しぐれん様、返答ありがとうございます。
キーコンフィグでCにextendsymbol6を設定し、それをプラグインのボタンに設定したところ動作するようになりました!
また、にゃたま様のキーマップ定義と組み合わせてコンフィグセーブを消しても初期の段階からCキーに設定が行われているようにできました。
お二方ともありがとうございました。
検索結果 7 件
- 2019年7月04日(木) 17:09
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】GamepadConfigにキーボードのキーを割り当てたい
- 返信数: 6
- 閲覧数: 4366
- 2019年7月04日(木) 14:13
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】GamepadConfigにキーボードのキーを割り当てたい
- 返信数: 6
- 閲覧数: 4366
Re: GamepadConfigにキーボードのキーを割り当てたい
しぐれん様
アドバイスありがとうございます。
ダッシュがキャンセルになってしまう件については自己解決しました。
私の環境だけなのかもしれませんが、プラグインのボタンの配列がズレていたために起きたようでした。
WS000044.JPG
button0はPS2コントローラ:Xとありましたが、手元のPS2コントローラでは△に対応してました。そのまま時計回りの順に設定することで解決しました。ダッシュがキャンセルになったのは単に表記とのズレによるものでした。
目指す完成形としてはPS2コントローラ:□を押したときにキーボードのCを押したことになれば完成となります。
WS000045.JPG ...
アドバイスありがとうございます。
ダッシュがキャンセルになってしまう件については自己解決しました。
私の環境だけなのかもしれませんが、プラグインのボタンの配列がズレていたために起きたようでした。
WS000044.JPG
button0はPS2コントローラ:Xとありましたが、手元のPS2コントローラでは△に対応してました。そのまま時計回りの順に設定することで解決しました。ダッシュがキャンセルになったのは単に表記とのズレによるものでした。
目指す完成形としてはPS2コントローラ:□を押したときにキーボードのCを押したことになれば完成となります。
WS000045.JPG ...
- 2019年7月04日(木) 02:07
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】GamepadConfigにキーボードのキーを割り当てたい
- 返信数: 6
- 閲覧数: 4366
Re: GamepadConfigにキーボードのキーを割り当てたい
にゃたま様
アドバイスありがとうございます。
しかしながら、Mano_inputConfigを使うとダッシュを割り当てたボタンがキャンセルになったりとおかしな挙動をしてしまいます。その際にコンソールには特にエラーの表示もありませんので何をどうすればいいのかわからない状態です。
また、必須プラグインと競合してしまっている場合にはどうしようもないため、競合のないGamePadConfigを利用したいと考えています。
自分でいじったプラグインについてですが、参考元のものがそもそも読み込まれないものだったようで、それを参考にしたものは一旦置いておいて改めてやり直そうと思っています ...
アドバイスありがとうございます。
しかしながら、Mano_inputConfigを使うとダッシュを割り当てたボタンがキャンセルになったりとおかしな挙動をしてしまいます。その際にコンソールには特にエラーの表示もありませんので何をどうすればいいのかわからない状態です。
また、必須プラグインと競合してしまっている場合にはどうしようもないため、競合のないGamePadConfigを利用したいと考えています。
自分でいじったプラグインについてですが、参考元のものがそもそも読み込まれないものだったようで、それを参考にしたものは一旦置いておいて改めてやり直そうと思っています ...
- 2019年7月03日(水) 15:20
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】GamepadConfigにキーボードのキーを割り当てたい
- 返信数: 6
- 閲覧数: 4366
【解決済み】GamepadConfigにキーボードのキーを割り当てたい
YEP様のGamepadConfigプラグインを利用して、ゲームパッドのボタンにキーボードのキーを割り当てたいと思っています。
以前に似たトピック( http://tm.yumineko.com/viewtopic.php?f=23&t=2455) はあったのですが、そちらを参考にプラグインをいじっても、なぜかオプションに表示さえされなくなってしまいうまくいきません。
また、別プラグインのしぐれん様のゲームパッドプラグインを試してみましたが何かと競合してしまうのか挙動がバグってしまって使えませんでした ...
以前に似たトピック( http://tm.yumineko.com/viewtopic.php?f=23&t=2455) はあったのですが、そちらを参考にプラグインをいじっても、なぜかオプションに表示さえされなくなってしまいうまくいきません。
また、別プラグインのしぐれん様のゲームパッドプラグインを試してみましたが何かと競合してしまうのか挙動がバグってしまって使えませんでした ...
- 2019年6月02日(日) 10:47
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: マップ上にアイテムスロット表示
- 返信数: 82
- 閲覧数: 85527
Re: マップ上にアイテムスロット表示
マンカインド様
たびたびの修正ありがとうございます!
初期状態で非表示にしても問題なく動作しました。
何度もありがとうございます。
たびたびの修正ありがとうございます!
初期状態で非表示にしても問題なく動作しました。
何度もありがとうございます。
- 2019年6月01日(土) 18:36
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: マップ上にアイテムスロット表示
- 返信数: 82
- 閲覧数: 85527
Re: マップ上にアイテムスロット表示
マンカインド様
素早い対応本当にありがとうございます。
新しいプラグインを使用してみましたところ、プラグインパラメータを初期状態でアイテムスロットを表示する状態にすると場所移動やメニュー開閉でのチラつきがなくなりました!ありがとうございます!
しかし、初期状態で非表示とするとプラグインコマンドで表示されたアイテムスロットがメニュー表示、場所移動で消えてしまい、再度プラグインコマンドで表示する必要があるようです。
初期状態で表示にしてすぐにプラグインコマンドで非表示にすれば問題なく動作するので、これで思っていたゲームづくりができそうです!ありがとうございました!
素早い対応本当にありがとうございます。
新しいプラグインを使用してみましたところ、プラグインパラメータを初期状態でアイテムスロットを表示する状態にすると場所移動やメニュー開閉でのチラつきがなくなりました!ありがとうございます!
しかし、初期状態で非表示とするとプラグインコマンドで表示されたアイテムスロットがメニュー表示、場所移動で消えてしまい、再度プラグインコマンドで表示する必要があるようです。
初期状態で表示にしてすぐにプラグインコマンドで非表示にすれば問題なく動作するので、これで思っていたゲームづくりができそうです!ありがとうございました!
- 2019年5月31日(金) 13:40
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: マップ上にアイテムスロット表示
- 返信数: 82
- 閲覧数: 85527
Re: マップ上にアイテムスロット表示
マンカインド様
素晴らしいプラグインをありがとうございます。
ゲーム制作に大変役立っています。
一つお願いなのですが、アイテムスロットを初期状態で非表示の時にプラグインコマンドで一度表示すると、
再び非表示にしたときメニューを開いたり場所移動の際にアイテムスロットが一瞬表示されて消える動作をします。
このアイテムスロットのチラつきをなくすことはできないでしょうか?プレイ中に何度も目にしてどうにも気になってしまいます。
お世話になっておきながら厚かましいのですが、もし可能でしたら是非ともお願いいたします。
素晴らしいプラグインをありがとうございます。
ゲーム制作に大変役立っています。
一つお願いなのですが、アイテムスロットを初期状態で非表示の時にプラグインコマンドで一度表示すると、
再び非表示にしたときメニューを開いたり場所移動の際にアイテムスロットが一瞬表示されて消える動作をします。
このアイテムスロットのチラつきをなくすことはできないでしょうか?プレイ中に何度も目にしてどうにも気になってしまいます。
お世話になっておきながら厚かましいのですが、もし可能でしたら是非ともお願いいたします。