viewtopic.php?t=7600
にて自己解決いたしました。
ありがとうございます。
検索結果 36 件
- 2020年11月01日(日) 21:10
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 「解決済み」 バトル中 アクターの変更
- 返信数: 4
- 閲覧数: 2580
Re: バトル中 アクターの変更
実際に行ってみて上手くいきました。
ありがとうございます。
問題としては、スキル「交代」を何度でもできてしまう事。
二回目以降バトルイベントのスパンが「バトル」だと、主人公BがHP0になっても強制交代にならないので、
スパンを「ターン」にすればいいのですが、そもそも何度も交代できるのは....と思いまして。
それと、他のパーティがいる時に交代すると順番が代わって後ろに来てしまうのを何とかできないかなっと
思っているところです。
ありがとうございます。
問題としては、スキル「交代」を何度でもできてしまう事。
二回目以降バトルイベントのスパンが「バトル」だと、主人公BがHP0になっても強制交代にならないので、
スパンを「ターン」にすればいいのですが、そもそも何度も交代できるのは....と思いまして。
それと、他のパーティがいる時に交代すると順番が代わって後ろに来てしまうのを何とかできないかなっと
思っているところです。
- 2020年11月01日(日) 08:17
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 「解決済み」 バトル中 アクターの変更
- 返信数: 4
- 閲覧数: 2580
Re: バトル中 アクターの変更
ありがとうございます!
不死身でどうにかできましたね。忘れていました!
なるほど。レベルを主人公A,B同じにする方法はそうしたらいいんですね!盲点でした...
アドバイス助かります!
不死身でどうにかできましたね。忘れていました!
なるほど。レベルを主人公A,B同じにする方法はそうしたらいいんですね!盲点でした...
アドバイス助かります!
- 2020年11月01日(日) 08:03
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済】選択肢の薄黒い部分の消し方
- 返信数: 5
- 閲覧数: 3995
Re: 選択肢の薄黒い部分の消し方
選択肢の表示から背景→透明でいけません?
- 2020年10月18日(日) 10:29
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 「解決済み」 バトル中 アクターの変更
- 返信数: 4
- 閲覧数: 2580
「解決済み」 バトル中 アクターの変更
お世話になります。
今回バトル中にアクターの変更をしたいと思い、相談しにきました。
具体的には、
1.主人公Aが単独戦闘しているとします。
2.スキル「交代」によって主人公Bが助けにきます。(パーティーに加わるのではなく主人公が交代)
3.主人公AがHP0になると全滅扱い。主人公BがHP0の場合は主人公Aに強制交代。
というものです。
主人公Bはパーティー控えには存在せず、しかしながら主人公Aのレベルと比例して欲しいと考えています。
プラグインじゃなくても、こうすればできる等アドバイスをいただければ嬉しいです。
今回バトル中にアクターの変更をしたいと思い、相談しにきました。
具体的には、
1.主人公Aが単独戦闘しているとします。
2.スキル「交代」によって主人公Bが助けにきます。(パーティーに加わるのではなく主人公が交代)
3.主人公AがHP0になると全滅扱い。主人公BがHP0の場合は主人公Aに強制交代。
というものです。
主人公Bはパーティー控えには存在せず、しかしながら主人公Aのレベルと比例して欲しいと考えています。
プラグインじゃなくても、こうすればできる等アドバイスをいただければ嬉しいです。
- 2020年3月02日(月) 10:40
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決】プラグインNumbStateについて
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2421
Re: プラグインNumbStateについて
いつもお世話になってます。
返事が遅くなり申し訳ございません。
>>見た感じ、他のステートを作ること自体はできそうですが、THE Syoshin menさんの予想されているとおり、メッセージが一つしか指定できないみたいですね。
代わりに下記を使ってみてはいかがでしょう?
▼ 一時ステート特徴(やな様作)
https://plugin.fungamemake.com/archives/2094
行動時や防御時に確率で一時的にステートを付与する特徴を追加します。
_____
まさにおっしゃる通りで、メッセージが複数設定できればなあと思っていましたが、
別のプラグインの発想が無かったです ...
返事が遅くなり申し訳ございません。
>>見た感じ、他のステートを作ること自体はできそうですが、THE Syoshin menさんの予想されているとおり、メッセージが一つしか指定できないみたいですね。
代わりに下記を使ってみてはいかがでしょう?
