お世話になっております
このたびは以下内容のシステムを作成したく、
失礼ながらプラグインの作成依頼をさせていただきました。
その内容というのは、
「条件によってキャラが使用できる技が変わる」というものです。
(例:
・右手に剣、左手に盾を装備したアクターAがいるとします
・アクターAには「行動回数追加」属性を付与しており、
1ターンに2回行動できるとします
※以下がプラグインに求める機能です
・2回行動中の
1回目は、「右手の剣による攻撃系の技のみ使用可能」
2回目は、「左手の盾による防御系の技のみ使用可能」
にしたいというものです
・また ...
検索結果 4 件
- 2020年2月11日(火) 04:21
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 行動回数を追加した上で、1回目と2回目で使用できるスキルを変化させる
- 返信数: 0
- 閲覧数: 1377
- 2020年2月10日(月) 22:00
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: 行動回数を追加した際に、1回目2回目で使用できるスキルが変化
- 返信数: 1
- 閲覧数: 4634
行動回数を追加した際に、1回目2回目で使用できるスキルが変化
お世話になっております
このたびは以下内容のシステムを作成したく、
失礼ながらプラグインの作成依頼をさせていただきました。
その内容というのは、
「条件によってキャラが使用できる技が変わる」というものです。
(例:
・右手に剣、左手に盾を装備したアクターAがいるとします
・アクターAには「行動回数追加」属性を付与しており、
1ターンに2回行動できるとします
※以下がプラグインに求める機能です
・2回行動中の
1回目は、「右手の剣による攻撃系の技のみ使用可能」
2回目は、「左手の盾による防御系の技のみ使用可能」
にしたいというものです
・また ...
このたびは以下内容のシステムを作成したく、
失礼ながらプラグインの作成依頼をさせていただきました。
その内容というのは、
「条件によってキャラが使用できる技が変わる」というものです。
(例:
・右手に剣、左手に盾を装備したアクターAがいるとします
・アクターAには「行動回数追加」属性を付与しており、
1ターンに2回行動できるとします
※以下がプラグインに求める機能です
・2回行動中の
1回目は、「右手の剣による攻撃系の技のみ使用可能」
2回目は、「左手の盾による防御系の技のみ使用可能」
にしたいというものです
・また ...
- 2019年1月15日(火) 13:32
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: シンボルエンカウントと斜め移動プラグインの相性
- 返信数: 0
- 閲覧数: 2111
シンボルエンカウントと斜め移動プラグインの相性
初めまして、名もなき草と申します。
このたびRPGを作っているのですが、
シンボルエンカウントのプラグインと、斜め移動を可能にするプラグインの相性が悪いのか、
ゲームプレイ中が大変重くなってしまいます。
正確には、シンボルエンカウントは発見と未発見で追尾してきたり逃げたりする仕様なのですが、
そういったイベントの処理が開始したが直後、フレームレートが急激に下がってしまいます。
斜め移動プラグインを外すと、重くなりません。
(使用PCのスペックはかなり高いので、やはり処理の問題)
個人的にはどうにか二つのプラグインを安定して両立したいのですが、
なにか良いアドバイス等ございましたら ...
このたびRPGを作っているのですが、
シンボルエンカウントのプラグインと、斜め移動を可能にするプラグインの相性が悪いのか、
ゲームプレイ中が大変重くなってしまいます。
正確には、シンボルエンカウントは発見と未発見で追尾してきたり逃げたりする仕様なのですが、
そういったイベントの処理が開始したが直後、フレームレートが急激に下がってしまいます。
斜め移動プラグインを外すと、重くなりません。
(使用PCのスペックはかなり高いので、やはり処理の問題)
個人的にはどうにか二つのプラグインを安定して両立したいのですが、
なにか良いアドバイス等ございましたら ...
- 2018年12月19日(水) 12:54
- フォーラム: MV:タイルセット素材
- トピック: 大きいサイズの木
- 返信数: 12
- 閲覧数: 41914
Re: 大きいサイズの木
使わせて頂きます。