ecf5DTTzl6h6lJj02さん
こんにちは。
修正いただいたプラグインをこちらでもテストし、
問題なく動作することを確認いたしました。
何度もお力添えいただき本当にありがとうございました。
検索結果 114 件
- 2024年8月18日(日) 21:32
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】味方全体範囲のターゲット表示について
- 返信数: 8
- 閲覧数: 1978
- 2024年8月18日(日) 04:15
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】味方全体範囲のターゲット表示について
- 返信数: 8
- 閲覧数: 1978
Re: 味方全体範囲のターゲット表示について
一度解決積みとさせていただいたのですが、
特定のプラグインと組み合わせた際の挙動が怪しかったので追加で質問させてください。
ecf5DTTzl6h6lJj02様に修正を加えていただいたことで、
全体範囲のスキルやアイテムを使用した際もエラー落ちしなくなったのですが、
トリアンコンタン様が作成されたRestrictionTargetSkillと組み合わせた際に元の想定と異なる挙動を示します。
https://plugin.fungamemake.com/archives/1150
上記プラグインはメモ欄に<RTS_使用者無効>と記述することで ...
特定のプラグインと組み合わせた際の挙動が怪しかったので追加で質問させてください。
ecf5DTTzl6h6lJj02様に修正を加えていただいたことで、
全体範囲のスキルやアイテムを使用した際もエラー落ちしなくなったのですが、
トリアンコンタン様が作成されたRestrictionTargetSkillと組み合わせた際に元の想定と異なる挙動を示します。
https://plugin.fungamemake.com/archives/1150
上記プラグインはメモ欄に<RTS_使用者無効>と記述することで ...
- 2024年8月11日(日) 09:58
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】味方全体範囲のターゲット表示について
- 返信数: 8
- 閲覧数: 1978
Re: 【質問内容変更】味方全体範囲のターゲット表示について
なるほど……そうだったのですね。NRP_SkillRangeEX は 今回の不具合とあまり関係が無かったので、
NRP_SkillRangeEX の ON/OFF にかかわらず、
正常に動作している(ように見える)のだと思います。
どのプラグインが原因なのか分からず難儀していたのですが、これでスッキリしました。
ひとまずNRP_SkillRangeEXは残すかたちで制作を続けて行こうと思います。
この度は本当にありがとうございました。
- 2024年8月11日(日) 08:15
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】味方全体範囲のターゲット表示について
- 返信数: 8
- 閲覧数: 1978
Re: 【質問内容変更】味方全体範囲のターゲット表示について
ecf5DTTzl6h6lJj02さん
こんにちは。
返信ありがとうございます。
いえ、こちらこそ途中で質問を変更してしまい申し訳ございません。
問題を解決できればアプローチの仕方は自由と考えていましたので本当に嬉しいです。
修正済のTYA_TargetingCustom.js をDLしてテストプレイを重ねてみました。
問題となっていた先頭キャラクターへのカーソル表示も解消され、
こちらで試験できる限りではその他の不具合も確認できませんでした。
重ねてお礼申し上げます。
ちなみに、NRP_SkillRangeEXを残す形で調整いただいたとのことですが、
こちらでNRP ...
こんにちは。
返信ありがとうございます。
いえ、こちらこそ途中で質問を変更してしまい申し訳ございません。
問題を解決できればアプローチの仕方は自由と考えていましたので本当に嬉しいです。
修正済のTYA_TargetingCustom.js をDLしてテストプレイを重ねてみました。
問題となっていた先頭キャラクターへのカーソル表示も解消され、
こちらで試験できる限りではその他の不具合も確認できませんでした。
重ねてお礼申し上げます。
ちなみに、NRP_SkillRangeEXを残す形で調整いただいたとのことですが、
こちらでNRP ...
- 2024年8月10日(土) 23:05
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】味方全体範囲のターゲット表示について
- 返信数: 8
- 閲覧数: 1978
Re: 味方全体範囲のターゲット表示について
これまでの質問内容を否定するような提案で申し訳ないのですが、
もう少し簡単に問題を解決できそうな方法がありそうですので追記させていただきます。
ツクールMV向けで、TYA_TargetingCustom.jsと
類似の機能を持つプラグインがないか探し回ってみたのですが、
まっつUP様が作成された、 IZ_TargetSelect.jsがかなり理想の挙動に近いことが分かりました。
https://tm.yumineko.com/viewtopic.php?f=5&t=2879
加えて今のところ他プラグインとの競合も確認されず、全体範囲の選択時に対象者を確認できています ...
もう少し簡単に問題を解決できそうな方法がありそうですので追記させていただきます。
ツクールMV向けで、TYA_TargetingCustom.jsと
類似の機能を持つプラグインがないか探し回ってみたのですが、
まっつUP様が作成された、 IZ_TargetSelect.jsがかなり理想の挙動に近いことが分かりました。
https://tm.yumineko.com/viewtopic.php?f=5&t=2879
加えて今のところ他プラグインとの競合も確認されず、全体範囲の選択時に対象者を確認できています ...