▼ 一時ステート特徴(やな様作)
https://plugin.fungamemake.com/archives/2094
行動時や防御時に確率で一時的にステートを付与する特徴を追加します。
_____
まさにおっしゃる通りで、メッセージが複数設定できればなあと思っていましたが、
別のプラグインの発想が無かったです ...
- 2020年2月15日(土) 02:06
- フォーラム: MV:質問
- トピック: (解決済み)スキルアニメーションの不具合
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1949
Re: (解決済み)スキルアニメーションの不具合
「アイテムでスキル強化」↓
https://tm.yumineko.com/viewtopic.php?f=23&t=8889
に引き継ぎ、返信ありがとうございます。
もう回答が頂けないと思っていたので、フトコロ様ご本人のフォーラムに連絡をさせていただき、修正をしていただけるとの事で返答待ちをしていました。
>>プラグインは下記で合っていますか?
>>また、できれば「他の人が同じような質問をされていた」箇所へのリンクをいただけると参考になります。
↑前回の回答でも教えて下さった様に、これからはリンクを貼って、分かりやすいように質問できるように努めますね。
>>FTKR ...
https://tm.yumineko.com/viewtopic.php?f=23&t=8889
に引き継ぎ、返信ありがとうございます。
もう回答が頂けないと思っていたので、フトコロ様ご本人のフォーラムに連絡をさせていただき、修正をしていただけるとの事で返答待ちをしていました。
>>プラグインは下記で合っていますか?
>>また、できれば「他の人が同じような質問をされていた」箇所へのリンクをいただけると参考になります。
↑前回の回答でも教えて下さった様に、これからはリンクを貼って、分かりやすいように質問できるように努めますね。
>>FTKR ...
- 2020年2月12日(水) 06:24
- フォーラム: MV:質問
- トピック: (解決済み)アイテムでスキル強化
- 返信数: 12
- 閲覧数: 6420
Re: アイテムでスキル強化
うわ!行けました!
ツクールの常識がわからない私に
何度もお付き合いして頂きありがとうございました!
全てのモヤモヤが消えた感じです!
これからこのプラグインを用いて様々なスキルを作りたいと思います。
本当にありがとうございました!
ツクールの常識がわからない私に
何度もお付き合いして頂きありがとうございました!
全てのモヤモヤが消えた感じです!
これからこのプラグインを用いて様々なスキルを作りたいと思います。
本当にありがとうございました!
- 2020年2月11日(火) 18:51
- フォーラム: MV:質問
- トピック: (解決済み)アイテムでスキル強化
- 返信数: 12
- 閲覧数: 6420
Re: アイテムでスキル強化
ですよね。すみません。
以下のような風に設定しましたが、合っていますでしょうか?
一応、他のプラグインを全てOFFにしたのですが上手くいかずにおります。
具体的には、「殴る」を使っても「連続パンチ」に変化しないのです。
メモ欄の記入に間違いがやっぱりあるのでしょうか?
何度も申し訳ございません。
以下のような風に設定しましたが、合っていますでしょうか?
一応、他のプラグインを全てOFFにしたのですが上手くいかずにおります。
具体的には、「殴る」を使っても「連続パンチ」に変化しないのです。
メモ欄の記入に間違いがやっぱりあるのでしょうか?
何度も申し訳ございません。
- 2020年2月11日(火) 02:00
- フォーラム: MV:質問
- トピック: (解決済み)アイテムでスキル強化
- 返信数: 12
- 閲覧数: 6420
Re: アイテムでスキル強化
お早い返信ありがとうございます!
本当にありがとうございました。
ムノクラ様、剣崎宗二様に感謝の気持ちでいっぱいです。
>>@スキル1とは
・バトル画面では非表示、ステータス画面では表示するも使用不可。
これに関しても、先ほど別プラグインによりバトルコマンドの表示制御をすることができました。
しかしながら、プラグインをダウンロードさせていただき、
<linkcondition: a.hasSkill(スキル1のID)>
をスキル2を使用してみたのですが、スキル2のままでした。
それと↑これについても確率%は決められるのでしょうか?
本当にありがとうございました。
ムノクラ様、剣崎宗二様に感謝の気持ちでいっぱいです。
>>@スキル1とは
・バトル画面では非表示、ステータス画面では表示するも使用不可。
これに関しても、先ほど別プラグインによりバトルコマンドの表示制御をすることができました。
しかしながら、プラグインをダウンロードさせていただき、
<linkcondition: a.hasSkill(スキル1のID)>
をスキル2を使用してみたのですが、スキル2のままでした。
それと↑これについても確率%は決められるのでしょうか?