こんにちは、いつもお世話になっております。
敵側のTPステータス表記にフトコロ氏のFTKR_DisplayEnemyParametersを使用しているのですが。
EnemyBreathing プラグインの敵の揺れに合わせてゲージが動いてしまったり。
敵のエネミー画像のサイズに合わせてゲージがずれるので サイズが違う敵が集まるとゲージが
統一性が無くなってしまうなどの点が気になっています。
ゲージを動かなく固定するにはどうすればよろしいでしょうか?
アドバイスか改良をしていただけたら幸いです……。
【解決済み】FTKR_DisplayEnemyParametersについて
【解決済み】FTKR_DisplayEnemyParametersについて
- 添付ファイル
-
FTKR_DisplayEnemyParameters.js
- (18.06 KiB) ダウンロード数: 10 回
最後に編集したユーザー くろあん [ 2024年9月26日(木) 01:00 ], 累計 4 回
Re: フトコロ氏作のFTKR_DisplayEnemyParametersについて
追加で面倒事が発生しその調整に時間が掛かる事が予測されたので暫くコメントを控えてましたが、ざっくりと取り急ぎの解を。
バックアップした後以下の差し替えをしてみてください。
↓
これで取り急ぎEnemy Breathingで動くことはなくなるとは考えます。
(「敵のエネミー画像のサイズに合わせてゲージがずれるので」は現象がイメージできないので不確定ですが)
ただ、副作用としてゲージの位置指定がめちゃくちゃになったり、一か所に全部固まってしまったり、敵が移動したり死亡してもゲージがその場に残ったりする可能性が生ずる(これが上で言っていた「追加の面倒事」)ので、それをまた順に解消していく必要が発生しますね…
バックアップした後以下の差し替えをしてみてください。
コード: 全て選択
Sprite_Enemy.prototype.createBattleStatusSprite = function() {
this._battleStatusSprite = new Sprite_BattleStatus();
this.addChild(this._battleStatusSprite);
};
コード: 全て選択
Sprite_Enemy.prototype.createBattleStatusSprite = function() {
this._battleStatusSprite = new Sprite_BattleStatus();
this.parent.addChild(this._battleStatusSprite);
};
(「敵のエネミー画像のサイズに合わせてゲージがずれるので」は現象がイメージできないので不確定ですが)
ただ、副作用としてゲージの位置指定がめちゃくちゃになったり、一か所に全部固まってしまったり、敵が移動したり死亡してもゲージがその場に残ったりする可能性が生ずる(これが上で言っていた「追加の面倒事」)ので、それをまた順に解消していく必要が発生しますね…
----
-出先に居る場合回答が未テスト状態である事が多い為、テストは重々にお願いいたします。
-基本自分や友人の問題解決は自分で1からプラグインを書いているので、「こういうプラグインはありますか」に対しては助けになれません。ご了承ください。
-出先に居る場合回答が未テスト状態である事が多い為、テストは重々にお願いいたします。
-基本自分や友人の問題解決は自分で1からプラグインを書いているので、「こういうプラグインはありますか」に対しては助けになれません。ご了承ください。
Re: フトコロ氏作のFTKR_DisplayEnemyParametersについて
剣崎 宗二様、返答いただきありがとうございます。
追記していただいたコードを入れてみて改善の余地が見えてきました!
お忙しい中まことにありがとうございます!。
追記していただいたコードを入れてみて改善の余地が見えてきました!
お忙しい中まことにありがとうございます!。