RPGツクールMV公式ストアで販売されている素材の著作権的な問題や商用利用について、わからなかったので質問させていただきます。
RPGツクールMVにて、ゲームに使うイラストを自作しようと思っております。
その際に、公式ストアで販売されている有料素材のキャラクターを自作イラストに取り入れたいのですが...
それは規約違反になってしまうのでしょうか?
またその場合、商用利用はできますか?
背景+メインキャラクターといった感じの一枚絵を書いて使いたいです。
加工や編集ではなく、キャラデザを参考にして自分で書き直すということになります。
どなたか詳しい方、教えていただけると助かります。
検索結果 19 件
- 2020年2月19日(水) 07:35
- フォーラム: MV:質問
- トピック: RPGツクール公式ストア素材を用いた自作イラスト
- 返信数: 1
- 閲覧数: 1455
- 2020年2月02日(日) 17:26
- フォーラム: MV:質問
- トピック: ATB戦闘中の装備変更について
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1984
Re: ATB戦闘中の装備変更について
質問してからこれだけ日数が経ってもどなたも回答していただけたないというのは、質問の仕方がわかりづらかったからなのでしょうか?
初心者でして、もしわかりづらい部分があったのでしたら申し訳ございません。
ツクマテの方々は皆さんこのような対応なのですか?
初心者でして、もしわかりづらい部分があったのでしたら申し訳ございません。
ツクマテの方々は皆さんこのような対応なのですか?
- 2020年1月25日(土) 19:15
- フォーラム: MV:質問
- トピック: ATB戦闘中の装備変更について
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1984
ATB戦闘中の装備変更について
初心者ですが、どうしてもわからなかったため質問させていただきます。
現在、戦闘システムにMoghunter様のMog_ATBというプラグインを使用しています。
そこで、コマンドに装備変更という項目を追加して、戦闘中に装備変更できるようにしたいです。
やな様のChangeEquipBattleというプラグインを使用してみたのですが、
戦闘が開始すると、Cannot set property 'opacity' of undefined.と表示されてしまいます。
他のプラグインも試してみたのですが、ATBの経過ターンがリセットされてしまったりと、どうしてもうまくいきません ...
現在、戦闘システムにMoghunter様のMog_ATBというプラグインを使用しています。
そこで、コマンドに装備変更という項目を追加して、戦闘中に装備変更できるようにしたいです。
やな様のChangeEquipBattleというプラグインを使用してみたのですが、
戦闘が開始すると、Cannot set property 'opacity' of undefined.と表示されてしまいます。
他のプラグインも試してみたのですが、ATBの経過ターンがリセットされてしまったりと、どうしてもうまくいきません ...
- 2019年9月13日(金) 16:29
- フォーラム: MV:質問
- トピック: マップ上でのターン制移動について
- 返信数: 1
- 閲覧数: 2070
マップ上でのターン制移動について
現在作成中のRPGにて、プレイヤーが一歩移動したらエネミーたちも一歩移動するという
マップ上でのターン制移動を実装したいです。
そこで、tomoaky様のTMTurnMoveを利用させて頂いているのですが、
プレイヤーがエネミーに近づき、指定の範囲内になるとエネミーが気づいて近づいてくるようにしたいです。
プレイヤーに気づく前のエネミーの移動はランダムにしたいです。
どのようにしたらよろしいでしょうか?
マップ上でのターン制移動を実装したいです。
そこで、tomoaky様のTMTurnMoveを利用させて頂いているのですが、
プレイヤーがエネミーに近づき、指定の範囲内になるとエネミーが気づいて近づいてくるようにしたいです。
プレイヤーに気づく前のエネミーの移動はランダムにしたいです。
どのようにしたらよろしいでしょうか?
- 2019年9月10日(火) 15:29
- フォーラム: MV:質問
- トピック: イベントのメモ欄の切り替え
- 返信数: 1
- 閲覧数: 1673
イベントのメモ欄の切り替え
スイッチや条件分岐によってイベントのメモ欄の切り替えはできないでしょうか?
現在、TerraxLightingというプラグインを使わせて頂いてます。
スイッチの切り替えによって、マップ上に明かりを表示させたいです。
例えば、昼と夜を切り替える際に、昼には明かりを表示させず、夜にのみ表示させたいです。
イベントの出現条件にスイッチを指定しても、メモ欄の記述によって常に明かりが表示されてしまい困っております。
現在、TerraxLightingというプラグインを使わせて頂いてます。
スイッチの切り替えによって、マップ上に明かりを表示させたいです。
例えば、昼と夜を切り替える際に、昼には明かりを表示させず、夜にのみ表示させたいです。
イベントの出現条件にスイッチを指定しても、メモ欄の記述によって常に明かりが表示されてしまい困っております。
- 2019年9月10日(火) 13:53
- フォーラム: MV:質問
- トピック: アイテム内にアイテムを管理するプラグインはありませんか?
