ご返答頂きましてありがとうございます!
別プラグインがあることに気が付いておりませんでした。
導入を行いまた分からないことがありましたら質問させていただきます。
その際、下記トピックが適当かと思いましたので利用させて頂きたいと思います。この度はありがとうございました。
アクターの簡易ステータス表示を変更するプラグイン
viewtopic.php?f=5&t=3305&start=40
ご返答頂きましてありがとうございます!
別プラグインがあることに気が付いておりませんでした。
導入を行いまた分からないことがありましたら質問させていただきます。
その際、下記トピックが適当かと思いましたので利用させて頂きたいと思います。この度はありがとうございました。
アクターの簡易ステータス表示を変更するプラグイン
viewtopic.php?f=5&t=3305&start=40
- 2020年3月31日(火) 01:44
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: 敵味方交互にターンが進むターン制戦闘システム
- 返信数: 93
- 閲覧数: 154526
Re: 敵味方交互にターンが進むターン制戦闘システム
フトコロ様
素晴らしいプラグインを制作頂き、ありがとうございます。
FTKR_BattleWindowLayoutプラグインについて、質問・要望があり、記事に書き込みをさせて頂きました。
(こちらの記事のメインのプラグインでなさそうなため、問題ありましたら別記事に切り分けるか、消させて頂きます…!)
現在下記のように、FTKR_MaxBattleMembersと併用し、最大数を2名で設定しております。
test.png
以下3点要望がございます。
1.1アクターあたりの表示領域について幅を調整できるようにすることは可能でしょうか。
2.現在 ...
素晴らしいプラグインを制作頂き、ありがとうございます。
FTKR_BattleWindowLayoutプラグインについて、質問・要望があり、記事に書き込みをさせて頂きました。
(こちらの記事のメインのプラグインでなさそうなため、問題ありましたら別記事に切り分けるか、消させて頂きます…!)
現在下記のように、FTKR_MaxBattleMembersと併用し、最大数を2名で設定しております。
test.png
以下3点要望がございます。
1.1アクターあたりの表示領域について幅を調整できるようにすることは可能でしょうか。
2.現在 ...
- 2019年1月15日(火) 22:32
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 【解決済み】トリアコンタン様のWindowBackImageプラグインについて
- 返信数: 7
- 閲覧数: 5562
Re: トリアコンタン様のWindowBackImageプラグインについて
トリアコンタン 様
早速、機能を追加して頂きまして、ありがとうございます!
試してみたところ、思い描いていた通りにできました!とても便利で使いやすいです。
いつも便利な機能を追加して頂き、本当に感謝しております。ありがとうございました…!
早速、機能を追加して頂きまして、ありがとうございます!
試してみたところ、思い描いていた通りにできました!とても便利で使いやすいです。
いつも便利な機能を追加して頂き、本当に感謝しております。ありがとうございました…!
- 2018年12月23日(日) 02:58
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 【解決済み】トリアコンタン様のWindowBackImageプラグインについて
- 返信数: 7
- 閲覧数: 5562
Re: トリアコンタン様のWindowBackImageプラグインについて
お世話になっております。WindowBackImage プラグインに関して追加でリクエストさせて頂きたいことがあり、
再度本スレッドを使用させて頂きました。
本プラグインのWindow_Message : [マップ画面]で使用されるメッセージを表示するウィンドウを使用しているのですが、
現状、指定した一枚の画像のみ背景用に指定できるのですが、スイッチなどの切り替えを行うことで別のピクチャを背景に使用することはできませんでしょうか。
返信お待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。
再度本スレッドを使用させて頂きました。
本プラグインのWindow_Message : [マップ画面]で使用されるメッセージを表示するウィンドウを使用しているのですが、
現状、指定した一枚の画像のみ背景用に指定できるのですが、スイッチなどの切り替えを行うことで別のピクチャを背景に使用することはできませんでしょうか。
返信お待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。
- 2018年12月15日(土) 10:57
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 【解決済み】指定画像を降らせる処理
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2779
Re: 指定画像を降らせる処理
sairi 様
ご返信頂きまして、ありがとうございます!
早速画像を入れ替えたり、プラグインで触れる数値を変更してみたところ、欲しいと考えていた理想のプラグインでした!
自分では探せなかったので、教えて頂き非常に助かりました。
トピックを解決済みに変更いたします。ありがとうございました!
ご返信頂きまして、ありがとうございます!
早速画像を入れ替えたり、プラグインで触れる数値を変更してみたところ、欲しいと考えていた理想のプラグインでした!
