こんにちは。このプラグインも使わせてもらってるのですが、
戦闘中の攻撃対象選択ウインドウ(スライムAなど敵の名前が出るウインドウです)、
魔法や必殺技などのスキル一覧が表示されるウインドウ、
道具一覧が表示されるウインドウの大きさって
一度変更しても次の戦闘時には元の状態に戻るので
新たに調節できるようにはならないでしょうか?
(追記)たびたびすみません。JSONeditというソフトでdata/ContainerProperties.jsonファイルを直接編集してみたら無事変更できました。
良いプラグインをどうもありがとうございました。
検索結果 8 件
- 2019年5月26日(日) 19:16
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: GUI画面デザインプラグイン
- 返信数: 45
- 閲覧数: 67815
- 2019年5月26日(日) 19:10
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: 戦闘中顔グラフィック表示プラグイン
- 返信数: 28
- 閲覧数: 48907
Re: 戦闘中顔グラフィック表示プラグイン
今アップロードしようとファイルを作っていたのですがパーティー全員をピクチャ画像
表示にするようにしてみたら普通に消えずに動作できていました。
テストプレイのため先頭キャラだけピクチャ画像にしていたので
このような特定の場合の時にだけに起こるのかもしれません。
消えなければとりあえず大丈夫なのでしばらくこれで問題が起こるまでは
やっていってみようかと思います。
それで、トリアコンタンさんが作られた別のプラグインに関して質問があるのですが、そちらの方を代わりに
見ていただけたらと思います。
まず、このプラグインに関してどうもありがとうございました。
表示にするようにしてみたら普通に消えずに動作できていました。
テストプレイのため先頭キャラだけピクチャ画像にしていたので
このような特定の場合の時にだけに起こるのかもしれません。
消えなければとりあえず大丈夫なのでしばらくこれで問題が起こるまでは
やっていってみようかと思います。
それで、トリアコンタンさんが作られた別のプラグインに関して質問があるのですが、そちらの方を代わりに
見ていただけたらと思います。
まず、このプラグインに関してどうもありがとうございました。
- 2019年5月26日(日) 02:31
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: 戦闘中顔グラフィック表示プラグイン
- 返信数: 28
- 閲覧数: 48907
Re: 戦闘中顔グラフィック表示プラグイン
今思い出したのですがウインドウの大きさを勝手にいじったのが原因かもしれないです...
JSファイル内のWindow_Faceにある
var width = 192;
var height = Window_Base._faceHeight + this.standardPadding() * 2; を
var width = 96;
var height = Window_Base._faceHeight / 1.5 に変えたんです。
で添付画像のウインドウを使って顔画像を左に表示した場合にはうまく表示されたのですが ...
JSファイル内のWindow_Faceにある
var width = 192;
var height = Window_Base._faceHeight + this.standardPadding() * 2; を
var width = 96;
var height = Window_Base._faceHeight / 1.5 に変えたんです。
で添付画像のウインドウを使って顔画像を左に表示した場合にはうまく表示されたのですが ...
- 2019年5月25日(土) 15:37
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: 戦闘中顔グラフィック表示プラグイン
- 返信数: 28
- 閲覧数: 48907
Re: 戦闘中顔グラフィック表示プラグイン
こんにちは。
このプラグインいいな、と思って試させてもらっているのですが、顔画像にピクチャの画像を用いたキャラが攻撃する敵を選択した後、キャンセルすると画像が消えてしまう不具合らしきものがあったので確認していただけるでしょうか。
このプラグインいいな、と思って試させてもらっているのですが、顔画像にピクチャの画像を用いたキャラが攻撃する敵を選択した後、キャンセルすると画像が消えてしまう不具合らしきものがあったので確認していただけるでしょうか。
- 2019年5月23日(木) 20:06
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】タイトル画面下部のウインドウをなくしたい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2218
Re: タイトル画面下部のウインドウをなくしたい
うまくいきました!ありがとうございました。
- 2019年5月23日(木) 14:52
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】タイトル画面下部のウインドウをなくしたい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2218
【解決済み】タイトル画面下部のウインドウをなくしたい
こんにちは。タイトル画面でニューゲームやコンティニューの項目を囲むウインドウをなくして
文字だけにしたいのですがどうすればできるのでしょうか?
文字だけにしたいのですがどうすればできるのでしょうか?
- 2019年4月21日(日) 17:40
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】BMSP_MapFogというプラグインについて
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2583
Re: BMSP_MapFogというプラグインについて
返信ありがとうございます。
こんなプラグインもあるんですね。少し試してみようと思います。ありがとうございました。
こんなプラグインもあるんですね。少し試してみようと思います。ありがとうございました。
- 2019年4月21日(日) 13:42
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】BMSP_MapFogというプラグインについて
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2583
【解決済み】BMSP_MapFogというプラグインについて
こんにちは。
ttp://blueredzone.com/script/mv/mv_mapfog.html
で公開されているマップフォグを表示するプラグインなのですがうまく表示してくれません。
imgフォルダ内にfogsというフォルダを作ってその中に「雲」という名前のフォグ画像を入れて
マップのメモ欄に<フォグ1:雲>という感じで入力してみたのですがこれではやり方がおかしいのでしょうか?
公式のホームページの掲示板は反応がなさそうなのでこちらに相談させてもらいました。
よろしくお願いします。
ttp://blueredzone.com/script/mv/mv_mapfog.html
で公開されているマップフォグを表示するプラグインなのですがうまく表示してくれません。
imgフォルダ内にfogsというフォルダを作ってその中に「雲」という名前のフォグ画像を入れて
マップのメモ欄に<フォグ1:雲>という感じで入力してみたのですがこれではやり方がおかしいのでしょうか?
公式のホームページの掲示板は反応がなさそうなのでこちらに相談させてもらいました。
よろしくお願いします。