ピクチャを遠景の様にリピート表示して扱いたいのですが
既存の質問等を確認しても思っているものと違い
可能かどうかもわかりません。ご助力をお願いします
・やりたい事
※画面よりサイズの小さいピクチャをx,y軸で指定して表示
※表示した画像を(x軸) or (y軸)で指定して画面の幅に足りない部分を画面幅いっぱいまで
リピート表示
※遠景の様に表示した画像をx,yでスクロール
※スクロールの停止&開始はプラグインコマンド及び、スクリプトにて
※停止している上記のピクチャのx,y座標を取得
この様に表示させたいです
検索結果 57 件
- 2021年3月28日(日) 23:09
- フォーラム: MV:質問
- トピック: トリアコンタンさんのAutoLoad.jsでニューゲームのみに【解決】
- 返信数: 1
- 閲覧数: 1113
Re: トリアコンタンさんのAutoLoad.jsでニューゲームのみに【解決】
自己解決できました。
- 2021年3月28日(日) 01:49
- フォーラム: MV:質問
- トピック: トリアコンタンさんのAutoLoad.jsでニューゲームのみに【解決】
- 返信数: 1
- 閲覧数: 1113
トリアコンタンさんのAutoLoad.jsでニューゲームのみに【解決】
タイトル通りなのですが
トリアコンタンさんのAutoLoad.jsを使用してタイトルをスキップして独自のタイトル画面にしています
ゲーム内部でファイルのロードを行いたい為
ニューゲームのみにしたかったのですが
セーブファイルがある場合ロードしてから独自タイトルに移行しているようです
分岐がどの部分にあるか自分ではわからず、助力を願いたいです
やりたい事
タイトル画面を完全スキップ
基本ニューゲームのみ
以下実装済み
ゲーム内でのセーブ&ロード
トリアコンタンさんのAutoLoad.jsを使用してタイトルをスキップして独自のタイトル画面にしています
ゲーム内部でファイルのロードを行いたい為
ニューゲームのみにしたかったのですが
セーブファイルがある場合ロードしてから独自タイトルに移行しているようです
分岐がどの部分にあるか自分ではわからず、助力を願いたいです
やりたい事
タイトル画面を完全スキップ
基本ニューゲームのみ
以下実装済み
ゲーム内でのセーブ&ロード
- 2021年1月05日(火) 01:55
- フォーラム: MV:質問
- トピック: YEP_X_VisualHpGaugeのフォントサイズ変更【解決】
- 返信数: 1
- 閲覧数: 1365
Re: YEP_X_VisualHpGaugeのフォントサイズ変更
色々間違って記入していました
フォントサイズ指定は
this.contents.fontSize
コチラでした、自己解決いたしました
フォントサイズ指定は
this.contents.fontSize
コチラでした、自己解決いたしました
- 2021年1月04日(月) 19:29
- フォーラム: MV:質問
- トピック: YEP_X_VisualHpGaugeのフォントサイズ変更【解決】
- 返信数: 1
- 閲覧数: 1365
YEP_X_VisualHpGaugeのフォントサイズ変更【解決】
文字等を大きくするために
Window_Base.prototype.standardFontSize = function() {
の数値を変更しました
YEP_X_VisualHpGaugeこちらのプラグインでHPゲージを表示しているのですが
コレの数値も一緒にサイズが大きくなってしまい
HPゲージの数値のみフォントサイズを変更したいです
自分でも色々な箇所に
.font = などを使って変更を試みましたが
フォントサイズを変えることが出来ませんでした
ご助力お願いします。
Window_Base.prototype.standardFontSize = function() {
の数値を変更しました
YEP_X_VisualHpGaugeこちらのプラグインでHPゲージを表示しているのですが
コレの数値も一緒にサイズが大きくなってしまい
HPゲージの数値のみフォントサイズを変更したいです
自分でも色々な箇所に
.font = などを使って変更を試みましたが
フォントサイズを変えることが出来ませんでした
ご助力お願いします。
- 2020年12月12日(土) 12:03
- フォーラム: MV:質問
- トピック: セーブ時のエラーについて【解決】
- 返信数: 1
- 閲覧数: 1346
セーブ時のエラーについて【解決】
通常プレイ時にのセーブにはエラーは出ないのですが
変数などの通信処理をした後のセーブ実行すると
this._events.filter is not a function というエラーが発生してしまいます
通信自体は問題なく、セーブをしなければ、プレイ自体はできます
コチラの解決方法をご教示願えませんでしょうか?
