マンカインド様
横から失礼します。
アクションRPGでは凄く使えそうなプラグインですね!
只今試験運用中ですがちょっとわからないことがあったのでお聞きしたいです。
①アイテムを手に入れるとオートで勝手にスロットに装着されるようですが
中には装着してほしくないものもあります。
装着できるアイテムを指定する方法はないでしょうか?
若しくはオート装着機能自体をオフにすることはできないでしょうか?
②アイテムの選択の時、Aキーで左に、Sキーで右に
カーソルを移動させたいのですがプラグインコマンドをどのようにキーボードに
割り当てればよろしいでしょうか?
「追記:すみません、仕様が変わりましてAキーでスロット1、Sキーでスロット2使用になりました」
あと残りの2点は要望になります。
③やな様のCommonPopupCore.js (
https://rpg.mitukasa.jp/src/ogrpg1524.zip )
と併せて使用していますがこちらのプラグインを上記プラグインの下に配置して
実行すると、アイテムの2つ目以降のアイコンが小さくなってしまいます。
競合かと思われますが対応を検討いただけないでしょうか?
こちらと同作者のGetInformation.jsを併せて使用していますがアクションRPGに
なくてはならないプラグインなので是非ともよろしくお願いします。

- ③のアイコンが小さくなる問題
- スクリーンショット 2017-08-18 16.57.44.png (88.14 KiB) 閲覧された回数 21170 回
④ウィンドウの透明度を変えれるようにしてほしいです(アイテムスロット装着画面についても)
これは自作背景が設定したい為です。
以上④点についてご回答お待ちしております。
使い勝手がよければ製作中のゲームに取り入れたいと思っています。
かなり便利なシステムなので凄いとしか言えませんが…
お手のすいたときで構いませんので回答いただけたら幸いです。
追記
すみません。もう一点追加させてください。色々要望多くてすみません。
⑤カーソルの表示が消せるようになると素晴らしいです。
というのも基本ボタンショートカットのみでアイテム使用を考えてますのでこのような仕様が欲しいのです。
これだけ満たせば私の目的にあったシステムが完成します。
ホントにお手数おかけするとともに恐れ入りますがよろしくお願いします。
8/27追記
イメージとしては初代PCエンジン時代の名作ニュートピアのシステムが好きだったので
このような感じにしたかったというのが強いです。イメージ画像を貼っておきます。

- img_neutopia2_6.jpg (140.05 KiB) 閲覧された回数 20969 回