検索結果 19 件

by colombo
2021年3月11日(木) 03:13
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】scaleからの拡大でゴミが出る問題
返信数: 8
閲覧数: 4386

Re: 【解決済み】scaleからの拡大でゴミが出る問題

Plasma Dark様、わざわざ修正してくださってありがとうございます!
本当に助かりました :D
by colombo
2021年3月11日(木) 01:22
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】scaleからの拡大でゴミが出る問題
返信数: 8
閲覧数: 4386

Re: scaleからの拡大でゴミが出る問題

くろうど様、わざわざ検証していただいてありがとうございます!
ご教示くださったコードを導入すると横線は消えました!
これは画面に描画するポーズサインの範囲を変えたって感じですかね。


Plasma Dark様、ご回答ありがとうございます!
フォーラムでのやり取りとても興味深いもので勉強になりました。
スレッドを読んである程度理解できたのでいいかなとも思ったのですが、そのまま放っておくのもあれですし一応お知らせしておきます。

参考にとご教示くださったコードを導入すると下記のエラーが出ました。
これはウィンドウスキンの画像は別物みたいなことですかね?

TypeError
this ...
by colombo
2021年3月10日(水) 10:02
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】scaleからの拡大でゴミが出る問題
返信数: 8
閲覧数: 4386

Re: scaleからの拡大でゴミが出る問題

くろうど様、ご回答ありがとうございます!
早速、教えていただいたwhの値をいじってメッセージウインドウの高さを変えてみましたが、ゴミは消えませんでした……(そもそもwhの値は整数で偶数でした)

Scene_Message.prototype.messageWindowRect = function() {
const ww = Graphics.boxWidth;
const wh = this.calcWindowHeight(4, false) + 8; //この行をプラスしてみたりした
const wx = (Graphics.boxWidth - ww) / 2 ...
by colombo
2021年3月10日(水) 05:29
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】scaleからの拡大でゴミが出る問題
返信数: 8
閲覧数: 4386

【解決済み】scaleからの拡大でゴミが出る問題


Window_Message.prototype._refreshPauseSign = function() {
Window.prototype._refreshPauseSign.call(this);

this._pauseSignSprite.scale.x = 2;
this._pauseSignSprite.scale.y = 2;
this._pauseSignSprite.move(this._width - 70, this._height - 40 ...
by colombo
2019年10月15日(火) 10:58
フォーラム: MV:質問
トピック: アイテム・金額の上限について
返信数: 9
閲覧数: 10837

Re: アイテム・金額の上限について

こちらの利用規約(ライセンス)が未設定なので、指定いただきたく、お願いいたします。
MITライセンスか下記にあるものから選んで採用いただければ幸いです。
https://materialcommons.tk/choose
MITライセンスでお願いします :P
by colombo
2018年11月19日(月) 01:04
フォーラム: MV:質問
トピック: アイテム・金額の上限について
返信数: 9
閲覧数: 10837

Re: アイテム・金額の上限について

思ったより早くできたのでプラグインを添付しておきます :D

プラグイン内のヘルプより
アイテム・武器防具のメモ欄に<openPrice:>タグがあればそちらに記した数値を優先価格とします。
例)メモ欄に<openPrice:100000000>と記すと販売価格が1億になります。
※売却も可能にしたい場合はデータベースの価格設定を1以上にしてください。0のままでは売れません。
※現段階の機能ではショップごとの価格変更に対応していません。

売値に関しては、特に希望がなかったので販売価格の半額にしています。
不具合などありましたらいってください :cry:
by colombo
2018年11月18日(日) 10:17
フォーラム: MV:質問
トピック: アイテム・金額の上限について
返信数: 9
閲覧数: 10837

Re: アイテム・金額の上限について

YEP氏のを使わない方向で回答します。
1に関してですが、rpg_window.jsの該当位置を下記のように変更するか、
下記コードをプラグインとして導入するとお望みの表示になるかと思います。
プラグインにする場合は出来るだけ上のほうに入れてください。


(function() {

Window_ItemList.prototype.numberWidth = function() {
return this.textWidth('0000');
};

Window_ItemList.prototype.drawItemNumber = function(item, x, y ...
by colombo
2018年10月16日(火) 22:34
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: (済)アイテムカテゴリを縦並びにするプラグイン
返信数: 2
閲覧数: 3285

Re: アイテムカテゴリを縦並びにするプラグイン

下記のプラグインを導入していただくとスクショのようになります :)
ただ、ご覧の通り、アイテムウインドウの位置がずれたり、カテゴリの横が不自然に空くのですが、その辺の調整は問題ないのでしょうか?
もし問題があるのならば、想定しているイメージを絵や図にして提示いただくとお手伝いできるかもしれません :oops:

(function() {

Window_ItemCategory.prototype = Object.create(Window_Command.prototype);
Window_ItemCategory.prototype.constructor = Window ...
by colombo
2018年10月12日(金) 07:57
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】剣崎 宗二氏&ビービーエンターテイメント氏のBB_TurnEndStateSkill.js
返信数: 7
閲覧数: 5575

Re: 剣崎 宗二氏&ビービーエンターテイメント氏のBB_TurnEndStateSkill.js

試したところ先制を受けてもエラー落ちしなくなりました :D
どうもありがとうございました!
by colombo
2018年9月27日(木) 06:54
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】トリアコンタン氏の動的変数プラグイン(DynamicVariablesPlugin)
返信数: 7
閲覧数: 4939

Re: トリアコンタン氏の動的変数プラグイン(DynamicVariablesPlugin)

おはようございます :D

試したところエラーで落ちなくなりました!
素早いご対応感謝致します !

詳細検索ページに戻る