検索結果 74 件

by まさゆ
2025年3月27日(木) 12:51
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済】ノベルゲーム総合 - NobleMushroom.jsのエラー
返信数: 5
閲覧数: 1562

Re: ノベルゲーム総合 - NobleMushroom.jsのエラー

chro様、ecf5DTTzl6h6lJj02様

返信ありがとうございます。
状況理解しました。ということであれば利用はしないので大丈夫です。

ありがとうございました。
by まさゆ
2025年3月26日(水) 22:53
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済】ノベルゲーム総合 - NobleMushroom.jsのエラー
返信数: 5
閲覧数: 1562

Re: ノベルゲーム総合 - NobleMushroom.jsのエラー

剣崎 宗二 様
返信ありがとうございます。

リンク切り失礼しました。
こちらになります。

コード: 全て選択

https://github.com/triacontane/RPGMakerMV/blob/mz_master/NobleMushroom.js
確かに剣崎さんのリンクにも同じjsがあるのですが、私の方はtargetがMZとなっておりMZで使えるのかなと思っています。
by まさゆ
2025年3月26日(水) 14:01
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済】ノベルゲーム総合 - NobleMushroom.jsのエラー
返信数: 5
閲覧数: 1562

【解決済】ノベルゲーム総合 - NobleMushroom.jsのエラー

ノベルゲーム制作にあたって下記のプラグインを試してみたいのですが、
ノベルゲーム総合 - NobleMushroom.js
https://github.com/triacontane/RPGMaker ... ushroom.js

this.localFileDirectoryPath is not a function
とエラーが表示されます。

どうすればいいでしょうか?
ご確認よろしくお願い致します。
by まさゆ
2025年2月21日(金) 23:11
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済】オプション任意項目作成(CustomizeConfigItem.js)のスクリプトについて
返信数: 2
閲覧数: 1026

Re: オプション任意項目作成(CustomizeConfigItem.js)のスクリプトについて

名無し蛙様

指示通りスクリプトを書き換えたら希望の挙動になりました。
大変助かりました。
ありがとうございます。
by まさゆ
2025年2月21日(金) 15:30
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済】オプション任意項目作成(CustomizeConfigItem.js)のスクリプトについて
返信数: 2
閲覧数: 1026

【解決済】オプション任意項目作成(CustomizeConfigItem.js)のスクリプトについて

トリアコンタン様、有識者様

オプション任意項目作成(CustomizeConfigItem.js)の「スクリプト」について質問があります。
https://raw.githubusercontent.com/triacontane/RPGMakerMV/mz_master/CustomizeConfigItem.js

設定したスイッチをオプションからON/OFFすると、それに同期して変数を変更する処理を実装したいと思っています。
それで、添付するキャプチャのように設定しました。
記載しているスクリプトの中身は
if($gameSwitches.value(1 ...
by まさゆ
2025年2月12日(水) 13:57
フォーラム: MZ:質問
トピック: マップの設定のBGS自動演奏を途中から消す方法
返信数: 11
閲覧数: 2130

Re: マップの設定のBGS自動演奏を途中から消す方法

ecf5DTTzl6h6lJj02様
返信ありがとうございます。

BGS並行演奏プラグインのプラグインコマンドを一切使用していない状況であれば、
イベントコマンドのBGSの演奏や、BGSのフェードアウトを実行するときに、
ライン 1 番に対して実行するようになっている(プレイ開始時に、BGSのライン番号が 1に設定されている )ので、
プラグインコマンドで、ライン番号を指定していなくてもフェードアウトできるのが、
本来の挙動となっているようです。

なので、BGS並行演奏プラグインのプラグインコマンドで、何もしていないのに、
プラグインコマンドでライン番号を 1 ...
by まさゆ
2025年2月11日(火) 17:40
フォーラム: MZ:質問
トピック: マップの設定のBGS自動演奏を途中から消す方法
返信数: 11
閲覧数: 2130

Re: マップの設定のBGS自動演奏を途中から消す方法

ecf5DTTzl6h6lJj02様、返信ありがとうございます。
確かに見落としていました。
今まで作ってきたゲームは、ParallelBgsを使用する場面でマップの設定からのBGS自動演奏をやっていなかったので、そういった仕様を気にする必要がありませんでした。

ただ、依然として納得がいっていないのが、先に報告させてもらった「イベントコマンドで消せる箇所と消せない箇所がありました」の通り、ライン番号 = 1を指定しないでもBGS自動演奏が消せるマップもあることです。
下記のように2つのマップがあり、
・マップA:BGS自動演奏設定あり
・マップB:BGS自動演奏設定あり

1)マップAは ...
by まさゆ
2025年2月11日(火) 15:28
フォーラム: MZ:質問
トピック: マップの設定のBGS自動演奏を途中から消す方法
返信数: 11
閲覧数: 2130

Re: マップの設定のBGS自動演奏を途中から消す方法

確認したこと。

本ゲームではプラグイン「BGS並行演奏(トリアコンタン様作) - ParallelBgs.js」(1.1.1 2021/03/06)
https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/2051#google_vignette
を利用しており、本プラグインをOFFにしたところ、問題なくBGSを消せました。
ただ、本ゲームではParallelBgs.jsがどうしても必要になるので、外すことは出来ません。

それで、問題となっているBGSを消せない箇所のソースを、試しに下記のように変更したところ、BGSが消えるようになりました ...
by まさゆ
2025年2月11日(火) 13:59
フォーラム: MZ:質問
トピック: マップの設定のBGS自動演奏を途中から消す方法
返信数: 11
閲覧数: 2130

Re: マップの設定のBGS自動演奏を途中から消す方法

いづみ様、ecf5DTTzl6h6lJj02様、
返信ありがとうございます。
Projectを新規作成して試した所、ecf5DTTzl6h6lJj02様の仰る通り、マップの設定で設定したBGSをイベントコマンド(演奏なし、フェードアウト共に)で消すことが出来ました。
それで、現在制作中のゲームで確認した所、イベントコマンドで消せる箇所と消せない箇所がありました。
同じ様に処理を書いているのに何故このようなことが発生しているか謎です。。
ちょっと更に処理を見てみます。
取り急ぎお礼まで。
by まさゆ
2025年2月11日(火) 09:29
フォーラム: MZ:質問
トピック: マップの設定のBGS自動演奏を途中から消す方法
返信数: 11
閲覧数: 2130

Re: マップの設定のBGS自動演奏を途中から消す方法

いづみ様、
ご返信ありがとうございます!
私も昔作ってたゲームはイベントでBGMやBGSを鳴らしていたのですが、あるときからマップの設定から音楽を鳴らせると知って、こっちで設定する方が楽だなーと思ってマップの設定を活用していました。
でも、えええー、マップの設定で設定した音楽を制御出来ないなんて・・。(これって軽いバグというか配慮不足とというか・・)
今作ってるゲームを改修するのも結構手間だし、もしマップの設定から設定した音楽を制御する方法はないかと思っています。なければ改修です。

詳細検索ページに戻る