論理イヌ様
返信ありがとうございます。
トリアコンタン氏の
動的文字列ピクチャ生成プラグインと別のフェードさせるプラグインなどを組み合わせることで
思った通りの挙動が再現できました。
迅速かつ丁寧にご対応いただき、誠にありがとうございます!
検索結果 10 件
- 2024年10月01日(火) 20:19
- フォーラム: MV:質問
- トピック: [解決済み]FTKR_PopupSpriteMessage.jsについて。
- 返信数: 2
- 閲覧数: 986
- 2024年9月26日(木) 00:28
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】FTKR_DisplayEnemyParametersについて
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1021
Re: フトコロ氏作のFTKR_DisplayEnemyParametersについて
剣崎 宗二様、返答いただきありがとうございます。
追記していただいたコードを入れてみて改善の余地が見えてきました!
お忙しい中まことにありがとうございます!。
追記していただいたコードを入れてみて改善の余地が見えてきました!
お忙しい中まことにありがとうございます!。
- 2024年9月26日(木) 00:25
- フォーラム: MV:質問
- トピック: [解決済み]FTKR_PopupSpriteMessage.jsについて。
- 返信数: 2
- 閲覧数: 986
[解決済み]FTKR_PopupSpriteMessage.jsについて。
フトコロ氏作の プラグイン「画面上に文字列をポップアップ表示する」にて
(FTKR_PopupSpriteMessage.js )
同時に\I[n]を使用して 主にフィールド画面でアイコンと共に文字列ポップアップしたい
と思いこのプラグインにたどり着いたのですが
文字列や変数を出すことはできたのですが。\I[n]に対応しておらず。
似たプラグインでアイコンと共に文字列ポップアップできる
プラグインを探しています……。
もしくは、FTKR_PopupSpriteMessageに\I[n]を対応させる為には
どの部分を追加すればいいのかなどの、ご意見をお聞かせいただければ幸いです。
(FTKR_PopupSpriteMessage.js )
同時に\I[n]を使用して 主にフィールド画面でアイコンと共に文字列ポップアップしたい
と思いこのプラグインにたどり着いたのですが
文字列や変数を出すことはできたのですが。\I[n]に対応しておらず。
似たプラグインでアイコンと共に文字列ポップアップできる
プラグインを探しています……。
もしくは、FTKR_PopupSpriteMessageに\I[n]を対応させる為には
どの部分を追加すればいいのかなどの、ご意見をお聞かせいただければ幸いです。
- 2023年8月21日(月) 22:09
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】FTKR_DisplayEnemyParametersについて
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1021
【解決済み】FTKR_DisplayEnemyParametersについて
こんにちは、いつもお世話になっております。
敵側のTPステータス表記にフトコロ氏のFTKR_DisplayEnemyParametersを使用しているのですが。
EnemyBreathing プラグインの敵の揺れに合わせてゲージが動いてしまったり。
敵のエネミー画像のサイズに合わせてゲージがずれるので サイズが違う敵が集まるとゲージが
統一性が無くなってしまうなどの点が気になっています。
ゲージを動かなく固定するにはどうすればよろしいでしょうか?
アドバイスか改良をしていただけたら幸いです……。
敵側のTPステータス表記にフトコロ氏のFTKR_DisplayEnemyParametersを使用しているのですが。
EnemyBreathing プラグインの敵の揺れに合わせてゲージが動いてしまったり。
敵のエネミー画像のサイズに合わせてゲージがずれるので サイズが違う敵が集まるとゲージが
統一性が無くなってしまうなどの点が気になっています。
ゲージを動かなく固定するにはどうすればよろしいでしょうか?
アドバイスか改良をしていただけたら幸いです……。
- 2020年4月05日(日) 11:35
- フォーラム: MV:質問
- トピック: (解決済み)Tilt Shift Filter の使用方法
- 返信数: 3
- 閲覧数: 2873
Re: Tilt Shift Filter の使用方法
Plasma Dark様 返信ありがとうございます!
