検索結果 15 件

by ぽんた@初心者ツクラー
2022年9月09日(金) 18:17
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】変数Aと同じIDを持つアクターのパラメータを取得する方法を教えていただけますでしょうか。
返信数: 2
閲覧数: 815

Re: 変数Aと同じIDを持つアクターのパラメータを取得する方法を教えていただけますでしょうか。

しぐれん様
ありがとうございます!
思い通りの機能が実装できました!
便利なプラグインまでご紹介していただき、素人でも変数を使ってやれることが増えました!
ほんっとにありがとうございます!!!
by ぽんた@初心者ツクラー
2022年9月09日(金) 15:12
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】変数Aと同じIDを持つアクターのパラメータを取得する方法を教えていただけますでしょうか。
返信数: 2
閲覧数: 815

【解決済み】変数Aと同じIDを持つアクターのパラメータを取得する方法を教えていただけますでしょうか。

プラグインなどで、対象のIDを変数に代入する機能があります。
しかし、この代入された変数をどのような記述方法で利用すればいいのかわかりません。
変数に代入したけど、どうしたらいいの?という状況です…。

例えば、変数11に代入されたIDを持つアクターの攻撃力を+1する
$gameActors.actor( $gameVariables(11) ).atk = +1
かと思いましたが、案の定エラーを吐きました…。

いろいろ検索してみましたが、
・変数で指定したIDのアクターの名前を変更する"プラグイン"
・変数で指定したIDのアクターの画像を変更する"プラグイン ...
by ぽんた@初心者ツクラー
2022年9月08日(木) 13:16
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】「〇〇のレベルがあがった」を表示させない方法は?
返信数: 3
閲覧数: 1286

Re: 【解決済み】「〇〇のレベルがあがった」を表示させない方法は?

jsファイルを"levelup"で検索したら、該当の箇所が見つかりました。
コメントアウトして対応できました。
by ぽんた@初心者ツクラー
2022年9月07日(水) 14:23
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】「〇〇のレベルがあがった」を表示させない方法は?
返信数: 3
閲覧数: 1286

Re: 「〇〇のレベルがあがった」を表示させない方法は?

ご意見ありがとうございます。
アイデア試してみました。

1. Lv2になるまでの経験値を天文学的な(とてもでかい)数字にする
→MZのデータベースではレベル1~2までの必要経験値がMAX90でしか設定できませんでした…。


2. LvUpメッセージの表示をなくすプラグインを作る
→プラグインしかないですかね…。

3. そもそも入手する物を経験値ではなく他の値(変数への蓄積値等)にする
→最終手段ですね…。アクター全員分の変数、戦闘参加メンバーを判別など、戦闘イベントを大量に作成すれば私でも可能だと思います。
レベルアップ表示をなくしたり、レベルアップ判定をなくすって以外と大変なんですかね ...
by ぽんた@初心者ツクラー
2022年9月06日(火) 17:23
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】「〇〇のレベルがあがった」を表示させない方法は?
返信数: 3
閲覧数: 1286

【解決済み】「〇〇のレベルがあがった」を表示させない方法は?

レベルと経験値の扱いに関して、試行錯誤しましたが、うまく表現できずご教授お願いいたします。
レベルそのものはなくしつつ、経験値だけを取得していく方法を模索しています。

・レベル制限を1にしてみたが、経験値が蓄積されなくなった。
・モノクラ様のレベル、経験値非表示にしみたが、「レベルがあがった」が表示されてしまう。
・データベースで「レベルがあがった」を空白にしたが、レベルアップしたときに意味不明な空白メッセージが表示されてしまう。

レベルはあがらず、経験値だけ蓄積させる何か良い方法を教えていただけないでしょうか。
もしくは、戦闘終了後の「レベルがあがった ...
by ぽんた@初心者ツクラー
2022年8月05日(金) 16:05
フォーラム: MZ:プラグイン素材のリクエスト
トピック: プラグイン ショップ画面拡張(うなぎおおとろ様作)の表示させるステータスを選択したい。
返信数: 0
閲覧数: 1052

プラグイン ショップ画面拡張(うなぎおおとろ様作)の表示させるステータスを選択したい。

ショップ画面拡張(うなぎおおとろ様作)
https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/1531
を使わせていただいています。

MZにて数少ないショップ画面のプラグインで大変重宝しております。
こちらのプラグインを使うと、攻撃力~運まで6種類のステータスが表示されます。
この表示させるステータスを、最大HPと最大MPも含めた8種類から選択と並び順を決めれるようにできないでしょうか。

(例)
・運
・攻撃力
・魔力
といった具合です。

ご検討のほどよろしくお願いします。
by ぽんた@初心者ツクラー
2022年4月23日(土) 21:59
フォーラム: MZ:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 装備スロットのレイアウト変更
返信数: 0
閲覧数: 713

装備スロットのレイアウト変更

デフォルトの装備スロットは縦にずらーっと並んでいますが、
この並びを2列にして左右に並べるプラグインを探しております。

ーーーー
武器



装飾品
装飾品
ーーーー

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ーーーーーーーーーーーーー
武器       盾
兜        鎧
装飾品      装飾品
ーーーーーーーーーーーーー


何卒よろしくお願いいたします。
by ぽんた@初心者ツクラー
2022年3月29日(火) 16:13
フォーラム: MZ:プラグイン素材
トピック: ステータス画面表示拡張
返信数: 53
閲覧数: 38802

Re: ステータス画面表示拡張

ありがとうございます!!!!!
思い描いていたステータス画面が出来ました!!!

>>なお、アクターの能力値、追加能力値、特殊能力値の表示は次のバージョンで正式対応いたします。

めちゃくちゃ楽しみにしておりますっ!!!!!!!
ご教授ありがとうございました!!!!
by ぽんた@初心者ツクラー
2022年3月29日(火) 09:26
フォーラム: MZ:プラグイン素材
トピック: ステータス画面表示拡張
返信数: 53
閲覧数: 38802

Re: ステータス画面表示拡張プラグイン Ver.1.3.0

ヽ(´ω`)ノ 様

多くのプラグインを使わていただいております。
(きづけばプラグイン画面が「NUUN」から始まるファイル名がいっぱい…。)
ありがとうございます!
Ver.1.3.0で任意のパラメータを表示させる機能を追加しました。

img5.png

恐れ入りますが、
画像に出ている[任意のパラメータを表示させる機能の、評価式のサンプルを頂けないでしょうか。
たぶん【オリジナルパラメータ】の項目から、評価式で変数を表示していると思いますが、
肝心の評価式の記述方法がわかりません…。

①変数ID[1] を表示する方法
②アクターの攻撃力を表示する方法 ...
by ぽんた@初心者ツクラー
2022年3月27日(日) 22:51
フォーラム: MZ:プラグイン素材
トピック: 装備セットボーナス
返信数: 3
閲覧数: 2645

Re: 装備セットボーナス

お返事ありがとうございます。
ドラゴンフルセットのメモ欄に<SetBonus:1>と記入しましたが、セット効果がでません…。

====================
武器、防具のメモ欄
<SetBonus:[id], [id]...> セットボーナスを適用します。
[id]:セットボーナス設定のリスト番号
=====================

これの武器、防具のメモ欄とは、素材の武器防具のメモ欄だったんですね…。
ドラゴンヘルム<SetBonus:1>
ドラゴンシールド<SetBonus:1>
ドラゴンアーマー<SetBonus:1>

これで反映されました ...

詳細検索ページに戻る