ありがとうございます。
参考になりました。
検索結果 9 件
- 2021年8月15日(日) 18:03
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】敵IDを指定して戦闘処理を行う方法が知りたい
- 返信数: 4
- 閲覧数: 1641
- 2021年8月15日(日) 17:45
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】敵IDを指定して戦闘処理を行う方法が知りたい
- 返信数: 4
- 閲覧数: 1641
Re: 敵IDを指定して戦闘処理を行う方法が知りたい
ありがとうございます。
敵は1体での出現ですね。
やはり、別途1体ずつの戦闘グループを作成して
エネミーのメモ欄にその戦闘グループIDを入れ込むしかなさそうですね。
敵は1体での出現ですね。
やはり、別途1体ずつの戦闘グループを作成して
エネミーのメモ欄にその戦闘グループIDを入れ込むしかなさそうですね。
- 2021年8月15日(日) 14:53
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】敵IDを指定して戦闘処理を行う方法が知りたい
- 返信数: 4
- 閲覧数: 1641
【解決済み】敵IDを指定して戦闘処理を行う方法が知りたい
戦闘処理をスクリプトで指定する場合、敵グループIDを指定しなければなりませんが
これを敵ID指定で何とか実現できないでしょうか?
これを敵ID指定で何とか実現できないでしょうか?
コード: 全て選択
BattleManager.setup(1, true, false)
BattleManager.setEventCallback(function(n) {this._branch[this._indent] = n;}.bind(this))
$gamePlayer.makeEncounterCount()
SceneManager.push(Scene_Battle)
- 2021年6月10日(木) 14:40
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 文字画像を使って文章を作りたい
- 返信数: 0
- 閲覧数: 807
文字画像を使って文章を作りたい
ツクールでは、Unityのようにビットマップフォント(いわゆるラスターフォント)が扱えないかと思います。
そのため、五十音の文字画像を作成し
これと文章を紐づけて、メッセージを表示できないかと考えました。
※戦闘のダメージポップと同じように一枚の画像から取得するイメージです
しかし、JavaScriptの知識がないため
画像を歩行イベントにしたり、マップチップにしたり
どうにかしてメッセージに変えようとしましたが、
一枚の画像からメッセージを起こすことは叶いませんでした。
ならばと、五十音別にそれぞれ画像を作成し
【あ】となっていれば【あ.png】を表示する、という方法を試してみましたが ...
そのため、五十音の文字画像を作成し
これと文章を紐づけて、メッセージを表示できないかと考えました。
※戦闘のダメージポップと同じように一枚の画像から取得するイメージです
しかし、JavaScriptの知識がないため
画像を歩行イベントにしたり、マップチップにしたり
どうにかしてメッセージに変えようとしましたが、
一枚の画像からメッセージを起こすことは叶いませんでした。
ならばと、五十音別にそれぞれ画像を作成し
【あ】となっていれば【あ.png】を表示する、という方法を試してみましたが ...
- 2021年2月23日(火) 18:40
- フォーラム: MV:質問
- トピック: (スクリプトコマンドで)アクター別に戦闘コマンドを非表示にしたい
- 返信数: 12
- 閲覧数: 5764
Re: (スクリプトコマンドで)アクター別に戦闘コマンドを非表示にしたい
ムノクラ様
横からすいません。
このトピックを読んでいて思ったのですが
ムノクラ様のあいまいなコメントにより
解決から遠ざかっているように思えてならないです。
かもしれない、とか、多分無理なんじゃないか、とか
明確な情報が無い中で、忠告ばかりを織り交ぜているため
質問者さんが不愉快な思いをされるのではないかと感じました。
言っていることはまともだとは思いますけど
伝え方がちょっといじわるというか、少し質問者さんに同情しました。
横からすいません。
このトピックを読んでいて思ったのですが
ムノクラ様のあいまいなコメントにより
解決から遠ざかっているように思えてならないです。
かもしれない、とか、多分無理なんじゃないか、とか
明確な情報が無い中で、忠告ばかりを織り交ぜているため
質問者さんが不愉快な思いをされるのではないかと感じました。
言っていることはまともだとは思いますけど
伝え方がちょっといじわるというか、少し質問者さんに同情しました。
- 2021年2月19日(金) 12:54
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】すごく初歩的な質問かもしれません
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1322
Re: すごく初歩的な質問かもしれません
ecf5DTTzl6h6lJj02 様
ありがとうございます。
見事に実現できました。
私には到底たどり着けそうにないコードでした。
本当に助かりました。
ありがとうございます。
見事に実現できました。
私には到底たどり着けそうにないコードでした。
本当に助かりました。
- 2021年2月19日(金) 01:40
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】すごく初歩的な質問かもしれません
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1322
【解決済み】すごく初歩的な質問かもしれません
パーティーメンバーのインデックスからアクターIDを取得する方法は、ゲームデータから取得できるのですが
逆に、アクターIDからそのパーティーメンバーが何番目にいるのか判断するスクリプトが探しても見つかりませんでした。
まず以下のスクリプトで、そのアクターがパーティーに居るのか判定
if($gameParty.members().contains($gameActors.actor(1))){
}
trueであれば
そのアクターが隊列の何番目に居るのか取得するという感じでしょうか?