なるほど・・・とても魅力的なプラグインだと思っていたのですが 使用が出来ない以上
諦めることにします。
お返事いただきありがとうございました。
なるほど・・・とても魅力的なプラグインだと思っていたのですが 使用が出来ない以上
諦めることにします。
お返事いただきありがとうございました。
- 2020年4月04日(土) 11:30
- フォーラム: MV:質問
- トピック: (解決済み)Tilt Shift Filter の使用方法
- 返信数: 3
- 閲覧数: 2873
(解決済み)Tilt Shift Filter の使用方法
Tilt Shift Filter(weakboar様作)のプラグインを使用したいと思っているのですが
管理者さんのページをみても使用方法がよくわからず
うまく動かなく困っており
使用方法を知っている方がいらしたら教えていただけたら幸いです
管理者さんのページをみても使用方法がよくわからず
うまく動かなく困っており
使用方法を知っている方がいらしたら教えていただけたら幸いです
- 2020年2月23日(日) 11:44
- フォーラム: MV:質問
- トピック: バトルログについて。
- 返信数: 0
- 閲覧数: 1542
バトルログについて。
いつもお世話になっております
くろあんです 今回はバトルログについて2つほど制作時に悩んでいることがありこの場を借りて
質問したいと思い投稿しました。
1 バトルログを左からスライドさせて表示したい。
ログが下へどんどん表示されるタイプなのですが
これを 左からスライドさせて下に表示させてたい
2 バトルログの背景 (黒枠)の設定or変更
ログが表示される度に一緒に現れる
バトルログの黒枠背景を用意した別画像に変更などできる方法なにかないでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたら、是非よろしくお願いします!
くろあんです 今回はバトルログについて2つほど制作時に悩んでいることがありこの場を借りて
質問したいと思い投稿しました。
1 バトルログを左からスライドさせて表示したい。
ログが下へどんどん表示されるタイプなのですが
これを 左からスライドさせて下に表示させてたい
2 バトルログの背景 (黒枠)の設定or変更
ログが表示される度に一緒に現れる
バトルログの黒枠背景を用意した別画像に変更などできる方法なにかないでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたら、是非よろしくお願いします!
- 2020年2月07日(金) 13:18
- フォーラム: MV:質問
- トピック: (解決済) フキダシウィンドウプラグイン のフキダシのみの指定
- 返信数: 3
- 閲覧数: 2274
Re: フキダシウィンドウプラグイン のフキダシのみの指定
トリアコンタン 様 返信いただき誠にありがとうございます!
いつも制作してくださったプラグインにはいつもお世話になっております
フキダシウィンドウの件 了解です!
お答えいただきありがとうございます!
別の方法かなにか模索して解決してみますね!
いつも制作してくださったプラグインにはいつもお世話になっております
フキダシウィンドウの件 了解です!
お答えいただきありがとうございます!
別の方法かなにか模索して解決してみますね!
- 2020年2月03日(月) 18:06
- フォーラム: MV:質問
- トピック: (解決済) フキダシウィンドウプラグイン のフキダシのみの指定
- 返信数: 3
- 閲覧数: 2274
Re: フキダシウィンドウプラグイン のフキダシのみの指定
くろあん さんが書きました:現在トリアコンタンさんの ウィンドウ背景画像指定プラグインを使用し
オリジナルのウィンドウを使用しているのですが
フキダシウィンドウプラグインでのフキダシのみの背景指定のやり方が分からず
質問させていただきました。
- 2020年2月02日(日) 21:00
- フォーラム: MV:質問
- トピック: (解決済) フキダシウィンドウプラグイン のフキダシのみの指定
- 返信数: 3
- 閲覧数: 2274
(解決済) フキダシウィンドウプラグイン のフキダシのみの指定
現在トリアコンタンさんの ウィンドウ背景画像指定プラグインを使用し
オリジナルのウィンドウを使用しているのですが
フキダシウィンドウプラグインでのフキダシのみの背景指定のやり方が分からず
質問させていただきました。
オリジナルのウィンドウを使用しているのですが
フキダシウィンドウプラグインでのフキダシのみの背景指定のやり方が分からず
質問させていただきました。