こんにちは。
自分用に作って使っていたツールが思いのほか便利だったので共有させていただきます。
既に似たようなものがあるかもしれませんが…
もしこの先追加機能を実装したらその都度更新する予定です。
【プラグイン名】
MessageController.js
【できること】
・「文章の表示」内で使う色付け用の制御文字「\C[数字]」を、色の名前で呼べるようにする。
(例)\C[red]
(各色名で呼ぶ色はパラメータで変更可能。使える色名はプラグイン内のヘルプ参照)
・専用のパラメータをtrueにすると、各行頭にアクター名表示用の制御文字「\N[数字]」がある場合に ...
検索結果 2 件
- 2018年12月23日(日) 23:35
- フォーラム: 制作補助ツール
- トピック: 【RPGMV】メッセージボックス入力補助ツール
- 返信数: 0
- 閲覧数: 9279
- 2018年7月25日(水) 05:07
- フォーラム: 制作補助ツール
- トピック: 【RPGMV】変数更新お知らせツール(2018/7/29更新)
- 返信数: 0
- 閲覧数: 68332
【RPGMV】変数更新お知らせツール(2018/7/29更新)
こんにちは。
初投稿ですので、至らぬ点などございましたらすみません。
RPGMV上にて、変数が更新されたらその内容をDevTools上にて教えてくれるプラグインを製作しました。
せっかくですのでこちらにて共有させていただきます。
ツクラーの皆さんのお役に立てれば幸いです。
---2018/7/29 追記---
機能を更新しました。
【ValueChecker.js】
・内容、できること
→ツクールのイベントコマンドなどから弄れるゲーム内変数の更新履歴をDevToolsに表示します。
・表示される内容
→更新された変数のID
→更新前の数値
→更新後の数値 ...
初投稿ですので、至らぬ点などございましたらすみません。
RPGMV上にて、変数が更新されたらその内容をDevTools上にて教えてくれるプラグインを製作しました。
せっかくですのでこちらにて共有させていただきます。
ツクラーの皆さんのお役に立てれば幸いです。
---2018/7/29 追記---
機能を更新しました。
【ValueChecker.js】
・内容、できること
→ツクールのイベントコマンドなどから弄れるゲーム内変数の更新履歴をDevToolsに表示します。
・表示される内容
→更新された変数のID
→更新前の数値
→更新後の数値 ...