検索結果 8 件

by ヨミヨミヨミ
2025年4月19日(土) 01:55
フォーラム: VX / Ace:質問
トピック: 探しているスクリプトがあります。
返信数: 1
閲覧数: 835

探しているスクリプトがあります。

通行判定『◯』のタイルがあって、その上に『★』のタイルが配置されていて、両者間の通行判定が遮られている時
『◯』タイルを通っても頭が『★』タイルに隠れてしまわない、といったような旨のスクリプトです。

昔どこかで見た覚えがあるのですが、忘れてしまいました。
頑張って探したのですが、それらしいものは見つかりませんでした。
by ヨミヨミヨミ
2023年2月24日(金) 01:03
フォーラム: VX / Ace:質問
トピック: エネミーの行動回数2回以上で同じターンで同じ行動しないように仕方
返信数: 2
閲覧数: 1530

Re: エネミーの行動回数2回以上で同じターンで同じ行動しないように仕方

星潟様の

『エネミー同時行動配列内存在禁止』
http://artificialprovidence.web.fc2.com ... nsSeal.txt



『敵グループ内同一ターン同スキル使用禁止』
http://artificialprovidence.web.fc2.com ... T_SEAL.txt

はいかがでしょうか。
by ヨミヨミヨミ
2022年12月28日(水) 02:19
フォーラム: VX / Ace:質問
トピック: 【解決済み】回想領域様の『シンボルエンカウント補助』とCanariAlternate様の『マルチレイヤーシステム』を併用した際、違う階層のシンボルが反応してしまう
返信数: 1
閲覧数: 1377

Re: 回想領域様の『シンボルエンカウント補助』とCanariAlternate様の『マルチレイヤーシステム』を併用した際、違う階層のシンボルが反応してしまう

すみません、自己解決しました。
回想領域様のシンボルエンカウント補助の471行目辺りの active_symbol_encount? をこのように書き換えたところ、
違うレイヤーにいる場合はシンボルが反応しなくなりました。

変更点は、 elsif @erased || $game_player.stealth? 以降行内の記述です。

def active_symbol_encount?
if $game_map.interpreter.running?
false
elsif @erased || $game_player.stealth? || $game_player ...
by ヨミヨミヨミ
2022年12月27日(火) 10:02
フォーラム: VX / Ace:質問
トピック: 【解決済み】回想領域様の『シンボルエンカウント補助』とCanariAlternate様の『マルチレイヤーシステム』を併用した際、違う階層のシンボルが反応してしまう
返信数: 1
閲覧数: 1377

【解決済み】回想領域様の『シンボルエンカウント補助』とCanariAlternate様の『マルチレイヤーシステム』を併用した際、違う階層のシンボルが反応してしまう

度々失礼します。

回想領域様のシンボルエンカウント補助(http://kaisou-ryouiki.sakura.ne.jp/material/rgss3/symbol_encout.txt)

CanariAlternate様のマルチレイヤーシステム(http://canarialt.blog.fc2.com/blog-entry-57.html)
を併用しているのですが、
シンボルとは違う階層のマップにいる場合でも、シンボルが反応してこちらを追いかけようとしてきます。

階層が違う際にはこちらを追いかけないようにしたいです。
by ヨミヨミヨミ
2022年12月14日(水) 02:48
フォーラム: VX / Ace:質問
トピック: 星潟様の『戦闘中装備変更』スクリプトを使った際に、おそらく競合でコマンドの表記がおかしくなってしまう
返信数: 0
閲覧数: 1274

星潟様の『戦闘中装備変更』スクリプトを使った際に、おそらく競合でコマンドの表記がおかしくなってしまう

星潟様の『戦闘中装備変更』スクリプトを使っているのですが、
(http://artificialprovidence.web.fc2.com/rgss3/r3system/RGSS3BATTLE_EQUIP_CHANGE.txt)

このスクリプトを使用して『装備変更』というコマンドを追加したのですが、
以下の画像のように、一文字目だけが表示されるような状態になってしまいます。

イラスト2.png
スクリプト単体で使用した際は正常に表記されるため
恐らく何らかのスクリプトと競合してしまっているものと思われます。

個人的にできることは色々やってみましたが ...
by ヨミヨミヨミ
2022年12月07日(水) 00:40
フォーラム: VX / Ace:質問
トピック: ももまるLab様の『XPスタイルバトル』導入時、戦闘不能になった際にもグラフィックを表示させたい。
返信数: 0
閲覧数: 1220

ももまるLab様の『XPスタイルバトル』導入時、戦闘不能になった際にもグラフィックを表示させたい。

ももまるLab様のXPスタイルバトルを導入して戦闘中に顔グラフィックを表示させています。

星潟様の変装特徴スクリプトを使って戦闘不能時に『やられ顔』のような顔グラフィックを表示させようと思ったのですが、
戦闘中に死亡している状態になると顔グラフィックが消えてしまいます。

これを表示させるようにしたいのですが、どうすれば可能でしょうか。
by ヨミヨミヨミ
2022年11月27日(日) 07:21
フォーラム: VX / Ace:質問
トピック: 【解決】かざり様の『新規パラメータ追加』で追加したパラメータをステータスに反映させたい。
返信数: 2
閲覧数: 1691

【解決】かざり様の『新規パラメータ追加』で追加したパラメータをステータスに反映させたい。

http://nyannyannyan.bake-neko.net/scrip ... ameter.txt

上記のかざり様のスクリプトで追加したパラメータをステータス画面に反映させたいです。

# 《ステータス画面などでの描画方法》
# draw_new_parameters(actor, x, y) と書くことで追加したパラメータを描画できます。

スクリプト内では上のように説明があるのですが、これをどこに書けばよいのかが分かりません。

詳細検索ページに戻る