自分では探せなかったので、教えて頂き非常に助かりました。
トピックを解決済みに変更いたします。ありがとうございました!
- 2018年12月12日(水) 00:42
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 【解決済み】指定画像を降らせる処理
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2779
【解決済み】指定画像を降らせる処理
お世話になっております。
現在、星や何らかの記号などの画像をマップ上で降らせたいと考えています。
通常イベントコマンドの天候設定準拠で、指定した画像を降らせるプラグインを作成して頂けないでしょうか。
天候設定の雪や雨のように、大きさ、不透明度、にばらつきがあり、速度設定が可能なものを作成して頂けないかと考えております。
どうぞよろしくお願いいたします。
現在、星や何らかの記号などの画像をマップ上で降らせたいと考えています。
通常イベントコマンドの天候設定準拠で、指定した画像を降らせるプラグインを作成して頂けないでしょうか。
天候設定の雪や雨のように、大きさ、不透明度、にばらつきがあり、速度設定が可能なものを作成して頂けないかと考えております。
どうぞよろしくお願いいたします。
- 2018年11月29日(木) 06:30
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 【解決済み】トリアコンタン様のWindowBackImageプラグインについて
- 返信数: 7
- 閲覧数: 5562
Re: 【解決済】トリアコンタン様のWindowBackImageプラグインについて
機能を追加して頂きありがとうございます!こんなにすぐに対応して頂けると思わず凄く嬉しいです。
さっそく試してみたところ、うまく動作しました!
これで通常ウィンドウ表示とピクチャ表示を併用し、使用できます・・・!
ありがとうございました!
さっそく試してみたところ、うまく動作しました!
これで通常ウィンドウ表示とピクチャ表示を併用し、使用できます・・・!
ありがとうございました!
- 2018年11月28日(水) 20:32
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 【解決済み】トリアコンタン様のWindowBackImageプラグインについて
- 返信数: 7
- 閲覧数: 5562
Re: トリアコンタン様のWindowBackImageプラグインについて
こんばんは!
プラグインのご利用ありがとうございます。
こちらで双方のプラグインを適用して試してみたのですが、現象をうまく再現できませんでした。
いずれかのプラグインのバージョンの違いか、何らかの別の発生条件があるのかもしれません。
現象の再現するプロジェクトをご提供いただければこちらで直接動作を確認することも可能です。
よろしければご検討ください。
ご返信ありがとうございます! ご指摘頂きましたプラグインバージョンを確認してみたところ、
YEP_MessageCoreのプラグインが、自分が使用していたのが1.02と非常に古く、最新?のバージョン1.19を使用したところ ...
プラグインのご利用ありがとうございます。
こちらで双方のプラグインを適用して試してみたのですが、現象をうまく再現できませんでした。
いずれかのプラグインのバージョンの違いか、何らかの別の発生条件があるのかもしれません。
現象の再現するプロジェクトをご提供いただければこちらで直接動作を確認することも可能です。
よろしければご検討ください。
ご返信ありがとうございます! ご指摘頂きましたプラグインバージョンを確認してみたところ、
YEP_MessageCoreのプラグインが、自分が使用していたのが1.02と非常に古く、最新?のバージョン1.19を使用したところ ...
- 2018年11月28日(水) 00:06
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 【解決済み】トリアコンタン様のWindowBackImageプラグインについて
- 返信数: 7
- 閲覧数: 5562
【解決済み】トリアコンタン様のWindowBackImageプラグインについて
お世話になっております。
トリアコンタン様のWindowBackImage について、リクエストさせて頂きたいことがあります。
YEP_MessageCoreというウィンドウ表示用の別プラグインを使用しているのですが、
ネーム用ウィンドウを表示させるとネームウィンドウの部分が添付画像のように透けてしまいます。
どうにか背景画像の表示優先度を調整するようなことはできませんでしょうか。
通常のイベントコマンドのピクチャ表示ではYEP_MessageCoreのネームウィンドウは透明にならず、普通に表示されたため、一旦イベントコマンドでシステムを組もうと考えてはいるのですが ...
トリアコンタン様のWindowBackImage について、リクエストさせて頂きたいことがあります。
YEP_MessageCoreというウィンドウ表示用の別プラグインを使用しているのですが、
ネーム用ウィンドウを表示させるとネームウィンドウの部分が添付画像のように透けてしまいます。
どうにか背景画像の表示優先度を調整するようなことはできませんでしょうか。
通常のイベントコマンドのピクチャ表示ではYEP_MessageCoreのネームウィンドウは透明にならず、普通に表示されたため、一旦イベントコマンドでシステムを組もうと考えてはいるのですが ...