ステータス画面を拡張します。
各ページの表示するステータスの項目をカスタマイズできます。
他の主な機能
立ち絵表示
経験値ゲージ表示
次の経験値までの経験値を百分率で表示
任意の背景画像を表示可能
独自のパラメータの参照変数
this._actor 表示中のアクターのゲームデータ
actor 表示中のアクターのデータベース
キーボード操作
QWキー キャラ切り替え
←→キー ページ切り替え
タッチ操作
<>ボタン キャラ切り替え
ΛVボタン ページ切り替え
ダウンロード 最新バージョン:2.6.0
https://github.com/nuun888/MZ/blob/mast ... sScreen.md
注意
Ver.2.4.6でレベルに横幅を指定できるようになりました。
レベルの項目横幅(8)に120を記入して下さい。
このプラグインは以下のプラグインVer.1.5.0以降が必要です。
https://github.com/nuun888/MZ/blob/mast ... ME/Base.md
Ver.2.1.0以降 レーダーチャートを表示するには以下のプラグインが必要です。
https://raw.githubusercontent.com/nuun8 ... artBase.js
立ち絵、顔グラ表示拡張(Ver.1.2.0以降)
立ち絵、顔グラの表示を条件により自動的に変更します。
Ver.1.2.0
https://raw.githubusercontent.com/nuun8 ... Picture.js
単位の表示なしにも出来るように対応したためVer.1.3.3以前のバージョンからアップデートする場合は、追加能力値、特殊パラメータの構造リストをクリックして単位を反映させてください。
利用規約
これらのプラグインはMITライセンスで公開しています。
ステータス画面表示拡張
ステータス画面表示拡張
最後に編集したユーザー ヽ(´ω`)ノ [ 2023年3月14日(火) 22:52 ], 累計 44 回
Re: ステータス画面表示拡張プラグイン Ver.1.3.0
Ver.1.3.0で任意のパラメータを表示させる機能を追加しました。
Re: ステータス画面表示拡張プラグイン Ver.1.3.2
追加パラメータ、特殊パラメータに任意のパラメータを追加できる機能を追加しました。
Re: ステータス画面表示拡張プラグイン Ver.1.3.5
こんにちは!本プラグインを有難く使わせて頂いてます<m(__)m>
一つ気になる点がありまして、ご報告させて頂きます。
ステート有効度の部分なのですが、装備品をステート無効と設定した場合ですと、
ステータス画面の有効度に変化が無く、そのままの%で表記されてしまう様です
0%と表示したいのですが、もし解決法などありましたらご教授願います<m(__)m>
お忙しい所申し訳ありません。
一つ気になる点がありまして、ご報告させて頂きます。
ステート有効度の部分なのですが、装備品をステート無効と設定した場合ですと、
ステータス画面の有効度に変化が無く、そのままの%で表記されてしまう様です
0%と表示したいのですが、もし解決法などありましたらご教授願います<m(__)m>
お忙しい所申し訳ありません。
Re: ステータス画面表示拡張プラグイン Ver.1.3.5
しばけん さんが書きました: こんにちは!本プラグインを有難く使わせて頂いてます<m(__)m>
一つ気になる点がありまして、ご報告させて頂きます。
ステート有効度の部分なのですが、装備品をステート無効と設定した場合ですと、
ステータス画面の有効度に変化が無く、そのままの%で表記されてしまう様です
0%と表示したいのですが、もし解決法などありましたらご教授願います<m(__)m>
お忙しい所申し訳ありません。
Ver.1.3.6でステート有効度にステート無効化が反映されない問題を修正いたしました。
Re: ステータス画面表示拡張プラグイン Ver.2.0.0
Ver.2.0.0で表示できる内容をカスタマイズできるようになりました。
これにより1ページのみで耐性、追加、特殊能力も表示可能になりました。
立ち絵はプラグインパラメータで変更できます。
Ver.2.0.0
各項目を自由に設定、配置できるように変更。
アクター立ち絵を変更する機能を追加。
ウィンドウスキンを変更する機能を追加。
これにより1ページのみで耐性、追加、特殊能力も表示可能になりました。
立ち絵はプラグインパラメータで変更できます。
Ver.2.0.0
各項目を自由に設定、配置できるように変更。
アクター立ち絵を変更する機能を追加。
ウィンドウスキンを変更する機能を追加。
Re: ステータス画面表示拡張プラグイン Ver.2.0.1
このプラグインをはじめ、いくつか有難く使わせてもらっております。
ただひとつ問題がありまして、任意ステータスの設定で単位を指定すると、その単位が二つ続けて表示されてしまいます。「%」と入力したら「%%」となってしまう形です。単位を指定しないと、今度は評価式の数値が出てこないといったことが起こりました。
修正を願いつつ、報告させてもらいます。
ただひとつ問題がありまして、任意ステータスの設定で単位を指定すると、その単位が二つ続けて表示されてしまいます。「%」と入力したら「%%」となってしまう形です。単位を指定しないと、今度は評価式の数値が出てこないといったことが起こりました。
修正を願いつつ、報告させてもらいます。
Re: ステータス画面表示拡張プラグイン Ver.2.0.2
任意ステータスで単位が二つ表示される問題及び、単位を設定しないと表示されない問題を修正いたしました。桃色ねこ さんが書きました:このプラグインをはじめ、いくつか有難く使わせてもらっております。
ただひとつ問題がありまして、任意ステータスの設定で単位を指定すると、その単位が二つ続けて表示されてしまいます。「%」と入力したら「%%」となってしまう形です。単位を指定しないと、今度は評価式の数値が出てこないといったことが起こりました。
修正を願いつつ、報告させてもらいます。
Re: ステータス画面表示拡張プラグイン Ver.2.0.3
キャラチップ、サイドビューアクターを表示する機能を追加しました。
キャラチップを表示させる機能を追加しました。
任意ステータスで単位が二つ表示される問題及び、単位を設定しないと表示されない問題を修正しました。
Ver.2.0.3
サイドビューアクターを表示させる機能を追加しました。
Ver.2.0.2
キャラチップを表示させる機能を追加しました。
任意ステータスで単位が二つ表示される問題及び、単位を設定しないと表示されない問題を修正しました。
Ver.2.0.3
サイドビューアクターを表示させる機能を追加しました。
Re: ステータス画面表示拡張プラグイン Ver.2.0.3
素早いバージョンアップ、とても助かります。
早速使わせていただいて、こちらの製作も捗りそうです。ありがとうございます。
早速使わせていただいて、こちらの製作も捗りそうです。ありがとうございます。