1.jpg
幅広い斜面の設定をしたことがないのですが、ざっと試行錯誤したところ、(細かいところの調整は必要だとしても)これで実装できそうな気がします。
画像のとおり、①タイルのあとに②タイルを①の上に描いたら、レイヤー階層を確認すると下図のようになると思います。
2.jpg
私も知恵熱が出そうなほど試行錯誤した思い出があります。がんばってください!
なお、このプラグインを制作した、とんび@鳶嶋工房さまの説明はこちらからご覧ください。
【プラグイン】坂・階段・段差を表現する TF_Undulation.js
(ツクールフォーラム※ツクール公式のサイト。サイトを閲覧するには登録が必要です ...
検索結果 19 件
- 2024年11月05日(火) 20:46
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: ツクールMZで斜面を下るプラグインが動かない
- 返信数: 7
- 閲覧数: 2102
- 2024年10月29日(火) 13:01
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: ツクールMZで斜面を下るプラグインが動かない
- 返信数: 7
- 閲覧数: 2102
Re: ツクールMZで斜面を下るプラグインが動かない
こんにちは!「TF_Undulation.js」を使ったことがあります。
使ったのがかなり前なので設定方法を忘れてしまっているのですが、
覚えている範囲でお答えしてみます。
1.斜めテスト用の新規プロジェクトを作る
2.「HalfMove.js」が上「TF_Undulation.js」が下に来るように導入して、他のプラグインは入れない(パラメータは触らず規定値)
3.タイルセットに斜め移動用の専用タイルを準備する(A5/B/C/D/Eタイルのどれかを使う)
4.専用タイルに地形タグ(規定値 : 1)を指定する
1.jpg
5. 通行設定(4方向)によって、詳細設定する
2.jpg ...
使ったのがかなり前なので設定方法を忘れてしまっているのですが、
覚えている範囲でお答えしてみます。
1.斜めテスト用の新規プロジェクトを作る
2.「HalfMove.js」が上「TF_Undulation.js」が下に来るように導入して、他のプラグインは入れない(パラメータは触らず規定値)
3.タイルセットに斜め移動用の専用タイルを準備する(A5/B/C/D/Eタイルのどれかを使う)
4.専用タイルに地形タグ(規定値 : 1)を指定する
1.jpg
5. 通行設定(4方向)によって、詳細設定する
2.jpg ...
- 2024年5月10日(金) 02:28
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決】各ブラウザにおける「ExtraGauge.js」(汎用ゲージ追加プラグイン)の挙動について
- 返信数: 3
- 閲覧数: 1376
Re: 【解決】各ブラウザにおける「ExtraGauge.js」(汎用ゲージ追加プラグイン)の挙動について
こちら原因が判明しましたので、解決とさせていただきます。
質問にご協力いただきました くろうど さま、ありがとうございました!
(いただいたご意見で、現象が更に整理できたおかげでスピード解決しました。)
質問にご協力いただきました くろうど さま、ありがとうございました!
(いただいたご意見で、現象が更に整理できたおかげでスピード解決しました。)
- 2024年5月09日(木) 22:09
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決】各ブラウザにおける「ExtraGauge.js」(汎用ゲージ追加プラグイン)の挙動について
- 返信数: 3
- 閲覧数: 1376
Re: 各ブラウザにおける「ExtraGauge.js」(汎用ゲージ追加プラグイン)の挙動について
くろうど さま
ご意見ありがとうございます。
検証内容を更新しました。
1. どうなったら正常なのでしょうか?
この画像があると良いと思います。
→画像を更新して、正常な画像をわかりやすく表示しました。
2. 「現象」の欄はOSとブラウザで表にしてもらえると分かりやすいと思います。
空欄があってもいいのですが、情報を整理するためには表になってるのが良いかと思います。
おそらく、◯:いつも正常、✕:いつもダメ、△:正常なこともある……のようになるのでしょうか?
→画像を更新して、表にしてみました。が、規則性がまったく分からず困っています。
3. 個人的に気になってるのは ...
ご意見ありがとうございます。
検証内容を更新しました。
1. どうなったら正常なのでしょうか?