追記
どうやら、MAP関係でのエラーがおこっているようです
rpg_managersの
contents.map と $gameMap の前に//をいれたらセーブできましたが
ロード時にえらーが出るようになりました
もしかしたら ...
変数などの通信処理をした後のセーブ実行すると
this._events.filter is not a function というエラーが発生してしまいます
通信自体は問題なく、セーブをしなければ、プレイ自体はできます
コチラの解決方法をご教示願えませんでしょうか?
追記
どうやら、MAP関係でのエラーがおこっているようです
rpg_managersの
contents.map と $gameMap の前に//をいれたらセーブできましたが
ロード時にえらーが出るようになりました
もしかしたら ...
- 2020年10月24日(土) 11:29
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: ブラウザ版で遊ぶ時のセーブデータを守りたい【解決】
- 返信数: 2
- 閲覧数: 3773
Re: ブラウザ版で遊ぶ時のセーブデータを守りたい
返答ありがとうございます
アツマール等での公開予定はないので
firebaseを理解して各所SNS認証を実装が一番現実的な感じですね
これは、これは難しくてもやりたい事なので頑張って勉強します
しんぞ様のプラグインが何故記載通りに実装しても動かないのか
firebaseを理解しないことには何もわからないままですねので…
自分自身で解決までもう一度取り組んでいきますので、こちらの質問は解決にさせていただきます。
アツマール等での公開予定はないので
firebaseを理解して各所SNS認証を実装が一番現実的な感じですね
これは、これは難しくてもやりたい事なので頑張って勉強します
しんぞ様のプラグインが何故記載通りに実装しても動かないのか
firebaseを理解しないことには何もわからないままですねので…
自分自身で解決までもう一度取り組んでいきますので、こちらの質問は解決にさせていただきます。
- 2020年10月23日(金) 17:56
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: ブラウザ版で遊ぶ時のセーブデータを守りたい【解決】
- 返信数: 2
- 閲覧数: 3773
ブラウザ版で遊ぶ時のセーブデータを守りたい【解決】
ゲームをブラウザ版で遊ぶ時にキャッシュをクリアしてしまうとセーブデーターが消えてしまいます
コレを回避するために色々と模索していましたがどれもうまく行きませんでした
試したこと、SNZ_FirebaseSave.jsを見つけたので導入してみたのですが記載通りに導入しても全く動きません
内部とfirebaseの記載を色々いじりましたが、自分では動かすことが出来ませんでした
2、firebaseと結び付けてユーザー認証してのセーブファイル管理、こちらの場合ですと、セーブデーターをリアルタイム形式でセーブ通信すると簡単に無料枠を超えてしまいます、自分自身フリーソフトでの制作をしていきたいので ...
コレを回避するために色々と模索していましたがどれもうまく行きませんでした
試したこと、SNZ_FirebaseSave.jsを見つけたので導入してみたのですが記載通りに導入しても全く動きません
内部とfirebaseの記載を色々いじりましたが、自分では動かすことが出来ませんでした
2、firebaseと結び付けてユーザー認証してのセーブファイル管理、こちらの場合ですと、セーブデーターをリアルタイム形式でセーブ通信すると簡単に無料枠を超えてしまいます、自分自身フリーソフトでの制作をしていきたいので ...
- 2020年4月23日(木) 23:14
- フォーラム: MV:質問
- トピック: ConfusionExtendについて【解決】
- 返信数: 3
- 閲覧数: 3956
Re: ConfusionExtendについて
対応ありがとうございます。
いつも素敵なプラグインとてもありがたいです。
いつも素敵なプラグインとてもありがたいです。