- 返信数: 4
- 閲覧数: 3092
Re: アイテム内にアイテムを管理するプラグインはありませんか?
にゃたまさん、ご回答ありがとうございます。
管理の程度についてですが、カードが収納された「カードホルダー」をアイテム倉庫などに預けたりすることも可能にしたいです。
管理の程度についてですが、カードが収納された「カードホルダー」をアイテム倉庫などに預けたりすることも可能にしたいです。
- 2019年9月09日(月) 23:12
- フォーラム: MV:質問
- トピック: アイテム内にアイテムを管理するプラグインはありませんか?
- 返信数: 4
- 閲覧数: 3092
アイテム内にアイテムを管理するプラグインはありませんか?
質問です。
アイテム内でアイテムを管理できるプラグインを探しております。
例えば、「カードホルダー」というアイテムの中に、「カードA」「カードB」「カードC」...などと指定した種類のアイテムを管理したいです。
自力で探してみはしたのですが、それらしいものが見つからなかったので...
また、何か他のプラグインで代用できれば、教えていただけると助かります。
アイテム内でアイテムを管理できるプラグインを探しております。
例えば、「カードホルダー」というアイテムの中に、「カードA」「カードB」「カードC」...などと指定した種類のアイテムを管理したいです。
自力で探してみはしたのですが、それらしいものが見つからなかったので...
また、何か他のプラグインで代用できれば、教えていただけると助かります。
- 2019年9月09日(月) 21:30
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 昼夜マップの切り替え方について
- 返信数: 1
- 閲覧数: 2842
昼夜マップの切り替え方について
現在作成中のRPGにて、昼と夜の概念を取り入れようと試みております。
そこで、昼マップと夜マップをそれぞれ作成しました。
ゲーム内時間の進行に伴って、昼夜のマップ切り替えを行いたいのですが、ふと疑問に思うことができました。
並列処理にて指定の時刻に切り替えのイベントを作成した場合、
切り替えのタイミングで、プレイヤーがイベントの最中(町の人と会話、買い物など)だったりすると、不具合など生じてしまうのでしょうか?
まだ初心者ということもあり、自分ではどのようにすればうまくいくかわかりません。
もし他にいいアイデアがあれば教えていただけると助かります。
また、色調変化なども考えたのですが ...
そこで、昼マップと夜マップをそれぞれ作成しました。
ゲーム内時間の進行に伴って、昼夜のマップ切り替えを行いたいのですが、ふと疑問に思うことができました。
並列処理にて指定の時刻に切り替えのイベントを作成した場合、
切り替えのタイミングで、プレイヤーがイベントの最中(町の人と会話、買い物など)だったりすると、不具合など生じてしまうのでしょうか?
まだ初心者ということもあり、自分ではどのようにすればうまくいくかわかりません。
もし他にいいアイデアがあれば教えていただけると助かります。
また、色調変化なども考えたのですが ...
- 2019年7月16日(火) 05:03
- フォーラム: MV:質問
- トピック: MOG_TimeSystem.jsの使い方について。
- 返信数: 3
- 閲覧数: 2582
Re: MOG_TimeSystem.jsの使い方について。
剣崎 宗二 様
ご回答ありがとうございます。
続けての質問で申し訳ありませんが、
○○以上○○以下などとする場合はどのようにしたらよろしいでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
続けての質問で申し訳ありませんが、
○○以上○○以下などとする場合はどのようにしたらよろしいでしょうか?
- 2019年7月16日(火) 04:26
- フォーラム: MV:質問
- トピック: パーティーメンバーの一時的な入れ替えについて。
- 返信数: 1
- 閲覧数: 2182
パーティーメンバーの一時的な入れ替えについて。
現在、RPGツクールMVでゲーム製作中なのですが、
なかなかベストな方法が思いつかないので、質問させていただきます。
ミニゲームなどのイベント中、一時的に操作キャラを変更したいです。
私が考えた手順としては、
①パーティーメンバーの順番を変数に代入。
②ミニゲーム中に操作したいキャラを入れて、メンバーを全員外す。
③ミニゲーム。
④ミニゲーム後、元のメンバーに戻す(順番通り)。
というものです。
スクリーンショット 2019-07-16 3.44.29.png スクリーンショット 2019-07-16 3.45.52.png スクリーンショット 2019-07-16 4.13.26 ...
なかなかベストな方法が思いつかないので、質問させていただきます。
ミニゲームなどのイベント中、一時的に操作キャラを変更したいです。
私が考えた手順としては、
①パーティーメンバーの順番を変数に代入。
②ミニゲーム中に操作したいキャラを入れて、メンバーを全員外す。
③ミニゲーム。
④ミニゲーム後、元のメンバーに戻す(順番通り)。
というものです。
スクリーンショット 2019-07-16 3.44.29.png スクリーンショット 2019-07-16 3.45.52.png スクリーンショット 2019-07-16 4.13.26 ...