以下のスクリプトでパーティーメンバーの配列を取得できることは分かったものの ...
逆に、アクターIDからそのパーティーメンバーが何番目にいるのか判断するスクリプトが探しても見つかりませんでした。
まず以下のスクリプトで、そのアクターがパーティーに居るのか判定
if($gameParty.members().contains($gameActors.actor(1))){
}
trueであれば
そのアクターが隊列の何番目に居るのか取得するという感じでしょうか?
以下のスクリプトでパーティーメンバーの配列を取得できることは分かったものの ...
- 2020年9月20日(日) 13:53
- フォーラム: MV:質問
- トピック: tomoaky様の「レベル上限操作」がそもそも機能しない件
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2386
Re: tomoaky様の「レベル上限操作」がそもそも機能しない件
ムノクラ様
ありがとうございます。
上限値99以上は対応していない旨の記載はどこにもないですし
せめてパラメーターの初期値を10や50にしてくれていれば、99の範囲内で上限をいじると解釈できるでしょうが
プラグインコマンドの在り方から考えて
私の解釈では99以上に設定するとしか捉えられませんでした。
以下のコアスクリプト修正プラグインを導入し、数値を999にしましたが
何ら変化なし(相変わらずNaN)。
https://forum.tkool.jp/index.php?threads/3238/
プラグインコマンドも最新版と差し替えましたが
特に変化なし ...
ありがとうございます。
上限値99以上は対応していない旨の記載はどこにもないですし
せめてパラメーターの初期値を10や50にしてくれていれば、99の範囲内で上限をいじると解釈できるでしょうが
プラグインコマンドの在り方から考えて
私の解釈では99以上に設定するとしか捉えられませんでした。
以下のコアスクリプト修正プラグインを導入し、数値を999にしましたが
何ら変化なし(相変わらずNaN)。
https://forum.tkool.jp/index.php?threads/3238/
プラグインコマンドも最新版と差し替えましたが
特に変化なし ...
- 2020年7月01日(水) 00:52
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 特定の属性を持つ武器の攻撃回数を2倍にする防具
- 返信数: 1
- 閲覧数: 1457
特定の属性を持つ武器の攻撃回数を2倍にする防具
はじめて質問させていただきます。
特定の属性を持つ武器の攻撃回数を2倍にする防具を作りたいです。
たとえば
風属性の、風神という刀と、凩(こがらし)という刀があり、
また、竜巻の腕輪という装飾品があったとして
これを以下のような組み合わせでセット装備したときに
通常攻撃の回数を2倍にしたいです。
風神 + 竜巻の腕輪
凩 + 竜巻の腕輪
このようなことは可能でしょうか?
特定の属性を持つ武器の攻撃回数を2倍にする防具を作りたいです。
たとえば
風属性の、風神という刀と、凩(こがらし)という刀があり、
また、竜巻の腕輪という装飾品があったとして
これを以下のような組み合わせでセット装備したときに
通常攻撃の回数を2倍にしたいです。
風神 + 竜巻の腕輪
凩 + 竜巻の腕輪
このようなことは可能でしょうか?