検索結果 17 件

by ジェイ
2024年9月16日(月) 19:19
フォーラム: MZ:質問
トピック: スキップ機能の使い方について
返信数: 4
閲覧数: 2112

Re: スキップ機能の使い方について

返信が遅れてしまいすみません。
テキストをスキップする機能なのですね。
他にも色々試してみましたがテキスト以外はスキップしないので他の処理を格納するのにもちょうど良さそうです。

どうもありがとうございました!
by ジェイ
2024年4月15日(月) 23:38
フォーラム: MZ:質問
トピック: スキップ機能の使い方について
返信数: 4
閲覧数: 2112

Re: スキップ機能の使い方について

返信ありがとうございます。
説明が足りずにすみません
↓この画像のスキップの切り替えのことですね。
WS000000.JPG
これの中に入れたらウェイトも飛ばすってことなんでしょうかね?


バージョン1.8.0で修正された決定キー長押しによるSKIP機能のことでしょうか?

以前のバージョンでもメッセージ表示中に決定キーを長押しすると、
SKIP出来たですがイベントコマンドのウェイトで止まってしまったのですが、
バージョン1.8.0からウェイトもSKIP出来るようになりました

私はこの修正は賛成派なのですが、演出の不具合もあり、反対派もいるそうです ...
by ジェイ
2024年4月14日(日) 21:51
フォーラム: MZ:質問
トピック: スキップ機能の使い方について
返信数: 4
閲覧数: 2112

スキップ機能の使い方について

いつの間にか公式でスキップ機能なるものが追加されていますがこれはどのように使うものなのでしょうか?
検索かけてみても他のプラグインが引っかかりますし、試しに使ってみても何も変わりませんし皆目検討がつきません。
by ジェイ
2023年4月08日(土) 23:37
フォーラム: MZ:質問
トピック: ゾンビのキャラチップってデフォ素材でありませんでしたっけ?
返信数: 2
閲覧数: 984

Re: ゾンビのキャラチップってデフォ素材でありませんでしたっけ?

やっぱり無いですよね・・・。
なにと記憶違いしたのか。
ありがとうございます、そちらを参考に自作出来ないか試してみます。
虚構の城跡 さんが書きました:ツクールMVやMZでは無かった様な・・・。
http://old-tkool.degica.com/a/tkool-ser ... orror-city
白目で両手を上げている歩行キャラの素材集で思い出せるのはこれですかね。

後は黒目でVX/VXAceの改変素材で、
http://dambole-souko.noor.jp/grap/sozai_Walk.html
by ジェイ
2023年4月07日(金) 23:21
フォーラム: MZ:質問
トピック: ゾンビのキャラチップってデフォ素材でありませんでしたっけ?
返信数: 2
閲覧数: 984

ゾンビのキャラチップってデフォ素材でありませんでしたっけ?

私の記憶違いだったら恥ずかしいのですがゾンビのように村人達が白目で両手を前に出しているキャラチップってデフォルト素材でありませんでしたっけ?
あったように記憶しているのにいくら探しても見当たりません。
どっかで見た素材と記憶が混濁してるのかな・・・?
by ジェイ
2021年8月02日(月) 20:09
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】ロード時に暗闇状態でウェイトを入れたい
返信数: 2
閲覧数: 1577

Re: ロード時に暗闇状態でウェイトを入れたい

リクドウさん

先日はありがとうございました。
試してみた所、チラツキが無くなりました!
仕様だったのですね!
助かりました、ありがとうございます!

こんにちは

セーブ後にエディタに戻って何らかの作業をし、
エディタ側でプロジェクトデータの保存を行ってからロードした場合にのみ起こるようでしたら、
MZのテストプレイの仕様のようです。

夜のマップでセーブしてゲームの画面を閉じ、
エディタ側で保存を行わずにもう一度テストプレイを起動して、そのデータをロードした場合は
スムーズにフェードインすると思うのですが、いかがでしょうか?
もしそうなるようでしたら ...
by ジェイ
2021年8月02日(月) 00:25
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】ロード時に暗闇状態でウェイトを入れたい
返信数: 2
閲覧数: 1577

【解決済み】ロード時に暗闇状態でウェイトを入れたい

WS000003.JPG
↑の画像のように複数のプラグインを作って夜の時だけ機能する演出を作ったのですが、ロードするとこれが機能するのにコンマ数秒の時間があって一瞬だけ昼のマップが表示されてしまいます。
そこでロード直後にウェイト1(指定出来たらより良いです)の間ゲーム画面を真っ黒な状態にして夜画面への切り替えが終わってから画面が表示されるようにしたいのですが良い方法はないでしょうか?

トリアコンタンさんの割り込みプラグインは試してみましたがこれも正確にはロード直後ではなくロードされてゲーム画面が出てからコンマ数秒経ってから処理が始まるので駄目でした。
何か解決策が思いつく方 ...
by ジェイ
2021年7月29日(木) 01:43
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】画面の色調変更を使わずに夜の色調にしたい
返信数: 4
閲覧数: 2977

Re: 画面の色調変更を使わずに夜の色調にしたい

リクドウさん

これです!!!!
これを探していました!!
以前Twitterで見かけたんですが設定の仕方が分からなくて保存を後回しにしてしまったんですよね・・・。
パラメーターの説明があるのを知りませんでした。

早速導入して色々試してみた所、無事やりたいことが出来ました。
過去の投稿も役に立ちました。
私もいじっていてドアだけが明るくなるのが気になったのですが、なるほど。
入口の所にランタンを置いておけば違和感がなくなりますね。
参考にしたいと思います。

このプラグインは使いこなせばかなり演出の幅が広がるので助かりました。
ありがとうございました!


こんにちは ...
by ジェイ
2021年7月25日(日) 00:44
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】画面の色調変更を使わずに夜の色調にしたい
返信数: 4
閲覧数: 2977

Re: 画面の色調変更を使わずに夜の色調にしたい

くろうどさん

ありがとうございます。
試してみたところ、このプラグインはピクチャの下に表示されるようでして結果は同じでした。
せっかく考えてくださったのに申し訳有りません。


こんばんは。
そのプラグインのことは分からないので、使えない方法かもしれませんが、
「画面の色調変更」以外の方法でそれっぽくする方法を書いておきます。

ピクチャの表示で合成方法を乗算にする方法です。

1. 画面と同サイズの画像ファイルを用意します。
よく分からない場合は、黒単色などでお試しください。

2. 「画面の色調変更」の代わりに、
「ピクチャの表示」コマンドで、1の画像を画面いっぱいに表示します ...
by ジェイ
2021年7月24日(土) 16:23
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】画面の色調変更を使わずに夜の色調にしたい
返信数: 4
閲覧数: 2977

【解決済み】画面の色調変更を使わずに夜の色調にしたい

夜に蛍が飛んでいるようなエフェクトを表現するのに「MOG-Weather EX」を使用しているのですが、
画面の色調変更で夜を表現するとエフェクトにも色がかかってしまって青みがかってしまいます。
おそらくMZの仕様上、画面の上に色を覆いかぶせるようになっているからだと思われます。

そこで何か別の方法で色調を変更する方法はないでしょうか?
確か以前どこかで画面の色調変更以外で変える方法を記載しているのを見かけたのですが保存するのを忘れてしまいました。
どんな方法でもかまいません、どなたかご存知でしたら是非教えて下さい。

詳細検索ページに戻る