ム、ムノクラ様・・・!
MV時代からゲーム作りでありとあらゆる恩恵に預かっておりましたところ、
今回はプラグイン作成とご助言まで、本当にありがとうございます。感謝に耐えません。。
作成いただいたプラグインで希望どおりに動作しました、とても助かりました!!
Code囲いや編集方法につきましても、今後の取り組みに活かして参ります。
検索結果 5 件
- 2020年12月10日(木) 21:57
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決】バトル画面のステータス表示について
- 返信数: 3
- 閲覧数: 2384
- 2020年12月09日(水) 23:43
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決】バトル画面のステータス表示について
- 返信数: 3
- 閲覧数: 2384
【解決】バトル画面のステータス表示について
すみません、力をお貸しください・・・。
ステータスからMPを消し、HP直下にTPを置きたくて、そこまでは成功しました。
(js読めないのですが、試行錯誤で「rmmz_windows.js」の1747行目を削除しました。)
ですがバトル画面で顔グラフィックが妙に狭いまま下部に空間ができてしまいまして・・・。
付近の設定を変えればいいのかな?と探ってみましたが、自力で解決策が掴めませんでした。
バトル画面の顔グラフィックを広げて、名前・ゲージをその分さげる方法を教えていただきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
ステータスからMPを消し、HP直下にTPを置きたくて、そこまでは成功しました。
(js読めないのですが、試行錯誤で「rmmz_windows.js」の1747行目を削除しました。)
ですがバトル画面で顔グラフィックが妙に狭いまま下部に空間ができてしまいまして・・・。
付近の設定を変えればいいのかな?と探ってみましたが、自力で解決策が掴めませんでした。
バトル画面の顔グラフィックを広げて、名前・ゲージをその分さげる方法を教えていただきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
- 2020年6月30日(火) 00:50
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】ステータス画面の文字位置をjsで調整したいです
- 返信数: 0
- 閲覧数: 1035
【解決済み】ステータス画面の文字位置をjsで調整したいです
2020.7.3追記
解決しました!
プラグインのYEP_CoreEngineで上書きされてる状態だったみたいです。
そちらを書き換えたところ、希望通りにできました。
***
添付画像のとおり、ステータス画面で表示される経験値と、パラメーターの数字だけを
左側へ寄せたいです。
「rpg_windows.js」を確認してみましたが、どこを変えればいいのか解りませんでした。
どうぞご教示くださいませ。
解決しました!
プラグインのYEP_CoreEngineで上書きされてる状態だったみたいです。
そちらを書き換えたところ、希望通りにできました。
***
添付画像のとおり、ステータス画面で表示される経験値と、パラメーターの数字だけを
左側へ寄せたいです。
「rpg_windows.js」を確認してみましたが、どこを変えればいいのか解りませんでした。
どうぞご教示くださいませ。
- 2019年10月30日(水) 11:55
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決】アイテム図鑑に画像を表示したい
- 返信数: 3
- 閲覧数: 3151
ありがとうございました!
虚構の城跡さま
ジャングルさま
ありがとうございます、どちらも確認できました。
理想的な仕様が実現できてとても嬉しいです。感謝です!
ジャングルさま
ありがとうございます、どちらも確認できました。
理想的な仕様が実現できてとても嬉しいです。感謝です!
- 2019年10月29日(火) 23:54
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決】アイテム図鑑に画像を表示したい
- 返信数: 3
- 閲覧数: 3151
【解決】アイテム図鑑に画像を表示したい
アイテム図鑑の空きスペースに画像を表示できるプラグインを探していたのですが、
見つけられなかったので新規トピックを投稿させていただきました。
参考画像の赤文字で「画像」と示した位置に、任意の画像を表示したいです。
例えば、ピクチャフォルダに保存した画像の名前を、アイテムのメモ欄にタグ記載すると
アイテム図鑑で反映される。というような方法で、実現は可能でしょうか?
他に実現可能な方法がありましたら、ご教示くださいませ。
よろしくお願いします。
見つけられなかったので新規トピックを投稿させていただきました。
参考画像の赤文字で「画像」と示した位置に、任意の画像を表示したいです。
例えば、ピクチャフォルダに保存した画像の名前を、アイテムのメモ欄にタグ記載すると
アイテム図鑑で反映される。というような方法で、実現は可能でしょうか?
他に実現可能な方法がありましたら、ご教示くださいませ。
よろしくお願いします。