- 2024年8月09日(金) 11:48
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】味方全体範囲のターゲット表示について
- 返信数: 8
- 閲覧数: 1978
【解決済】味方全体範囲のターゲット表示について
いつもお世話になっております。
以前、下記のトピックにて類似の質問をさせていただいた者です。
-範囲【味方全員(戦闘不能)】のターゲット表示について-
https://tm.yumineko.com/viewtopic.php?f=23&t=13907&p=50786#p50786
上記トピックで回答いただいた修正を加えたことで、しばらく問題ない状態で制作を進めていたのですが、
範囲が味方全体もしくは味方全体(戦闘不能)のスキル/アイテム選択時、
状況に関わらず必ず1番先頭にいるアクターにもカーソルが表示されてしまう 、という現象に直面しました。
調査の結果、一緒に導入していたNRP ...
以前、下記のトピックにて類似の質問をさせていただいた者です。
-範囲【味方全員(戦闘不能)】のターゲット表示について-
https://tm.yumineko.com/viewtopic.php?f=23&t=13907&p=50786#p50786
上記トピックで回答いただいた修正を加えたことで、しばらく問題ない状態で制作を進めていたのですが、
範囲が味方全体もしくは味方全体(戦闘不能)のスキル/アイテム選択時、
状況に関わらず必ず1番先頭にいるアクターにもカーソルが表示されてしまう 、という現象に直面しました。
調査の結果、一緒に導入していたNRP ...
- 2024年2月15日(木) 01:59
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】プラグインの改変方法について教えてください。
- 返信数: 4
- 閲覧数: 1158
Re: プラグインの改変方法について教えてください。
ねこしゃりさん
返信ありがとうございます。
ご指摘いただいた変更を加えたところ、望み通りの挙動を実装することができました。
本当に助かりました!ありがとうございます。
返信ありがとうございます。
ご指摘いただいた変更を加えたところ、望み通りの挙動を実装することができました。
本当に助かりました!ありがとうございます。
- 2024年2月14日(水) 21:02
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】プラグインの改変方法について教えてください。
- 返信数: 4
- 閲覧数: 1158
Re: プラグインの改変方法について教えてください。
ねこしゃりさん
返信ありがとうございます。
ご指摘の通り、NRP.forceAction trueとプラグインコマンドを設定することで
パラメータの設定に関わらず『戦闘行動の強制』で強制行動を実行することができるのですが、
これはツクールデフォルトの動作そのものでして、
本プラグインで実装したいと考えている下記挙動を再現することが出来ず、難儀しております。
・MPやTPが不足している場合はスキルを発動しない。
・睡眠など、『行動できない』ステートにかかっている場合はスキルを発動しない。
あくまで、『誰かを攻撃』もしくは『敵を攻撃』となっているステートにかかっている場合のみ ...
返信ありがとうございます。
ご指摘の通り、NRP.forceAction trueとプラグインコマンドを設定することで
パラメータの設定に関わらず『戦闘行動の強制』で強制行動を実行することができるのですが、
これはツクールデフォルトの動作そのものでして、
本プラグインで実装したいと考えている下記挙動を再現することが出来ず、難儀しております。
・MPやTPが不足している場合はスキルを発動しない。
・睡眠など、『行動できない』ステートにかかっている場合はスキルを発動しない。
あくまで、『誰かを攻撃』もしくは『敵を攻撃』となっているステートにかかっている場合のみ ...
- 2024年2月14日(水) 00:19
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】プラグインの改変方法について教えてください。
- 返信数: 4
- 閲覧数: 1158
【解決済】プラグインの改変方法について教えてください。
こんにちは。
砂川赳さまが作成されたプラグイン『NRP_BattleEventEX.js』導入時、
スキルを使用した際の挙動を望むものに変更したいと考えております。
https://newrpg.seesaa.net/article/473072095.html
●現在の仕様として
①アクターに混乱などの行動制約『誰かを攻撃』となっているステートを付与する。
②バトルイベントから混乱を付与したアクターに戦闘行動の強制でスキルを使用させる。
(ファイア等、敵1体を対象としたスキル)
上記のような設定を行った際の挙動ですが、
・プラグイン導入なし:敵に対してスキルを発動 ...
砂川赳さまが作成されたプラグイン『NRP_BattleEventEX.js』導入時、
スキルを使用した際の挙動を望むものに変更したいと考えております。
https://newrpg.seesaa.net/article/473072095.html
●現在の仕様として
①アクターに混乱などの行動制約『誰かを攻撃』となっているステートを付与する。
②バトルイベントから混乱を付与したアクターに戦闘行動の強制でスキルを使用させる。
(ファイア等、敵1体を対象としたスキル)
上記のような設定を行った際の挙動ですが、
・プラグイン導入なし:敵に対してスキルを発動 ...
- 2024年1月27日(土) 22:32
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】会心カスタマイズプラグインの細かい仕様について
- 返信数: 8
- 閲覧数: 1876
Re: 会心カスタマイズプラグインの細かい仕様について
さっそく返信いただきありがとうございます。
修正いただいたコードを適用したところ、想定通りの挙動になることを確認いたしました。
出力されたテキストの内容を確認してみても問題なさそうです。
ここまでお付き合いいただき本当にありがとうございました。
今後は自分でも簡単な修正だったら対応できるよう勉強したいと思います。
本トピックは解決済とさせていただきます。
修正いただいたコードを適用したところ、想定通りの挙動になることを確認いたしました。
出力されたテキストの内容を確認してみても問題なさそうです。
ここまでお付き合いいただき本当にありがとうございました。
今後は自分でも簡単な修正だったら対応できるよう勉強したいと思います。
本トピックは解決済とさせていただきます。