この画像があると良いと思います。
→画像を更新して、正常な画像をわかりやすく表示しました。
2. 「現象」の欄はOSとブラウザで表にしてもらえると分かりやすいと思います。
空欄があってもいいのですが、情報を整理するためには表になってるのが良いかと思います。
おそらく、◯:いつも正常、✕:いつもダメ、△:正常なこともある……のようになるのでしょうか?
→画像を更新して、表にしてみました。が、規則性がまったく分からず困っています。
3. 個人的に気になってるのは ...
- 2024年5月08日(水) 21:26
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決】各ブラウザにおける「ExtraGauge.js」(汎用ゲージ追加プラグイン)の挙動について
- 返信数: 3
- 閲覧数: 1376
【解決】各ブラウザにおける「ExtraGauge.js」(汎用ゲージ追加プラグイン)の挙動について
※5/10(2回目) 更に問題も解決し、無事表示されるようになりました。
SNSにて親切な方から更に情報提供いただき、無事解決しました。
原因は、公式プラグイン「PluginCommonBase」をsteamMac版ツクールを購入した当時のまま古いバージョン(1.0.3)を使用していたことにありました。2024年5月時点での最新バージョン(1.0.5)に更新したところ、無事表示されるようになりました。
※5/10 原因が分かりましたので、質問を【解決】に変更しました。
SNSにて親切な方からご教授いただけたおかげで、早速原因が分かりました。
PLiCy様でブラウザ公開して ...
SNSにて親切な方から更に情報提供いただき、無事解決しました。
原因は、公式プラグイン「PluginCommonBase」をsteamMac版ツクールを購入した当時のまま古いバージョン(1.0.3)を使用していたことにありました。2024年5月時点での最新バージョン(1.0.5)に更新したところ、無事表示されるようになりました。
※5/10 原因が分かりましたので、質問を【解決】に変更しました。
SNSにて親切な方からご教授いただけたおかげで、早速原因が分かりました。
PLiCy様でブラウザ公開して ...
- 2024年3月16日(土) 10:12
- フォーラム: MZ:プラグイン素材
- トピック: ゲームパッド/キーボードのコンフィグ(MV/MZ共通)
- 返信数: 34
- 閲覧数: 32557
Re: ゲームパッド/キーボードのコンフィグ(MV/MZ共通)
しぐれんさま
ご返信ありがとうございます。
スイッチのオンオフで条件分岐(無効化したい場合の条件を空白)は設定していたのですが、割り当てているキーやボタンを押した時、一瞬メニューアイコンが点滅するのが気になっていました。
ご教授いただいた「イベントの中断」を入れたら点滅がなくなり無効化と同じ状態になりました。
ありがとうございます!
ご返信ありがとうございます。
スイッチのオンオフで条件分岐(無効化したい場合の条件を空白)は設定していたのですが、割り当てているキーやボタンを押した時、一瞬メニューアイコンが点滅するのが気になっていました。
ご教授いただいた「イベントの中断」を入れたら点滅がなくなり無効化と同じ状態になりました。
ありがとうございます!
- 2024年3月15日(金) 11:00
- フォーラム: MZ:プラグイン素材
- トピック: ゲームパッド/キーボードのコンフィグ(MV/MZ共通)
- 返信数: 34
- 閲覧数: 32557
Re: ゲームパッド/キーボードのコンフィグ(MV/MZ共通)
しぐれんさま、こんにちは。
「Mano_InputConfig」について質問させていただきます。
【ver 9.3.0 2023/09/30】をツクールMZに導入しています。
本プラグインの「入力拡張機能」で、キーボード「Eキー」又はゲームパッド「startボタン」を押した時、同IDのコモンイベント(現在地地図の表示)が起動するよう設定しています。コモンイベントは、トリガーを自動実行や並列処理にするとうまく動かなかったため、トリガーなし設定にしています。
この「入力拡張機能」を一時的に制限することは可能でしょうか?
キー/ボタンを一時的に無効化する設定を、どう作れば良いのか ...
「Mano_InputConfig」について質問させていただきます。
【ver 9.3.0 2023/09/30】をツクールMZに導入しています。
本プラグインの「入力拡張機能」で、キーボード「Eキー」又はゲームパッド「startボタン」を押した時、同IDのコモンイベント(現在地地図の表示)が起動するよう設定しています。コモンイベントは、トリガーを自動実行や並列処理にするとうまく動かなかったため、トリガーなし設定にしています。
この「入力拡張機能」を一時的に制限することは可能でしょうか?
