素晴らしいプラグインをありがとうございます。
色々読んだつもりではありますが既出でしたら申し訳ありません。
データベースの戦闘テストでは問題ありませんが、テストプレイで敵に攻撃してからスキルで敵の情報を見るとエラーにはなりませんが何も表示されません。(攻撃してない状態なら表示されます)
ターン消費せずにスキルを使用するプラグインも使用していて、併用しなければ表示されるので競合等の問題なのでしょうか。無理なら妥協しますのでお返事お待ちしております。
検索結果 3 件
- 2019年9月23日(月) 19:32
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: 戦闘中も確認できるモンスター図鑑のプラグイン
- 返信数: 111
- 閲覧数: 142414
- 2019年8月28日(水) 22:14
- フォーラム: MV:質問
- トピック: ダメージをツクールとドラクエの間くらいに
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2081
Re: ダメージをツクールとドラクエの間くらいに
完成してはないんですが表記上でステータスをカンストさせた状態で威力を調整したくて。
その手があったとはしていました。それなら微調整も簡単そうなのでそうさせて頂きます。
ありがとうございました。
その手があったとはしていました。それなら微調整も簡単そうなのでそうさせて頂きます。
ありがとうございました。
- 2019年8月28日(水) 17:44
- フォーラム: MV:質問
- トピック: ダメージをツクールとドラクエの間くらいに
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2081
ダメージをツクールとドラクエの間くらいに
ツクールmvのダメージ計算式はa.atk * 4 - b.def * 2で、ドラクエは a.atk * 0.5 - b.def * 0.25だと聞きました。
この計算式の間くらいのダメージが出せる式が作りたいです。
全くの素人目ですが丁度真ん中だと√2,1/√2をある程度で切り捨てる、加えて2,1や1,0.5のような倍数でも上記の式と同じように不都合なく機能するのでしょうか?
機能するのであればあとは自分でダメージを合わせればいいだけなのですが、機能するか調べ方がわからないので知っている方がいたらお願いします。
また、他の計算式でこの間くらいのものがそちらでもいいのですが ...
この計算式の間くらいのダメージが出せる式が作りたいです。
全くの素人目ですが丁度真ん中だと√2,1/√2をある程度で切り捨てる、加えて2,1や1,0.5のような倍数でも上記の式と同じように不都合なく機能するのでしょうか?
機能するのであればあとは自分でダメージを合わせればいいだけなのですが、機能するか調べ方がわからないので知っている方がいたらお願いします。
また、他の計算式でこの間くらいのものがそちらでもいいのですが ...