キー/ボタンを一時的に無効化する設定を、どう作れば良いのか ...
- 2023年4月16日(日) 13:48
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済み】視界制限について
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1000
Re: 視界制限について
こんにちは!
ペンギンの寝床様の「マップ灯り」プラグインはいかがでしょうか?
(サイトリンクを貼って良いか分からなかったため、上記文言で検索していただければと思います
)
以前、自作品で「マップ灯り」プラグインを使わせていただいたことがあるのですが、懐中電灯の明かりを照らすイメージで、とても簡単に設定できました。
ペンギンの寝床様の「マップ灯り」プラグインはいかがでしょうか?
(サイトリンクを貼って良いか分からなかったため、上記文言で検索していただければと思います

以前、自作品で「マップ灯り」プラグインを使わせていただいたことがあるのですが、懐中電灯の明かりを照らすイメージで、とても簡単に設定できました。
- 2023年2月20日(月) 20:01
- フォーラム: 作品紹介
- トピック: 【槨ノ家】ホラーゲーム公開しました!【RPGツクールMZ制作】
- 返信数: 0
- 閲覧数: 4590
【槨ノ家】ホラーゲーム公開しました!【RPGツクールMZ制作】
あらすじ入り.jpg
制作にあたり、こちらのサイトで色々お世話になっているokaと申します。
このたび、2作目のホラーゲームを無事2/16に公開しましたので、こちらのトピックをお借りして紹介させていただきます!
【槨ノ家(かくのや)】心霊ホラーアドベンチャーゲーム
・プレイ時間目安 約90分〜
・プレイ環境 Win/Mac/ブラウザ版
・タップ端末、マウス、キーボード、コントローラー全て使用可能(コンフィグで一部カスタマイズ可能)
※スマートフォンでも多分プレイ可能。
a.jpg
【宣伝動画(Youtube)】
https://youtu.be/DKke-pdNPB8
【公開先 ...
制作にあたり、こちらのサイトで色々お世話になっているokaと申します。
このたび、2作目のホラーゲームを無事2/16に公開しましたので、こちらのトピックをお借りして紹介させていただきます!
【槨ノ家(かくのや)】心霊ホラーアドベンチャーゲーム
・プレイ時間目安 約90分〜
・プレイ環境 Win/Mac/ブラウザ版
・タップ端末、マウス、キーボード、コントローラー全て使用可能(コンフィグで一部カスタマイズ可能)
※スマートフォンでも多分プレイ可能。
a.jpg
【宣伝動画(Youtube)】
https://youtu.be/DKke-pdNPB8
【公開先 ...
- 2023年1月16日(月) 20:42
- フォーラム: MZ:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 【自己解決】セーブ・ロード画面の左上にボタンを配置してページ切替
- 返信数: 0
- 閲覧数: 849
【自己解決】セーブ・ロード画面の左上にボタンを配置してページ切替
2023/6/3 追記
チャットGPTの力を借りて、なんとなく自分で設置することができましたので、リクエストを取り下げいたします。
(実際にテストプレイしてみて、挙動がおかしい所が見つかった場合は、MZ質問の方に投稿させていただきます。)
こんにちは。普段フリーゲームをプレイして遊ばせていただいています。
現在、自分でもゲーム制作をしているのですが、プレイヤー側の目線として「こういう機能があるといいな」と思ったことがあったので、こちらのトピックスでリクエストさせていただきます。
a.jpg
上記のように、セーブ・ロード画面内で左右の十字キー、もしくは左上配置のボタンクリック ...
チャットGPTの力を借りて、なんとなく自分で設置することができましたので、リクエストを取り下げいたします。
(実際にテストプレイしてみて、挙動がおかしい所が見つかった場合は、MZ質問の方に投稿させていただきます。)
こんにちは。普段フリーゲームをプレイして遊ばせていただいています。
現在、自分でもゲーム制作をしているのですが、プレイヤー側の目線として「こういう機能があるといいな」と思ったことがあったので、こちらのトピックスでリクエストさせていただきます。
a.jpg
上記のように、セーブ・ロード画面内で左右の十字キー、もしくは左上配置のボタンクリック ...